ジャイロキャノピー(ホンダ)のバイク作業実績一覧(15ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今月のバイクショップICUの臨時休業予定は10月30日から11月3日までとセパン8耐参戦の日程は12月7日から12月17日までは休みの予定です。よろしくお願いいたします。あとパノリンカップ最終戦が11月10日 これも休みます。よろしくお願いいたします。今日のブログは中途半端なカスタムされたジャイロキャノピーのリヤホイール&タイヤ交換作業をし点検をしながらリヤフェンダー取り付けステーの加工をアップしています。しかし悪徳業者だね 安かったとは言っても程度は最悪・・・ほんと良く売るわ・・・溶接もやばいしエンジンもやばい・・・皆さんほんと気を付けてくださいね。今震災あとで水没車両がオークション等に流れています一番怖いのが普通のバイクはいいのですがビックスクーター このようなジャイロとか見た目は綺麗だけど分解を始めたらドロドロってのがよくありました。それを知らずに買ったお客様が相談修理に来ましたね。まぁ そんな悪徳なバイクショップで買うのが悪いのですが 新車を買いましょうね。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から車検です。天気もイマイチですよね。雨さえ降らなかったらね。昨日の日曜日はバタバタホント大変でした。いろんな面でceraお銭ちゃんもご機嫌斜め・・・まだミッショントラブルが解消できていないようで後は変えてない部分はシフトドラム関係だけって事になるぐらいやり替えました。これで生駒サーキットへ慣らし予定となりましたが日程が金曜日しか行けんのよね。ホント10月はバタバタしています。( ;∀;) おそらく㈱伊東電気商会社長様が新たに側室に迎え入れる子がceraお銭ちゃんがやきもちを焼いているのね。( ´艸`) きっとね。今日のブログはスポンサー様の㈱嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムREPOSOLカラーのリヤブレーキシュー交換作業をアップしています。REPSOLといえばホンダのmotoGP マルケスがchampionかぁ〜まったく面白くないね。ここ数年まともにTV放送も見てないけど見る気にもならないぐらいつまらないレースだらけ強すぎるマルケス どうせならKTMやアプリリアにいって走って

総額:5,500円

当店のお客様のA柳さんが子供と2ケツしたいとのことで、ジャイロキャノーピー 2ケツ化カスタムをお手伝いしました。 初めて手掛けた割に上手くいったと思います。 フォルクスワーゲンスタイルも可愛い感じです。

一昔前はピザ屋さんや営業さんのビジネスの足でしたが、今やカスタムパーツも豊富。 確かに利便性はいい乗り物だ。 ミニカー登録にすれば(普通免許)2段階右折や速度規制も緩和される。 僕は安全のためヘルメットをかぶりますが、女性の方で髪型が崩れるのを懸念する方も多い様です。 当店ではミニカー登録するためのカスタム、書類も用意しておりますので、お気軽に ご相談下さい。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日2日から7日まで出張の為バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いします。で、ジャイロキャノピーのトラブルの修理が入ってエンジンが吹けあがらず走らないという症状がでました。とりあえず・・・オイル交換の仕事もあったのでオイル交換をしましたが・・まず プラグをチェックしてみると(;´∀`)極が解けて幅広くなっている・・・こりゃ駄目だね。あとエアークリーナーエレメントも最悪に汚れていましたので交換です。しかし4サイクルのジャイロキャノピー TA03 オイル交換するのにタイヤ外さんと行けんのが大変です。( ;∀;) 

総額:15,400円

ホンダ・ジャイロキャノピーのエンジンオイル交換で、お越し頂きました。当店の管理ユーザーさんで、市内の公園清掃を行っている方で、あちらこちらの公園を掃除しに走り回っているそうです。大変なお仕事です。(^^ゞ なので、けっこう早くにオイルを交換されに来店されます。次回お越しになったら、プラグとエアークリーナーの交換をアドバイスしました。エンジンオイル交換+愛車点検(灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック・冷却水の残量)も実施しました。またのお越しを、お待ちしております。<m(__)m>

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は㈱嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムREPSOLカラーの整備をアップしています、なかなか汎用のシリンダーヘッドからのジャック部分ラジエターホースの取り付けで耐熱ホースを探していますがいいのが無い・・・φ12ぐらいので耐熱150度ぐらいのが欲しいけど・・・・おそらく差込口の熱がどうしてもホースを悪くしてしまって解けたり漏れたり切れたり・・・・どうしようもないのですよね。しかし台風が問題2日からオートポリスへ移動なんだけど・・・おいらは新幹線だけど飛行機の方は問題ですね。昨日のライクアウインドGPはお銭ちゃんご機嫌斜めでミッショントラブルによりリタイヤ・・・・なんででしょう???これからばらしますが・・・(-_-;)やること萬斎・・・順番が・・・・ 

総額:54,000円

ジャイロキャノピー2ストのベルト切れです。交換後14000KMで切れました。荷物が沢山なので重量が多い分、駆動系には負担がきます。 お仕事で使われているキャノピーは1万キロで交換される事を推奨します。

ジャイロキャノピー 修理 ジャイロキャノピーを乗ってらっしゃる業者さんから修理の依頼がありました。 やはりビジネスバイクは、ハードに使われる傾向があるので消耗も激しかったです。 ベルトが切れてしまっていました。 ジャイロキャノピーはよく見るバイクですが、長年使われていることも多いので、 しっかりとメンテナンスをしてもらっています。 ビジネスで使うものだからこそ、安心、安全に乗ってもらうことが重要です。 これを機会に、しっかりとリフレッシュさせてもらいました。

総額:41,040円

ホンダジャイロキャノピーのフロントタイヤ交換を行いました。 春日井市でお困りの方は一度お問い合わせください。

ホンダジャイロキャノピーが店に運ばれてきました。 ミッションオイル交換、クラッチシュー交換、バッテリー交換をおこないました。 春日井でジャイロに困ったらまずは一度連絡ください。

ジャイロキャノピーのドライブベルト、エンジンオイル交換のご依頼をいただきました! ありがとうございます! 業務で使用される三輪スクーターのキャノピーですが、 車両重量が重いという点と、業務中でのトラブル防止でドライブベルトの交換を 早めに実施させていただいております。 走行距離が50000㎞を超えている車両ですが、しっかりメンテナンスを実施しておりますので まだまだ元気に活躍しております。 エンジンオイルの交換も同時に実施させていただきました。 ヘッドライトバルブとテールバルブの、電球切れもありましたので 同時に交換を致しました。 ご依頼ありがとうございました!

ご成約頂いたジャイロキャノピー2台です。 上のデッキタイプはノーマルでの引渡しとなります 下のワゴンはミニカー変更後の納車となります。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日からミニモト4時間耐久で鈴鹿かぁ〜 バイクショップICUは6,7,8日と臨時休業ばかりです( ;∀;) って腰が砕けそう・・・昨日総監督のASTERさんでアロマでリンパマッサージをしてもらいましたが体重が約1kg減りもうおしっこでまくり・・・めっちゃリンパたまっていたようで夜2時間おきに起きてトイレへ・・・・ホントすご〜いい 明日はまた早起きだぁ〜3時前には起きてエースライダーゆめの〜をお迎えに行って鈴鹿へ行くのだばさぁ〜 さてと今日は仕事をちょいとしつつ積み込みだね・㈱嘉雅建設さまのジャイロキャノピーcustomちゃんの整備を久々にアップしています。今回は武川のメーター取り付けやインナーモールの黒色の仕上げブレーキました―など交換作業をしています。ほんと 素晴らしいお客様ですよね 綺麗に仕上がってます。 それもレプソルカラーだよ・・・・次はどのようなカスタムが待っているか とりあえず配線の加工をしてタコメーターや水温系 灯火類の配線を調整しくみ上げていきます。

ジャイロ キャノピー のパーキングブレーキ・パーキングロックの解除が出来ないという症状がありました。 結果としてパーキングケーブルの経年劣化がありケーブル交換をしました! ジャイロシリーズにはアルアルの症状で定期メンテナンスすることにより未然に防ぐことができます! (出先でロックが解除出来ないと困る。普通の2輪みたいに押して移動が出来ない) ジャイロの専門店ならではの修理や点検ができる為是非お困りの際はご連絡ください。 バイクネットワーク春日井の裏側にありますので、スクター関係の修理も是非お任せください。

ジャイロキャノピーの新車・中古バイクを探す