NSR250R(ホンダ)のバイク作業実績一覧(4ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やばいです激腰痛いです・・・ぐるぐるスイーパー買おうかな?(笑)めっちゃ腰の負担がつらいです…今は腕よりも腰ですよね。出発は6時前なのでまた時間のある間に腰のストレッチをするかね。もうつらいです では #ホンダ #NSR250R NK仕様 #MC21 のブレーキマスターOH作業をアップしています。よろしくお願いいたします

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです・・・暑いです 眠いです ねむい・・・昨日は朝4時起き今朝は7時起きほんと暑さでバテバテです。週末の14日〜16日は岡山の地方選で臨時休業 13日は定休日でスポーツランド生駒予定 20日21日は全日本岡山合同テスト いよいよレースかぁ〜〜 お腹が痛くなってきたぞ・・・(◎_◎;) 今日は #ホンダ #NSR250R の長期保管をしてた車両の整備をしています。それも2台・・・すごい・・・久々のNSR祭りです。まずはキャブレターからのOH作業です。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日の営業開始はちょっとお昼回りますのでごめんなちゃい・・・・今日のブログは電気系のトラブルからやっと解消できた #ホンダ #NSR250R #MC21 #NK仕様 の整備でキャブのOH作業をしています〜年式相応の劣化によりガソリン漏れが発生しました・・(◎_◎;)しょうがないですよね。今日も頑張って仕事しよう〜〜〜っととりあえず明日4日から7日までは仕事しますが営業はちょっと控えめにしようかな??って言っても総監督は仕事だしどこも行けないけどね。さぁ今日も1日早いでしょうが頑張りましょう〜〜

総額:26,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html おはようございます今朝も寒いですね。バイクショップICUの臨時休業をとりあえず連絡しておきます。2月は22日 3月6〜8日 29〜21日 24日 4月は7〜9日 でもってひょっとしたら12〜22日まで臨時休業かもしれません。よろしくお願いいたします。で、今日のバイクショップICUの営業開始時間がおそらく14時ぐらいからになりそうです。なんでか?今日は構造変更の車検があるため100%半日仕事ですこれを書いてから出発だばさぁ〜('◇')ゞ今日はホンダNSR250R NK仕様MC21のエンジンがかからない〜〜〜('◇')ゞの結末の話を書いています。結局これかぁ〜〜俺って・・・・灯台下暗しでした・…(◎_◎;)しょうもないことでほんとなんでこんなもんあるねん!招待ですたぁ〜〜〜〜

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 晴れたぁ〜よかったぁ〜昨日のswissbankの取り立てはうざかった。毎月大変・・・もういや。今日は車検だばさぁ〜で帰りに寺本自動車による予定です。T-REVのOHパーツを取りに行きます。さて今日はNK仕様のNSR250R MC21のブログを書いています。ドツボにはまってしまったNSRの修理です・・・PGM-3も問題なしピックアップコイル交換してもだめ メインハーネスを交換してもダメ・・・これがドツボの始まりでした‥‥詳しくはブログを読んでくださいね。(笑)さて今日は車検へ行くかぁ〜〜〜〜

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の冬休みが終わり総監督は朝から雨が降ってご機嫌斜め 総監督は怒りのアフガン!今日は強烈な雨ですね。ほんと朝の9時にはやむのかな?天気予報では8時過ぎから9時には上がるようですが・・・昨日の夜 お世話になっています㈲貴生建設さんがまたまた新車のスクーターの依頼があり朝から見積書を出しに行きます。しかし2018年に納車しているJOGがあるのですが消費税に分でちょい値上がりですよね。しかし体重が減らん('◇')ゞこまった新陳代謝が悪い体もかぶれてしっしんができかゆいやばいです、ほんと半世紀生きるとやばいですよね。毎日トレーニングしてもなんかつらいし筋力もついているはずだけど・・反復横跳びやスライドボードでのトレーニングも日に日に回数を追加してやってます。(笑)今日は気温が昨日より上がるようなのですが雨よ早く上がってね。頭文字NさんのホンダNSR250R MC21 CerakoteOHカスタム計画第1章も完結 2020年は第2章に入る予定ですが…どうなるのでしょう(笑)本当にNSRが好きな人はNSRだよね。

総額:66,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝からスポーツランド生駒へご挨拶に行く予定です。さらに今日は昼から仕事をして6時には終了し家族で新年会をします・・・(笑)ってことなんでバイクショップICUの本日の仮営業ですが13時ぐらいから18時までです。短い~~~~(笑)よろしくお願いします。さてついに今日は去年から引き継いできたホンダNSR250R NK仕様の電気系トラブルの修理です。・・・とりあえず火花が散らないのでまずはPGM-3のチェックNK仕様の車両をICUにあるKonこんさんCeraNSRに取り付けてみて点検を・・・?あら エンジンがかかるPGM-3は壊れていないのね ちなみにKon混酸の車両のPGM-3をNkにつけてみると・・ダメ ってことはハーネス関係ってことね。では一番壊れやすピックアップコイルチェックですね。外してみるとやはりピックアップかな??って状態でした。しかしこれがドツボにはまるきっかけになってしまいました('◇')ゞ

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は地獄の日曜日ちびっこギャング達の暴れたい放題・・さらに正月を迎えるとめっちゃギャングの日・・・やばい・・・米がやばい・・・食費がかかるぞえ('◇')ゞ今日のブログは淡路の頭文字NさんのホンダNSR250R MC21 祭りシリーズのそろそろ最終段階 いよいよ市場テスト 今回は(株)三様様のCerakote加工を施したNSRです。ラジエター シリンダー 燃焼室 ピストンなどなどCerakoteをしています。もう調子いいよさらにリードバルブストッパーもCerakoteをしてさび止めをしています。さらにハンドルエンドにウインカー内蔵LEDバーエンドをつけました。でもこけたら壊れそう〜〜〜('◇')ゞ そうそうK先生から新しい下半身強化トレーニングとしてスライドボードを買い来週には届きます。もうムテキング状態のOPですよ〜〜〜(笑)

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はセパン前の最後のトレーニング予定です・・しかし寒いっすね。どんどの冬らしくなってきたね紅葉に行きたいなぁ〜でも明日は定休日でも仕事せんとやばいよね。今日はスポーツランド生駒へ行く予定でイノブタを見に行って2時間ほど走りまくり予定です。はしれっかな??体痛いだろうなぁ〜。今日のブログは頭文字Nさん淡路にお住いのかたでホンダNSR250R MC21のエンジンフルCeraKote作業をし今度は足回り関係の整備で今回はリヤ回りのブレーキ ブレンボキャリパーを付けています。マスターはactive制 ちょっとマスター容量が小さいため踏みしろが深くなってしまいましたが・・・見た目勝負!!って感じですよね ほしい〜〜〜ブレーキホースも新品にしラジエターは㈱三陽様提供のCerakote仕様・・・さらにクーリングファンをつけます〜〜〜〜さあセパンまであと3日・・・体調を整えるかな・・・・ https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 超眠いです・・・昨日はセパンに向けてのtestとミーティングでした。変に気温も高く暖かかったですね。KOODさんのクロモリピボットシャフトのtestもでき、簡単に言うとピボットなので大きなバイク変化は解かりにくいですがリヤ回りの応答性がはハンドルに伝わってきます。あとは運動特性が軽く非常に反応性が良くあリヤ回りのしなり 高速ターンのスライド時のスイングアームも応答がわかりました。さて今日のブログの内容はホンダNSR250R MC21の㈱三陽様のCerakote仕様のエンジンOH作業が終わったので次に足回りのOH リヤブレーキOHをアップ マスターにactiveさんのマスター キャリパーはブレンボ GORGEOUS装備です。ただactiveさんのマスターは容量が小さかったので踏みしろが多く‥(;´∀`)ちょっと〜〜〜〜残念な使い心地となってしまいましたぁ〜〜〜〜〜〜〜(-_-;)

総額:33,000円

只今お買い上げ頂いたNSR250Rの納車整備真っ最中です。当店はお買い上げ頂くお客様のご要望・ご予算に応じた整備を承れるよう努力致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html今日からまた仕事ですね。10日はパノリンカップ最終戦でバイクショップICUは臨時休業を致します。今日、明日でミニバイクを2台仕上げる予定です。今朝か1台納車 夜は引き取り車検の車両です。頑張って仕事しますのだばさぁ〜。今日もNSR250R MC21のエンジン㈱三陽さまのcerakote加工をしたエンジンくみ上げです。ラジエターも放熱typeのcerakoteをリヤサスはHie racing factory 酸でOHをそれもHRC仕様のリヤサス 車高調整機能付きのリヤサスです。これ持ってたぁ〜〜〜〜ちょっとスプリングの色がイマイチですが・・・・ただもうスプリングがへ立っているのでふにゃふにゃです・・・とりあえず今日の営業はより羽曳野引き取りなので7時に終わります。よろしくお願いいたします 

総額:48,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 結局定休日に昨日はバタバタさせられて何にもできんかった。門真警察や東生駒の方へは用事はできましたが、今日も朝から寝屋川陸運局へレッツラゴーです。でもってそれからパーツの支払いをしに銀行へ戻ってそれから仕事だばさぁ〜〜今日はNSR250R MC21のエンジンcerakote加工の組み付けとミッションの方を組み付けアップしています。ミッションの取り付け部分のベアリングとケース側のベアリング交換です。頭文字Nさんが持ち込んだクロスミッションを入れ替えといっていましたが車両がMC18のカセット式ミッションでまったくシフトの形状ギヤの厚みシャフトの太さが違い組み付けが出来なかった・・またネット情報に騙されましたね。全くMC18のミッションとMC21~のミッションの形状が違うので基本的には取り付け出来ないしパーツもないのにどうしようもないですよね・・・(-_-;) 

総額:34,980円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から車検に行ってきます。ブログは㈱三陽様の提供するcerakote施工の作業でホンダNSR250R MC21をアップしています。おおおこのNSRからエンジンcerakotefullOHが始まり残り3台・・・でR1も1台・・今回もヘッド燃焼室 ピストン リードバルブストッパー RCバルブもcerakote加工をしラジエターなども放熱typeを施工してもらいました。さらにさらに今回はVHMシリンダーヘッドなので燃焼効率をサラにアップさせたNSRです。㈱三陽様のcerakote施工は時間はかかりますがやっておいた方がいいアイテムです。2年前にしたNSR250Rはいまだにめっちゃエンジン始動性が抜群です。

総額:66,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は#88NSR250R MC18のキャブレターOH後最終点検をしています。試乗点検をするとやはりまたほしい車両の1台ですよね。NSRってやはり楽しいバイクです 速さは今の1000ccなどのバイクに比べたらね遅いですがほんと乗っていて軽いし取り回しも楽 長時間乗らないのなら肩こりもそれほどね。できればハンドルの垂れ角はもう少し上げてほしいですが・・・ほんといいバイクです。しかしSwissBankからの取り立てもあって金がない・・・新車のGROMちゃんが今日納車予定で下取りに2016年式1オーナーCB400SFVTECRevが入庫します。また写真をアップしますのでよろしくお願いいたします。!!

総額:21,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事しっかりしないとね昨日は散々遊んだし‥?遊んだ?初通天閣でした。( ´艸`)半世紀生きて初通天閣前をゆっくり歩き串カツを食べました。しかし朝からトラブルです・電子レンジが‥今年6月に買ったばっかりの電子レンジ シャープの電子レンジがいきなり壊れた・・・・(-_-;)あらま・・です( ;∀;)メーカーはシャープ問い合わせないとね。さて今日のブログは㈱三陽様のcerakote仕様のエンジンを組み付け中のホンダNSR250R MC21のエンジンOH作業をアップしています。今回のcerakoteはピストンはもちろん RCバルブ リードバルブストッパー シリンダーヘッド燃焼室にしていあとはラジエターなどいろいろやっています。おおおお結構施工していますがもう1台のMC28はミッションまでcerakote加工をしてもらってます。施工料金は直接icuへお問い合わせください。よろしくお願いします。

総額:71,280円

NSR250Rの新車・中古バイクを探す