ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(39ページ目)

キャブレタースロットル開度バランス調整 30年前思われる、モデルイヤー当時らしきリヤブレーキシューの交換 ドリブンハブ、セルロックナットとオイルシール交換

PCX125のシートがロックできないとの事でご来店されました。 シートオープナーのワイヤーはちゃんと作動しておりましたのでキャッチャーの不良です。 ロックピンのリターンスプリングが折損していました。 シートキャッチCOMPを交換して作業終了です。

総額:14,179円

後方よりオートバイに追突されてしまったHONDA PCX125の修理作業 (カウル類の交換、マフラー及びスイングアームの交換) お困りでしたので急ぎ作業をしました!

本日は信号待ちでエンジンが止まってしますということで修理の依頼をいただきました。 エンジンを始動してみるとアイドリングが低くすぐにエンジンが止まってしまう状況でした。 エアクリーナエレメントの交換とコンピュータのリセットで症状が改善されました。

総額:6,985円

当店では保険修理に特化しお客様の満足度を追求しております!事故修理でお悩みの方相談乗ります。

フロントブレーキキャリパシールセット、フロントブレーキマスタシリンダピストンと窓、ダイヤフラムの交換・ホンダ車にはホンダ純正、二輪車用ブレーキフルードを使用

最高速が全然出ずに走らないとの事で他県から軽トラに積んでの作業依頼です。 事前に入金・打ち合わせをしていたので来店時に全てを終らせる事が出来ました。 駆動系・電装系に固着等の不具合も有りましたが何とか作業完了です!

総額:33,000円

キャブレターの整備、ガスケットセットは基本交換部品 腐食が見られるスクリューを外したら、取付は新品スクリューで固定

本日はスクーターのエンジンは始動するが動かないという症状の修理です。  エンジンの駆動系と呼ばれる部分のドライブベルト(Vベルト)という動力を伝ええる部品が切れてしまったこと原因でした。  当方の感覚ではこの症状の場合は9割程度はベルト破断が原因です。  

総額:9,900円

ホンダの新車・中古バイクを探す