北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
ホンダスーパーカブ70にレッグシールド交換でご入庫いたただきました。
総額:0円
キャブレタースロットル開度バランス調整 30年前思われる、モデルイヤー当時らしきリヤブレーキシューの交換 ドリブンハブ、セルロックナットとオイルシール交換
PCX125のシートがロックできないとの事でご来店されました。 シートオープナーのワイヤーはちゃんと作動しておりましたのでキャッチャーの不良です。 ロックピンのリターンスプリングが折損していました。 シートキャッチCOMPを交換して作業終了です。
総額:14,179円
後方よりオートバイに追突されてしまったHONDA PCX125の修理作業 (カウル類の交換、マフラー及びスイングアームの交換) お困りでしたので急ぎ作業をしました!
本日は信号待ちでエンジンが止まってしますということで修理の依頼をいただきました。 エンジンを始動してみるとアイドリングが低くすぐにエンジンが止まってしまう状況でした。 エアクリーナエレメントの交換とコンピュータのリセットで症状が改善されました。
総額:6,985円
当店では保険修理に特化しお客様の満足度を追求しております!事故修理でお悩みの方相談乗ります。
回転下がらなくなったり、 マフラーからパンパンいったり は2次エアー吸ってる可能性大です、 交換ですね、
繋がりが遠くなったり 加速していて回転だけあがりだしたら、 要注意ですね、
長期保管のバイクは やはり動かすと漏れてきますね、
ステップラバーすり減ってると 滑りますので交換しました、
フロントブレーキキャリパシールセット、フロントブレーキマスタシリンダピストンと窓、ダイヤフラムの交換・ホンダ車にはホンダ純正、二輪車用ブレーキフルードを使用
本日は、マグナ250のフロントフォークOHをしました。
最高速が全然出ずに走らないとの事で他県から軽トラに積んでの作業依頼です。 事前に入金・打ち合わせをしていたので来店時に全てを終らせる事が出来ました。 駆動系・電装系に固着等の不具合も有りましたが何とか作業完了です!
総額:33,000円
ジャイロⅩのパンク修理です。 ダンロップの新品チューブで対応させて頂きました。
総額:5,060円
本日は、クレアスクーピーⅰの配線修理とスパークプラグ交換をしました。
本日は、マグナ250のキャブレター清掃とエアーエレメント交換をしました。
キャブレターの整備、ガスケットセットは基本交換部品 腐食が見られるスクリューを外したら、取付は新品スクリューで固定
本日はスクーターのエンジンは始動するが動かないという症状の修理です。 エンジンの駆動系と呼ばれる部分のドライブベルト(Vベルト)という動力を伝ええる部品が切れてしまったこと原因でした。 当方の感覚ではこの症状の場合は9割程度はベルト破断が原因です。
総額:9,900円
ジャイロUP 駆動系交換
アフリカツイン リヤブレーキパッド交換
総額:8,855円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:18万円
支払総額:12万円
支払総額:26.9万円
支払総額:50万円
支払総額:18.14万円
支払総額:40.3万円
支払総額:14.8万円
支払総額:39.4万円
支払総額:- -万円
支払総額:26.55万円
支払総額:68.18万円
支払総額:48.91万円
支払総額:24.34万円
支払総額:43.78万円
支払総額:58.18万円
支払総額:39.9万円
支払総額:52.8万円
支払総額:53.8万円
支払総額:48.7万円
支払総額:29.81万円
支払総額:30.16万円
支払総額:82.6万円
支払総額:29.7万円
支払総額:73.9万円
支払総額:95万円
支払総額:46.3万円
支払総額:61.5万円
支払総額:113万円