ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(160ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は火曜日ですね。週末からサンデー開幕ですね。走るんかい〜!そ・・リハビリかねて走ります。今の体がどんな状態か確認です。ただ体力的にめっちゃ落ちているのは私自身毎晩の警備会社とのトレーニングでよくわかっています。なかなか戻ってきませんね。やはりメスを入れるというか体に手を加えてオペって何かダメージがあるのですかね。よくわかりませんが・・・・今月のバイクショップICUの臨時休業予定ですが27日〜29日 31日から4月4日まで臨時休業をしますのでよろしくお願いいたします。明日は新たな #Cerakote パーツが来るので今日からCeraサンドラの整備です。今日の思い出ブログは頭文字Oさんの『ホンダ V-TWIN マグナ250 キー紛失 修理 点検 メンテナンス カスタム チェーン調整 持ち込み プラグ交換 24か月整備 フォークOH 4』の巻です。#ホンダ #VTWINマグナ250 の整備の続きを書いています。フォークOHが終わりメインキーの複製復活させブレーキの整備もしていますがブレーキフルードのカップ

総額:18,700円

HONDA ホーネット250 不調原因究明 アイドリングの際、1気筒のみマフラーが熱くならないとのご質問を頂き、 原因で多いのはキャブレター詰まりやプラグ・プラグコードが原因の失火。 買った時から気にはなっていたようだったのですが、 買った所ではこんなもんと言われたようです。 というわけで、キャブレターを分解です フロート内は、よごれていましたがジェットの詰まりは無かったのですが。。。 はい、原因発見!! 1気筒バタフライの開閉がおかしい! 本来ならば、4気筒同じ動きだが、1気筒だけアイドリング時に完璧に閉じているし、 開くタイミングも遅いし全開にならない。 それもそのはず、開閉のスプリングが付いてない!! そりゃ調子悪いわ。。。 部品注文したので、入荷を待ちますか 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/

ホンダCBR400R シフトペダルが曲がってしまった為交換をしました! その他操作しにくいところやご希望整備がありましたらお気軽にご相談ください(^^♪

総額:7,832円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ ホンダ/カブ50のチェーン交換修理をご依頼いただきました♪

ホンダ CS90 :1964年製造のバイクです。長期保管の為シリンダーがかなり錆びてます。1mmオーバーサイズのピストン用にボーリングです。

総額:11,000円

個人売買あるある。 取引の際、キャブレターオーバーホール済みですのでとの事だけど実際は。。。。 自称4輪ディーラー整備士との事。 まあ、個人売買なので仕方が無いですね 修理際すれば調子も良くなります♪ ネット・個人売買車両もお受けいたします♪ 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 当店では、他店で購入のバイクも修理・メンテナンス致します。 オークション・ネットショッピングで購入の部品等も取付いたしますので、ご相談ください。 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜20:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

キャブレターのジェット類や通気口にガソリンが目詰まりを起こして燃料の供給を行わなくなる症状があります。 分解清掃して、バッチリ!エンジン始動です(^-^)。 他にも、シビアな部品が多い機構にもなりますので簡単にはいきませんね。。

信号待ちでエンスト。それっきりエンジン始動しないとのことでご来店。よくあるトラブル=エキゾーストバルブにカーボン嚙み込みによる「圧縮漏れ」になる症状です。 早速、セル始動、キック始動を試みますが全く圧縮感がありません。 念のため、エンジンオイル量を確認すると「オイル容量」には問題ない状態です。

総額:15,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html なぁ〜んか今いちです。目覚めの腰痛いのが・寝返りしても治ってない・・・低反発マットレスを使っても使わなくても痛いです。んんん〜GGですかね。ほんとどうなってるのやら・・・歳には勝てん・・・いまいちなのは今日の思い出ブログですが『(株)嘉雅建設様 ホンダ ジャイロキャノピー カスタム REPSOL TA02 2021モデル制作 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム オイル漏れ修理 駆動系アップparts 3』の巻の話ですが・・デフミッション系からオイル漏れをしたのでケースを開けてみると太い思いリヤホイールとスペーサーの影響でベアリングやシール類がダメになりデフオイルが駄々洩れだったので修理と合わせて他のショップで出ているファイナルギヤを高速型に変えるギヤの変更をしたのですが・・・いまいち最高速が数キロしか伸びないのが残念・・・まぁ車両はセットアップ中なのですがもう10数回ケースを開けたりウエイトローラーを交換したりキャブセットしなおしたりしています。今度はフェイスのボスを短いのに変えてみよう・・・もう

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰がいて〜です。(笑)ああ〜家の自家製総監督に寄る食パンがうまい!はっきり言って今はやっているハイブリット食パンの走りの方ですね。今更…って東京ではやっているようですが・・・昨日の岡山地方選の結果は公爵閣下はまぁ〜順当な位置でクラス4位 90分耐久はノーマルのテストをするデーター取りだったのでまぁ下位にしずんちゃいましたがこれからでしょ・・・おいらのCeraヤンも手間とお金をそこそこかけましたからね。(笑)しっかりスポンサー様(株)伊東電気商会社長様頑張って仕上げていきましょう〜〜〜(笑)今日の思い出ブログですが『ホンダ NSR250R SE MC21 長期保存 キャブOH エンジンOH作業 (株)三陽 Cerakote加工 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 2台のNSR 中華製カウル取り付け』の巻です。今回はウォーターポンプギヤを交換しています。メカニカルシール交換後ウォーターポンプギヤを交換さらにオイルラインのT字ジョイントとゴムホースの交換をしました。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は岡山地方選開幕です。予選決勝がおこなわれます。私はすでに腰が痛いです。('◇')ゞバイクショップICUは本日まで臨時休業をしています。よろしくお願いします。今日の思い出ブログは『ホンダ ジェイド250 フォークOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 岡山国際サーキット地方戦開幕!!!ST1000 90分ミニバイク耐久 icu racing team』の巻です。早々オリンピックや鈴鹿8時間耐久まであと4か月?('◇')ゞもう???って感じですが・・・体力面が気になりますね。さて今日の思い出ブログですが懐かしいバイク #ホンダ #ジェイド250 のフォークOH作業をしています。しかし新たなキャッチタンクを発見 これそうなのかなぁ???(笑)いやいやしかしこのお客さん初お客さんで豊中でのお住まいですがこのネット環境で #救急救命戦隊! #ICUに来てくれました。まさに #駆け込み寺です 。他のお店ではすべて却下されようで・・・・

総額:16,500円

ズーマーがエンジンかからずとお客様が弊社に車両を持ち込み、お預かりして診断修理・・・点火のパルスは出てるけど基準値より低い・・・でもある程度のパルス出力があれば全く火が飛ばないという事はないはず・・・結果はエンジンコントロールユニットの故障で、念のためにパルスジェネレーターも交換となりました

ホンダの新車・中古バイクを探す