ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(101ページ目)

ホンダの原付スクーター/ズーマーの事故修理のご依頼を頂きました。 突然の事故でバイクが故障してしまった場合にお困りの際にはストラテジーにご用命下さい! 緊急レッカーのご対応や、保険会社さんとの修理に関するやりとり等をご対応致します。 お客様の愛車をしっかりと元の状態に戻せるように全力を尽くします☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

https://bikeshop-icu.com/23886/ 昨日は定休日 今日は朝一からリハビリ 昨日は回らない寿司へ行って総監督か〜ちゃんと2人で新年会ってことで #鶴橋 にある #すしぎん にいってきますたぁ〜〜〜もうお値段は言えませんがかなりの男前な値段です。そのあと #十三 へ行き #きやすのみたらしだんご を買って家でたべますたぁ〜〜 まさにうっかり八兵状態ですね。でぶるじぇい〜。(笑)ほんとみたらしだんごはきやすに限りますね。最高にうまい安倍川餅もうまいけどね。今日は取り合えず病院へ行ってリハビリをするのですが今日から装具を外してしっかり肩のストレッチをすることになりそうです。地味に痛いんだよね。明日は #icuracingteam の新年会なので営業は17時で終わる予定です。よろしくお願いいたします。さて思い出ブログですが今日は『ホンダ CBR1000RR SC57 ホイールベアリング交換の巻 頭文字Yさんしかし今だにSC57大人気』の巻であります。今回はホイールベアリング交換作業をアップしています普通にね。フロントホイールベアリングがさびが酷くほんとホンダ系の

総額:27,500円

ホンダ/CBR250RRのシフト不良修理のご依頼を頂きました☆ 「ギヤが四速より上がらない」との症状です。 シフトペダルを踏んだところ感触的にリターンスプリングのテンションを感じなかったので分解を行いました。 やっぱりスプリングに原因がありました。 CBR250RRにこの症状は多いみたいですね…。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付スクーター/トゥディの不動修理のご依頼を頂きました☆ この年式のバイクではよくある「カーボン噛み」の症状でした。 完全な修理としてはエンジン分解が必要ですが数万円の費用がかかります。 再発のリスクは高いですが、お客様のご要望により数千円での応急修理を行いました(^-^) エアクリーナーやスパークプラグの交換等のメンテナンスをしていれば故障のリスクも減りますので、定期的なメンテナンスをおすすめ致します☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

バイクショップライズで買って頂いてまもなく4年のCB400SF Vrtecのセルモーターを交換しました!!簡単に思っていた交換作業!! とんでもなく面倒で!!!二度とやらない(>_<) エアークリーナーボックスずらし、インジェクターボディー外しウォーターホースずらし!!無理やり工具さしてねじ緩め!!! メーカー(HONDA)のパーツリストの工数1.4!! 1.4の工数とは1時間を10でわった時間割で約1時間20分で終わる意味!! バイクショップライズでお買い上げいただいたバイクの時間工数は8000円なので8000円×1.4hで11.200円プラス消費税!! こんな金額じゃできましぇん(>_<) 最もバイクショップライズは原付屋さんですので慣れてないのが原因かな!! 今後は慣れたショップさん紹介するか外注します<m(__)m>

明石市、神戸市で廃車、処分をご検討中の方は一度お問合せください。即日対応いたします。廃車手続きも無料で承ります。 お客様は自宅で待っているだけでバイク廃車・処分出来ます。 不要バイクの廃車買取は電話、メール、LINEでの対応になります。メールとLINEは24時間対応です。  ご連絡お待ちしております。。

明石市、神戸市で下取、買取、廃車、処分をご検討中の方は一度お問合せください。即日対応いたします。廃車手続きも無料で承ります。 お客様は自宅で待っているだけでバイク廃車・処分出来ます。 不要バイクの廃車買取は電話、メール、LINEでの対応になります。メールとLINEは24時間対応です。 ご連絡お待ちしております。。

遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 さて、本日は先日作業になりますが、CBR250Rの前後のスプロケット(純正)とチェーン(RK)を交換した際の様子です。 スプロケットの摩耗具合にもよりますが、チェーンだけでも大丈夫ではありますが、基本的にはチェーン交換とスプロケット交換は同時交換がオススメです。

ホンダの原付スクーター/ベンリー50の不動修理のご依頼です。 エンジン内部にカーボンが蓄積してしまっている事が原因でした。 エンジン分解となると数万円の修理になりますので、合わせてエンジン分解も伴わない応急修理もご提案させて頂きました。 再発のリスクはありますが、応急修理だと一万円以下で作業完了です(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

エンジンがかからないという事でトゥデイの修理をさせていただきました。 預かったら、かからないというよりは、めちゃくちゃかかりにくいという感じでした。 他にも消耗しているところもあったのですが、主原因はキャブレターでした。 AF61のトゥデイですので、新車から15年経つわけですので、いろいろガタもでますよね。 分解清掃し、調整することで、治りました。 ご年配の方で、キックスターターでエンジンをかけられていて、大変だと思うので、できるだけ調子よく調整させてもらって、一発でかかるようになりました。 この辺の修理は大得意です。 ぜひまたご利用ください。

ホンダ/マグナ50の転倒傷の修理ご依頼を頂きました。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場とは別に塗装や溶接、ウェットブラストなどを行う為の「Strategy 2nd factory」があります。 一般修理や整備はもちろんですが、バイクを楽しむ為のカスタムパーツ取り付けやカスタムペイント等もお任せ下さい☆ 今回は2ndFactoryでマグナ50は全塗装している様子になります(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

XL250Rパリダカは、走行中タコメータ(スピードメーター)付近より「ウィーン」とかいう異音がし始めたら即「エンジン停止」が基本です。異音が出たまま走行すると指針の折損や内部の戻りセンマイが切れてしまうので「メーターワイヤ」を抜くことをお勧めします。

ホンダの新車・中古バイクを探す