北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
トゥデイがパンク修理での依頼で入庫してきました。
総額:7,020円
ヤマハシグナスXのフューエルポンプ交換です。
総額:21,600円
スズキZZのフロントタイヤ交換です。たいてい在庫は置いてますが、珍しいサイズになってきたので、来店前にか電話で確認していただければと思います。
総額:10,260円
ズーマーXのタイヤ交換です。
総額:13,824円
ディオチェスタ(標準で前かごが付いているディオ)のタイヤ交換です。
ヤマハBJのバッテリー交換です。2サイクルなので古いバッテリーは5年以上使っていたみたいです。
総額:11,124円
エンジン不調で入庫です。全開で走行したら500mくらいでエンジンが止まる。10分くらい放置してたらエンジンがかかって、全開にしなければ調子は問題ない。
総額:5,400円
ジャイロキャノピーのデフ交換です。異音が出るので、中古と交換します。
総額:32,400円
発進時に「きゅるきゅる」「かりかり」そんな音がするので直してほしいとの依頼です。
総額:3,780円
ヤマハ ギアのブレーキレバー交換です。
総額:4,860円
PCX125のリアタイヤ交換です。PCXはホイールのシャフト(軸)がサビてホイールがなかなか取れない車両の割合が多いです。
総額:13,575円
スムーズに変速しないという症状で入庫してきました。信号で止まって再発進する時、ガタガタ振動がひどく、なかなか加速しないそうです。
スノータイヤからノーマルタイヤに組み換え作業です。ミゾが少なくなってきたので次の冬には使えないだろうということで、この季節まで使ってました。
総額:3,240円
ホンダ NAVI110のシートが破れていたので張り替え作業です。純正パーツとして設定は無し。社外パーツでも見つからなかったので他の車種の社外パーツを流用しました。
総額:8,640円
最近の4サイクルエンジンのバイクは、乗り方によってエンジン内のカーボン(汚れ)が溜まりやすく、そのカーボンがエンジン内のバルブ等にはさまって、エンジンが止まってしまう事があります。
総額:2,160円
テールランプの電球切れ修理です。乗りながら気付けない部分なので、時々チェックしてやらないといけません。(本当は乗車前点検のうちの一つなので、毎日点検しないといけません)
総額:540円
パンク修理です。後ろのフェンダーが邪魔だったので、なかなか漏れてる部分が見つかりません。ホイールを外しちゃいました。その方が確実です。
総額:1,620円
マジェスティ125FIのドライブベルトの交換です。同時にウェイトローラーの交換をお勧めしています。
総額:17,172円
パンク修理です。じわじわ抜けているのでお客さんは気づいていませんでした。 釘が刺さっている方向を確認しながら釘を抜いて、そこを塞いでいきます。 結構斜めなので塞ぐのも注意が必要です。
フロントブレーキが効きっぱなしという症状で入庫してきました。ワイヤーがサビて動きが悪くなっていたのでワイヤー交換です。カブはハンドルを外したりするのでちょっと難しいです。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:79.86万円
支払総額:34.68万円
支払総額:365万円
支払総額:24.78万円
支払総額:79.62万円
支払総額:27.93万円
支払総額:37.43万円
支払総額:82.71万円
支払総額:26.87万円
支払総額:52.79万円
支払総額:31.5万円
支払総額:88.1万円
支払総額:69.7万円
支払総額:72.92万円
支払総額:35.8万円
支払総額:88.33万円
支払総額:63.5万円
支払総額:93.02万円
支払総額:146.13万円
支払総額:26.99万円
支払総額:89.65万円
支払総額:42.2万円
支払総額:77.96万円
支払総額:50.59万円
支払総額:49.71万円
支払総額:19.83万円
支払総額:95.94万円
支払総額:45.31万円
支払総額:16.53万円
支払総額:27.7万円