北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
オイル漏れが酷いのが気になると入庫されたZX-6Rのヘッドカバーのガスケットを交換しました。
総額:0円
腐食が酷いステムを交換したいと綺麗な部品を持ち込まれたので 新品のベアリングを打ち込んで交換しました。
キャブレターからガソリンが漏れていると入庫されたゼファー400のキャブレター をオーバーホールしました。
すっきりとしたDトラッカーXになりました。
ブレーキパッド交換のタイミングでフルードとディスクも同時に交換しました。
エンジンのカタカタ音が気になるとお話しされていたエリミネーター750のタペットのクリアランス調整を行いました。
車検でご入庫のCB400SFのチェーンが錆びていたので交換しました。
Z750TWINメンテナンスでのご入庫です。前後タイヤとチェーンを交換しました。
Z750TWINのメンテナンスでのご入庫です。 点検したところステムベアリングに引っ掛かりがあったため交換しました。
御成約頂いたCBR600RRの納車前整備を行いました。
お客様のご依頼でイナドメ製のウィンカーに交換をいたしました。 ステーはショートタイプを選択です。 イナドメから配線などのセットも発売していますので、配線はかんたんに取付可能ですが、 ステーの差し込みに多少、加工が必要でした。 レトロ感が増してWにマッチしています。 ありがとうございました。
バイクが新しくブレーキパッドがまだ2ミリ以上ありましたので、全体的には状態が良く、スムーズに交換できました。 ギリギリまでパッドを使ったり、定期的に掃除をしていないとキャリパーのオーバーホールになることもありますので、余裕を持った交換がお勧めです。
御成約頂いたGSX-R250のキャブレターを納車前にオーバーホールしました。
御成約頂いたGSX-R250の納車前整備を行いました。
パニガーレSの前後タイヤ(PIRELLI DIABLO SUPER CORSA SP V3)の交換・ホイールバランス調整のご依頼いただきました。 新品のタイヤは気持ちいいですね。
車検にて24ヶ月点検を行いました。交換作業はエンジンオイル・オイルフィルター、バッテリー、ブレーキ・クラッチフルード。前回車検からあまり距離を乗っていないので、タイミングベルトのテンションも問題ありませんでした。大切に乗っていらっしゃるのでコンディションもいいですね。
車検のご依頼ありがとうございます。 プラグ、エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキ・クラッチフルードも一緒に交換です。 整備・点検中にプラグホールにオイルが溜まっているのを発見。こちらのお客様は数年前にもヘッドカバーガスケットを交換しているので、今回は2度目の交換となりました。
他の作業で入庫されたCBR600RRのハンドルの動きに違和感があったため後日ステムベアリングを交換しました。
しばらくプラグ交換した記憶があまりないとのことで、トラブル予防の為、交換作業しました。かなり電極が消耗していたので、喜んでいただきました。
総額:1,595円
車検でご入庫のCB400SFのブレーキフルードとリヤのブレーキパッドを交換しました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:64.8万円
支払総額:225万円
支払総額:35.1万円
支払総額:12.5万円
支払総額:550万円
支払総額:32.9万円
支払総額:23.8万円
支払総額:125.6万円
支払総額:122.2万円
支払総額:110万円
支払総額:32.2万円
支払総額:26.67万円
支払総額:337.6万円
支払総額:278万円
支払総額:22.7万円
支払総額:78万円
支払総額:63.81万円
支払総額:16.7万円
支払総額:27.7万円
支払総額:125.9万円
支払総額:539万円
支払総額:59.6万円
支払総額:19.4万円
支払総額:155.54万円
支払総額:39.35万円
支払総額:5.5万円
支払総額:47.7万円
支払総額:171万円
支払総額:37.7万円
支払総額:12.24万円