北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
前回の法定点検の時もドライブチェーンを交換しましたが、錆が酷くまた同じシールチェーンに交換しました。
総額:16,896円
走行距離2万キロを超えましたVFR800Fの車検です。 同時にスパークプラグ、エアクリーナーエレメント、ブレーキ/クラッチフルード交換、水温が上がることがあるということで念のためにラジエターキャップを交換しました。
総額:88,080円
GSR750のシビアコンディション点検と同時にエンジンオイル、前後タイヤ交換(中古)、リヤブレーキパッド交換(持込)をしました。
総額:41,470円
シリンダーとクランクシャフト内燃機屋から送られて来ました。 エンジン組立入ります。
総額:0円
シリンダーの面取り
車検合格して、試乗確認しているRZですが、始動性は良好なんですが、吹け上がり加速が遅い。とりあえず、点火時期とキャブレターの油面の確認。
在庫のGPX250のフォークOH。 よーく見てみるとオイル漏れていませんでしたが、シール用意してしまっているので交換します。アウターチューブの塗装が剥げてみっともないので、塗装するか迷いましたが乾くまでの時間作業できないので、ガラスビーズでブラスしました。
転倒してベコベコのマフラー。
YZF-R25クランクラップイングを行ないました。
エストレアエンジン載せ変え
車検終了です。
車検整備でお預かりしましたが、ヘッドからの異音を追及する余りにこうなってしまいました。
遠方の方に売れたので、念入りに整備してます!
ヴェクスターの納車整備の様子です。
ポート研磨中のFZ400R!
GPZ900Rエンジン用にスタンドつくりました。
FTRのエンジンOH!
FZのステム打ち替え作業の様子です。
37000kmしか走っていないのに、クランクガタガタ。 エンブレ多用が原因でしょうか。 とにかくレッカー&オーバーホールの運びとなりました。
SR400のオイル交換のついでに、ドレンボルトの穴あけ加工。 重いボルトを旋盤加工で軽くしてみます。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:50.5万円
支払総額:104.6万円
支払総額:42.79万円
支払総額:33.33万円
支払総額:49.8万円
支払総額:22.5万円
支払総額:208.01万円
支払総額:56.36万円
支払総額:64.98万円
支払総額:148.1万円
支払総額:30.49万円
支払総額:89.87万円
支払総額:74.18万円
支払総額:230.2万円
支払総額:36.6万円
支払総額:54.9万円
支払総額:107万円
支払総額:22.7万円
支払総額:67.61万円
支払総額:731.5万円
支払総額:9.5万円
支払総額:35.37万円
支払総額:65.05万円
支払総額:167万円
支払総額:26.88万円
支払総額:62.9万円
支払総額:14.1万円
支払総額:36.9万円
支払総額:114.55万円
支払総額:75.8万円