大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(25ページ目)

MAGNI というレアなバイク 主にモトグッチのエンジンを使用してシャシだけ自社オリジナルで作成するビモータのようなメーカーです 今回MAGNIオーストラリアというグッチエンジンの中でもOHCエンジンを使用した レアなバイクのメンテナンス 今回はクラッチの切れがおかしいとのこと いきなりカウルを外した状態からスタート

https://bikeshop-icu.com/21659/ 地獄の夏休みが続いています。今日が7月最後・・・暑いジェイ。明日から8月・・臨時休業予定はお盆休みと26から29日まで休みです。よろしくお願いいたします。いよいよ九州かぁ〜今年1番のビックイベント!7時間耐久HSR九州 来年は茂木7時間出たいね〜(笑) さて思い出ブログですが『ヤマハ ボルト ナルトの息子ではありません エンジンガードの修正修理をしています。明日から8月かぁ〜〜〜』の巻であります。ほんとエンジンハンガーっていうかエンジンガードですが長期BO・・なのでとりあえず曲がった部分を綺麗に直して・・・取り付けなのですがエンジンガードステーがサイドスタンドとステップのブラケット兼用なので自立させないと 意外と大変です。またステーがめっちゃ硬い・・・さて今日は来店予定の方があるのでがんばんないとあとは明日は車検だぁ〜〜

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/21619/ 眠いじぇい 今日も3時過ぎに起きて今から鈴鹿南コースのテストです。眠い・・・しおん軍オスの初走行鈴鹿です。でびゅ〜眠いから早速思い出ブログですが『ホンダ VFR400R RothmansカラーNC30のキャブの調子が悪いようなのでキャブレターOHさぎょうなどなど・・後ディスク曲がりの為SUNSTERに交換の巻で今日は定休日ですが鈴鹿へまた行きます〜〜〜』の巻であります。今回初お客さんで京都まで引き取りに行きました。ホンダVFR400R NC30の車輛で買って間も無いようですがエンジンストップいきなりおいらのところで面倒を見ることになりました。かぶってしまっているようでキャブの状態を見るためにとりあえずぶんかいからです^^^^

総額:39,600円

https://bikeshop-icu.com/21574/ 眠いですね。鈴鹿のテスト意外と普通に走れて良かったです。が・・・足回りがきまってなさすぎてうまく走れませんでした。しかし思った通り赤旗中断2回出るとは、4時間耐久組が激しい・・・ただやはり1000に乗らないと筋力の低下がもろ解りますね。肩こりと二の腕が痛いです、今日つらいのが困るのでさすがに寝る前QPゴールドα飲んでしまった・・・(笑)今日は夜に京都まで納車があるので今日もがんばろう〜『ホンダ CBR1000RR SC57 24か月点検でプラグやブレーキ液、クーラント液などなど交換をしています。ほんとSC57整備性悪い・・・・』の巻であります。めっちゃめんどくさい手間のかかるCBR1000RRの整備・・プラグ交換が大変です。マジで・・・しかしこのフレームの溶接あとはなに????ってのが発見・・・ホントわけわからんとこで買うとえらい中古車にあたるのよね〜〜〜〜

総額:26,400円

https://bikeshop-icu.com/21561/ 眠いです、今日は臨時休業をします。よろしくお願いいたします。鈴鹿へ行くのですがイなぁ〜ってことで思い出ブログですが『Kawasaki KDX125SR 頭文字MさんのエンジンOH作業の続きですが・・・もう大変・・・・オイルポンプのギヤが販売終了なので中古パーツを流用・・・・』の巻であります。エンジンのOH作業が終わって問題のオイルポンプのギヤを何とか入手・・・中古ですがこれによって対策が出来ました。ほんとパーツの無いバイクの整備は頭がいたいですね〜〜〜なのでエンジンOHも大変でした。

総額:77,000円

https://bikeshop-icu.com/21551/ 明日は鈴鹿のテストで午前中のみ走行予定です。なのでバイクショップICUは臨時休業をします。よろしくお願いいたします。明日は今年ほぼ初の1000にのるのだぁ〜こけないようにしないとね。('◇')ゞで朝から引き取りに行って仕事しよう〜〜で積み込みして明日に備えよう・・マジでこけたらどうしよう・・・・樋口Gちゃんくるかなぁ?アルテックさんくるかなぁ?京太さんいるかな?さて思い出ブログですが『kawasaki バリオス メインキーがつぶれて交換の巻であります‥頭文字Mさんの分で〜す 明日は臨時休業予定 JAFさんがハンドルロックのまま持ってきてくれました。』の巻であります。鍵が回らなくなり鍵山がダメになってしまった頭文字Mさんの車輛ですまずはハンドルロック解除からの作業をするってばよ〜〜ってことで工具がまたはイランからトップブリッジからは外して交換作業をしています。しかしJAFさんすごいね・・・

総額:16,500円

https://bikeshop-icu.com/21489/ 雨ですね〜なんか梅雨だね。ずっと曇空ですね。RVF750を昨日プチプチツーリング・・しかし症状が出なかったお客さんに連絡して他の仕事を頂きましたがあとエラーが出た症状を聞いて同じことをやってみるしかないかなぁ〜〜〜っと思いつつ・・とりあえず今日朝からちょい乗ろうかな?って思ったら雨。ああ〜〜週末からちびっこギャング達は夏休み・・地獄の夏休みに入ります。あああ〜まいったね。さてと思い出ブログは『鍵をつぶされたスズキ レッツ2メインキー交換の巻・・・引き取りにって修理』の巻であります。メインキーをいたずらされてこわれてしまったぁ〜ので引き取り修理ですがハンドルロックも解除できんしアラームはなるし‥(-_-;)バッテリー端子を外して久々バイクを担いで巨泉markⅡに載せて引き取ってきましたぁ〜〜〜さてハンドルロックだけでも解除しないとね。ってことで作業をしました。

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/21474/ 今日は地獄の祝日月曜日でもゴミ屋さんは来てくれるんでゴミ出しはおいらの仕事です。しかし今日も暑そう・・・天気がこれからいまいちになるようですね。今日は天気もいいので午前中修理のRVF750の点検試乗しますかね?どうもかなり走らないとエラーがでないのよね〜さて思い出ブログですが『ヤマハTDR250のメカニカルシール交換作業をしているつづきだってばよ〜あとクラッチの方もね。って昨日は祭りでした。(‘◇’)ゞあつかった〜〜〜』の巻であります。希少バイクTDR250のくらっちOH作業とメカニカルシール交換作業をしています。ほんと希少なバイクなのでパーツも出ない部分がありますがR1-Zのパーツ流用で何とかなりましたが・・・面取りをして綺麗に仕上げていきましたぁ〜〜〜しかし3MAさんまのTZR250できればSPに乗りたいよ〜〜〜〜シャフトも綺麗にして組付け作業をしています。あっとあと24日は臨時休業を予定しています

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/21439/ 今日は仕事の日です もう毎日毎日夜中のトイレ何とかならんかね。1時に起きて3時に起きて‥もう眠いです。今日はMT09を見に来る人がいるって連絡があったので来てくれるかな?今日は675R仕上げてボルトを修理しますかね。RVFはエラーはでないしYSRもあるしなんじゃカンじゃウェイブ110も今日parts来るかな?まぁぼちぼちやるかねああ〜〜めっちゃカスタムのR1もしなくっちゃぁ〜〜〜さて思い出ブログですが『Kawasaki ZXR1200S プラグ交換の作業をしていますが画像処理失敗の巻頭文字Kさん(◎_◎;)24か月点検作業』の巻であります〜ZRX1200Sとは珍しいバイクのメンテナンスで近所の方が乗っていました。また乗り続けてほしいですが24か月点検作業をして今回はプラグ交換をアップしています。

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/21427/ 1週間早いですね。先週目が回って寿司が回らないところへ行ったのね・・・今日のランチは贅沢はできまちぇ〜ん。最近雨が多いから涼しいほうかな?クーラーも夜は寝入りぐらいまでかな?さてと思い出ブログですが『ホンダCBR1000RR SC57 リヤブレーキパッド交換するの巻頭文字Kさん』の巻であります。普通の作業ですがリヤのブレーキパッドをしています。しかし昨日も2006YZF-R1SPがエラーが出て修理に来て・・・もう作業場パンパンでこれ以上はいりません・・・巨泉markⅡにもマジェ125Fiも入れてもうどうしようもないっす・・・RVF750もなかなかエラー出ないしYSRもしないとボルトも明日から675Rも明日かな?マジェ125Fi R1 ウェイブ110もやし・・・・なきそう〜〜〜〜いっぺんにはいらないでよ〜〜〜〜〜〜ありがたい話ですが・・・

総額:4,400円

https://bikeshop-icu.com/21398/ 今日は雨降ってます雷もなったようですが気付かなかった(笑)しかし夜中のトイレなんとかならんかね?昨日はCeraテストのためついに2022モデルのYZF-R1ロマノフ君にラジエターテストをしたらやはりおいらの加工はへたっぴですね。点の後から水が‥(笑)またエポキシ系のボンドでとりあえず止めて今日もテストです。でも仕事は今日はコマジェのマジェ125の整備をしなくっちゃぁ〜〜〜まいっちんぐ しかし毎日がもう蒸し暑くてもう大変・・今日は雨だからましかな?しかし右肩の方も9月にMRだってばよ・・・さて思い出ブログですが『ホーネット250 MC31 キャブレターOHのまきでありんす・・・そのあとはディスク交換・・・・』の巻であります。キャブレターのOH作業が終わり同調調整をして調子よくなりましたのでこの後はディスク交換をするってばよ〜

総額:33,000円

https://bikeshop-icu.com/21373/ しかし・・奈良医大にクレーム付ける日本人ってなに?ほんとどんだけクレーマーいるんだ!どうでもいいけどおいらの店にはクレーマーはすべて排除したけどね。今日は2台入庫予定でなんとRVF750 RC45のメンテナンス修理と675の車検と‥予定で入ってきますのだぁ〜さらに昨日はRothmansカラーのNSR250R SP オリジナルのMC28が入ったのだめっちゃキレくて困ってしまいます。今日は取り合えずいま675Rのハーネス修理とYZF-R1ロマノフ君のセットアップをしますかね。さて思い出ブログですが『KTM デゥーク350?だった?フロントディスク交換の続きで頭文字Kさんの車輛ですが・・暑い・・・』の巻でありんす〜〜 ディスクの交換をしたKTM デゥークトウゴウ350だったかな?アップしています。しかししゅうりばっか・・・ロマノフ君が終わったらマジェ125Fiの整備だぁ〜ああああ昨日はナルトの息子のボルトの電気系のトラブルだぁ〜〜

総額:6,600円

https://bikeshop-icu.com/21362/ 今日は朝から引き取りです。で、ジャイロキャノピーカスタムREPSOLちゃんも急遽突貫修理も出来上がり何とか今日昼に取りに来てくれるようです。たすかる〜朝はYSR80の引き取りに行ってっ来るだってばよ〜雨は今んとこ大丈夫だけど・・・さてとばたばたしているので今日は思い出ブログを『スズキ グラストラッカービックボーイ エラーが出てトラブルによりスズキサービス課まで運んでしまったの巻』であります。納車していきなりエンジンがかからなくなったトラブルでわけわからんのでスズキサービス課までもっていってしまったおいら‥・エラーを調べてもらうとどうもメインキーとインジェクターのエラーらしいので・・???なんで?ほんとスズキはインジェクタートラブルが多いのは知ってるけどなんでメインきー?なのッてサービス課に聞いたら・・おやそのような判断をするの?まぁ〜イモビライザーはなくてもそのような判断もあるのね?ECU賢いようでどうなんだろう?ってっ詳しくはblogで書きましたぁ〜〜〜

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/21333/ 定休日ですが朝から病院です。24日はいよいよ鈴鹿テスト予定ですのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。腰がいて〜です。体がなまってます。ちょっと暑さでばててモトチャレ依頼まともにトレーニングができてましぇん・・(◎_◎;)昨日はばてた・・・やばい今日はがっつりランチを取ろう〜〜〜っとさて思い出ブログですが『ヤマハ N-MAX 頭文字Kさんのタイヤ交換の巻タイヤチェンジャーアンドレ大活躍 駆動系のベルト交換もね〜』の巻であります。タイヤ交換作業とベルト交換、エアークリーナーエレメント交換の作業をアップしています。なんかネタがマンネリだ・・・そうそう今総監督か〜ちゃんが新聞の大スポを読んでUMAの話が載っていて『狼男発見!』らしい〜〜(笑)さすが大スポいいね〜〜〜いやぁ〜そのネタ大好き UMAやUFO 後心霊などなど・・・怖いけど見ちゃうんだよね〜〜〜って『超ムーの世界』たのしい〜〜〜〜

総額:13,200円

https://bikeshop-icu.com/21316/ 明日は定休日・・早い‥もう7月も終わって正月がくるじぇ〜〜(笑)仕事がるのはうれしいけど売り上げがやはり修理では上がらんね。ほんと・・中古が売れないとね原付山ほど・・・売れんのよね。はぁ〜〜〜さてと思い出ブログでも書きますかね。『トライアンフ デイトナ675R 頭文字Kさん電気系のトラブルと水漏れ修理・・・水のトラブルicu~~~~』の巻であります。エラーが出てご来店してくれました頭文字Kさんトライアンフ デイトナ675Rの修理で水漏れ・・・・どこから漏れているのか?チェックしてホースバンドなどチェックして水を足してファンモーターが回るぐらいまでエンジンをかけていても落ち着いている…試乗点検をして様子を見ているとあれ・・・ジェネレーターのハーネスから・・・・えええええ!!!まさかの?って思いましたがサーモケース付近から…漏れているようでした‥ので部品注文ですがイなぁ〜〜しかしさぁ修理が進まなくて・・・MT03が終わりVFRも目処がたって今日はS1000RR、また675R マジェ125 でもってもう1台マジェ YSR80 ボ

総額:33,000円

https://bikeshop-icu.com/21276/ 眠い‥めっちゃ眠いやばい暑さでばてていますね。やばいです。鈴鹿と違いなんか目覚めが悪い・・・めちゃ眠いです。今日はライクアウインドGPの開催でバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。しかしチーム員のビックバリーくん雨男決定になりそう・・・(◎_◎;)おいおい強烈な奴だね。朝8時ぐらいから降るようだけど・・・・まいっちんぐ さて早速今日の思い出ブログですが『スズキ 刀1100 GSX1100S キャブレターOHの続きです頭文字Kさん ライクアウインドGPの為バイクショップICUは臨時休業をいたします。』の巻であります。画像処理を失敗しちゃったね。キャブOHからプラグ交換メンテナンスをしてエンジン始動を確認。。。これから油脂系の交換ですがガソリンのオーバーブローがエンジンオイルの中に落ち込んでえらいこったぁ〜になっています。('◇')ゞ

総額:59,400円

https://bikeshop-icu.com/21265/ 昨日はめっちゃ3時ぐらい暑かったぁ〜ついに体温超えたよね。('◇')ゞ今日はどうなるのだろう?明日はライクアウインドGPの為バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。しおん軍曹と総監督ペア 台車マンイナバウアーぷっちょさんとビックバリーペアーの2組が中級クラス 頭文字K先生ご夫婦で初級クラス 伊東電気商会しゃっちょう〜さんとトッキ〜君ペアーの上級クラス 4台体制で今回は出場します。おいらは出れないんだよね。クラスがない!!!まったく!!!さてと思い出ブログですが『スズキ スカイウェイブ250SS 頭文字K弟さん メインキーの不良により交換とオイル交換と駆動系の交換作業をしています。』の巻であります。常連様の頭文字K弟さんのスカプーSSいろいろトラブルが発生して大変だってばよ‥メインキーのONの時の脱落って・・・で、距離も距離なのでメンテナンスがぞくぞくとでますのだぁ〜〜〜今朝は特選中古車の納車だ!!!

総額:38,500円

https://bikeshop-icu.com/21213/ 今日はしっかり仕事です、朝は登録 ガス屋さん 山本製作所さんで・・・夜は大東市へマジェの引き取り(◎_◎;) 作業はVFR400Rのキャブ調整とプラグ交換作業がでロマノフ君のセットアップしないとね ヨーゼフのR25は洗車ができたのでこれでOKあとはチーム員の伊東電気商会しゃっちょう〜さんとトッキ〜くんのトレーニングだね〜さてともう思い出ブログですが『KIMCO なんて名前のスクーターか忘れた・・・(◎_◎;)GP125だっけ?トラブル修理引き取りに行ってきました。スターターのトラブルです』の巻であります。いきなりKIMCOの修理引き取りが入ってきました 冷蔵庫の脱臭剤ではありません GP125かなんかわかんないけどスターターが回らないトラブルが出てセルモーターの分解作業をしましたぁ〜〜〜〜〜チャイナ製のセルモーターはダメだね・・・・

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/21165/ 眠いです。鈴鹿モトチャレの日ですバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします眠いから早速です。『納車整備の続き頭文字IさんのKawasaki D-トラッカー 特選中古車の整備の巻であります。でもってリコール作業もね。で、本日バイクショップICUは臨時休業をいたします。』の巻であります。納車整備の続きをアップしています。詳しくはblogで・・・眠いです。

大阪府の新車・中古バイクを探す