北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
キムコのスーナー50がメンテナンスで入庫。 当店は台湾スクーターの修理もおうけいたします!
総額:0円
オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。
総額:1,100円
エンジンオイルも交換して終了です
リアタイヤもエアチェックとブレーキの効き具合の確認です。
フロントタイヤは溝もまだありますから、エアチェックとブレーキの効き具合の確認と調整です。
メーター廻りまでかわいいです。インジケーターがちゃんと転倒するかもチェックします。
シートも国産車にはない可愛さです
灯火類の点検を行います。
国産スクーターにはない可愛さがあります。オーナー様はとても気に入っているようです。
キムコ ミッチ50のメンテンス作業での入庫です。
入庫のついでにエンジンオイル交換も同時に実施です。
赤いスプリングとともに映えますね
後ろから見ても迫力が増します。
レーシング125FIのマフラー交換は性能はもちろん、ビジュアル的にも交換効果はあります。
キムコレーシング125FIのマフラー交換作業での入庫です
今回はキムコレーシング125のフロントタイヤを交換させて頂きました 今回のタイヤは当店でもコスト優先して当店で安心して提供できる商品として扱いさせて頂いております TIMSUNタイヤにて交換させて頂きました 作業時にタイヤバルブ前後バルブキャップに亀裂があり使用できない物となっておりましたので同時交換させて頂きました 交換後はお客様にもご満足いただけました タイヤ交換のご依頼ありがとうございました(^▽^)/
以前からお世話させていただいておりましたグランドディンク125がオーナーさんチェンジの為、キャブレターのオーバーホール、タイヤ前後交換、エンジンオイルの交換等させていただきました。 以前はエンジンが時々ストールしていたそうですが、それも無くなり快調に名張まで乗っていかれました。 走行40000kmを超えるグランドディンクでしたがもう少し乗れそうですね。
総額:50,210円
ライトが点かない。電球交換のご依頼です。 笑い事ではないのですが、神戸はほとんど街灯がありなんとなく乗っていると、路地に入らないと気付けません!!!? テールライトの場合だと、大体お巡りさんに「捕まるor注意される!」事で気づくことが多いので、出発前の確認!注意しましょう。 基本的には電球交換で修理完了です。中には、ソケットコードやユニットの不具合もあったりします。
総額:3,300円
各種スクーター用の新品タイヤを取り揃えていますので、お気軽にお立ち寄りください。
オイルゲージでオイル量はしっかりチェック!!
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:21.93万円
支払総額:41.67万円
支払総額:32.9万円
支払総額:23.57万円
支払総額:60.5万円
支払総額:18.14万円
支払総額:21.59万円
支払総額:27.14万円
支払総額:57万円
支払総額:36.4万円
支払総額:28万円
支払総額:60万円
支払総額:31.28万円
支払総額:61.8万円
支払総額:43.3万円
支払総額:60.86万円
支払総額:24.15万円
支払総額:35万円
支払総額:18万円
支払総額:30万円
支払総額:24万円
支払総額:33.19万円
支払総額:40.5万円
支払総額:23.79万円
支払総額:19.5万円