ハーレーダビッドソン バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(76ページ目)

FXRの部品をボチボチ、仮組みしてみました                                                             とりあえず、全体のイメージを固めないと…

今日はマフラーで〜す                                                                        ソフテイルのサイレンサーを延長して欲しいとの事…

いつの時代もハーレーはオーナーにとっての宝物☆ そんな大切な宝物だからずっとキレイにしておきたいけど、乗ることも忙しいのが現実(笑) そして愛車のお磨き好きオーナーでも、なかなか磨き続けられない箇所も。 スポークホイールなどの足回りがその一例。 きれいに塗り上がったハブとリムを新品のステンスポークで組みます。 傷つけられません! 振れ取りも慎重に行います。

前回の大量カスタムの続き(2回目)LEDヘッドライト & ヘッドライトグリル取付作業です。 ハーレー純正のLEDヘッドライトはかなり高額ですが、純正品で無くともきちんとした商品はございます。但し最近ではネット通販で粗悪品が多く出回っているので、部品選びの際は注意が必要です。 今回装着したLEDヘッドライトはポジション状態でLEDのイカリングが点灯するので、イカリングのみとイカリング+ヘッドライトの切り替えができるように「ヘッドライトON/OFFリレー」も一緒に取付をしました。 このリレーを装着することにより任意で切り替えが可能になります(ヘッドライトを消灯したまま走行することは違反ですので、走行時は必ずヘッドライトを点灯させて下さい)。暖気中やエンジン始動状態でECUセッティングをする時等に消費電力を抑える事が出来ます。 明るくて視界も良くなりますし、前からの見た目もギュッと引き締まった雰囲気になりました。同時に取り付けたヘッドライトグリルとの相性も良いですね。

大量のカスタムをご依頼頂きましたので、何回かにわけてご紹介をさせて頂こうかと思います。1回目はスポーツスターのカスタムの定番、フロントスプリング&リアサスペンションの交換です。 お選び頂いたパーツは弊社でも取付実績が多い オーリンズ製リアサスペンションと、サンダンス製Traktekフォークスプリング です。リアサスに関してはそのまま取り付けるのではなく、オーナー様のコダワリで、一部をブラックアウト塗装して車体に馴染ませました。他の方から見たらあまりわからないかも知れませんが、カスタムは「自己満」が大切ですよね?笑 弊社はスタッフ皆ハーレー乗りです。御客様と一緒に楽しみながらカスタムのご提案や御相談、アドバイスをさせて頂きます。お気軽に御相談下さい。

純正フォーティーエイトのフューエルタンクを、アルミのような風合いに カスタムペイントさせていただきました! 見る角度によって色味の変わる特殊なペイントです。 タンクのカラーチェンジしただけでも愛車の印象は大きく変わります。ご予算に合わせたカスタムを提案いたしますので、是非ご相談下さい!

☆便利アイテム\(◎o◎)/!☆ ツーリングに出かける時にあるととっても便利な、 バイカーさん必見アイテムをバイクプラザヤマノは 常に種類豊富に取り揃えています😆✨ 今や生活をするのに絶対的に欠かせないUSBアイテム!! もちろん車やバイクを運転する時や、出先で持って無いと いざという時に困りますよね〜😫💦 店内にUSBコーナーやスマートフォンホルダーもご用意していますので ぜひお気に入りの商品を見つけに来て下さいネ\(^o^)/💕 XL1200XへUSB電源装着例も載せておきますね! 気になる点はお気軽に店内スタッフまで!! ご来店お待ちしてま〜す(*^3^*)chu💓

総額:7,754円

■ホイール交換 / 2003Y FXDL / エンケイホイール 取り付け前夜…。ベアリングを圧入。 光沢のあるリム・スポーク部へ、GM/ガンコ・コーティングを施工し、乾燥させる。これをすると、長い間、磨き直さなくても、サビに対して、強くなります。PMホイールのプラチナカットなどにも施工実績あり、その効果は実証済みです(^^)

弊社新製品である MAHLE 鍛造1000ccボアアップピストンに早くから興味を持って頂いていたS様。 ピストン到着とほぼ同時に開始したボアアップのカスタム。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す