カワサキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(54ページ目)

個人売買でご購入されたというカワサキ/ZZR1400の配線修理、ETCの電源取り出しのご依頼です。 至る箇所が、かなり雑に配線が加工された跡がありました。 トラブルが起こらない様にきちんと処理を施して、キレイにまとめていきたいと思います! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

カワサキ/250TRのチェーン調整のご依頼を頂きました。 チェーンのこまめな調整が、チェーンとスプロケットを長持ちさせます☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

長年乗られていなかったW1をお客様のご要望で、乗れるよう整備いたしました。                                                長期保管されていた為、ガソリン漏れがあり、ガソリンコックの交換、他キャブレターオーバーホールが必要となりました。

カワサキ GPZ900R ワンウェイクラッチの交換作業になります。 A10モデル以降は対策品になっておりますが、それ以前ですとクラック等により壊れることが多いです。症状としてはセルモーターが回るがガリガリ音がしクランクシャフトがちゃんと回らずエンジンがかかりそうでかからないという症状です。完全にかからなくなる前に早めの修理をお勧めします。

カワサキ ゼファー1100のアクセルワイヤーセット交換しました。 カワサキ車のアクセルワイヤーは、よく割れています、、、 問題なく使用できますが、お客様は気になったのでしょう、、交換致しました。 以前は、ワイヤー10センチロングがついていましたが、少し窮屈そうだったので 15センチロングで注文しました。料金は変わりません。 次はオイルクーラーを変更したいようで、いろいろと悩んでおられました。 カスタムの相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

カワサキ エストレヤのフリントフォークオーバーホールとフロントブレーキパッド交換、 フロントブレーキフルード交換の交換作業致しました。 本日はご予約頂き、待ってもらっての作業でした、お待ち頂いてありがとうございます。 当店は基本フロントフォークのオーバーホールは オイルシール・ダストシール・ブッシュ・スライドメタル・ガスケット・スプリングの交換をしております。 今回オイルはヤマハの10番を使用しており、ヤマハ・ニューテックは常時在庫しています。 フロントブレーキパッドは今回、ベスラを使用致しました。 当店はベスラとの直接取引のため、だいたいは翌日に部品が入ってきます。 ブレーキフルードは、ヤマハを使用しております。 ブレーキフルードは、ヤマハ・ニューテックは常時在庫しております。 バイクの修理・点検・メンテナンスなど お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります

初期型バリウスのヘッドガスケット抜け修理😝 腰上分解して組み上げるとき、カムスプロケット、チェーンの位置が1発で決まると爽快でございます。 初代バリウスはんは魅惑の20000回転高音サウンドがたまりまへん。 ※金額は別途かかりました ------------------------------------------------------------------------------- 【B2マツモト】  〒514-1108 三重県津市久居射場町50  TEL 059-255-2147  FAX 059-255-5603  ホームページ:http://www.b2matsumoto.com/  営業時間:10:00〜19:00  定休日:水曜日

カワサキ/エストレヤのフロントフォークブーツの交換作業をご依頼頂きました。 見た目もリフレッシュ☆ 早目に交換する事でインナーチューブの錆びを防ぎ、フォークのオイル漏れを防ぐ事にも繋がります♪ インナーチューブ交換とフォークオイル漏れ修理となると、フォークブーツ交換の10倍くらいの料金になってしまいます(+_+) 早目は早めのメンテナンスが、余計な出費とトラブルを防ぎます(*^^)v 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

カワサキ 750SS H2 ツーリング途中でニュートラルランプが点かなくなりました。バッテリー上がりの様な症状です。

カワサキ ゼファー1100のステップ交換とウインカー交換しました。 部品はすべて、お客様の持ち込みです。 当店では部品やカスタムパーツの持ち込み交換OKです。 お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ご新規のお客様より、カワサキ/ZZR1400の部品をお持込での交換ご依頼を頂きました。 エアクリーナーエレメントとスパークプラグの交換です☆ 部品お持込の場合には少し通常の工賃よりも高くなりますが「それでも安い」とお褒めの言葉を頂きました(^-^)ありがとうございます。 作業のついでに「2次空気還元装置ホース」に亀裂が入っているのを発見したので、ついでにホースの交換ご依頼も頂きましたm(__)m 気になっていた吸気温も聞こえなくなりました(*^^)v エンジン性能に影響する箇所なので整備前よりも調子が良くなると思います♪ 福岡市城南区はもちろん、中央区や早良区のお客様にも沢山ご来店頂いております。 福岡市でバイクの修理や車検などのメンテナンスなら是非ともストラテジーにご用命下さいませ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

カワサキ/エリミネーター250のエンジンオイルとチェーン・スプロケットの交換ご依頼を頂きました。 ストラテジーではバイクの寿命を大きく左右するエンジンオイルにはこだわりを持っております☆ 良いオイルをできるだけ低価格でご提供できる様に取り組んでおります。 福岡市でバイクのエンジンオイル交換をご検討なら、是非とも当店にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

カワサキ バリオス2 クラッチハブ交換。クラッチスプリングボルトを折ってしまいスプリングが飛び出して3分割に割れていました。

カワサキ ZXR250のキャリパーオーバーホールです。 お客様がご自分でバイクを購入し、メンテナンスなどのご依頼です。 スピードメーターが動かないことから始まり、メーターギアが付いていない、、、 フロントホイール、キャリパーが違う車種のが付いていて詳細がわからないので 純正パーツを探して元に戻します。 フロントキャリパーも中古を購入したので、分解洗浄、シール交換、グリスアップしました。 ピストンは4ことも、傷も無くきれいだったのでそのまま使用します。 次は、フロントフォークからオイル漏れしているので、シール交換と、タイヤ交換、他メンテナンス点検するので、それはまた後日アップします。 初めは違うバイクでお客様から始まったのですが、ずっと来て頂いてるうちに 私の次男と小学校、クラスが同じで、しかも仲が良く、家に行って遊んだりしている仲らしく 逆にこどものことでお世話になっていました。 いつもありがとうございます。

神戸市西区 カワサキ バリオス2 オイル漏れがあったので、フロントフォークオーバーホールしました。 当店ではフォークからのオイル漏れの場合、 オイルシールとダストシールのみの交換はしておりません。 必ず写真にあるように、スライドメタル・ブッシュなども同時に交換おすすめしております。 インナーチューブは磨きかけました。 最後はエアフィルターの交換して完成です。 修理など、お気軽にお問い合わせください。 兵庫県神戸市西区平野町福仲210-2 バイクショップ しらさぎ 078-995-5244

カワサキの新車・中古バイクを探す