カワサキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(54ページ目)

カワサキ Z1Z2初期型黒コック。関東から送って来られました。清掃されたコックとリペアKITです。

https://bikeshop-icu.com/21165/ 眠いです。鈴鹿モトチャレの日ですバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします眠いから早速です。『納車整備の続き頭文字IさんのKawasaki D-トラッカー 特選中古車の整備の巻であります。でもってリコール作業もね。で、本日バイクショップICUは臨時休業をいたします。』の巻であります。納車整備の続きをアップしています。詳しくはblogで・・・眠いです。

カワサキのバイク/Z1000のオイル交換のご依頼です。 今回はエンジンオイルとオイルエレメントを交換させて頂きました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキのバイク/エストレヤの燃料漏れでの修理ご依頼です。 漏れの原因はガソリンコックの劣化によるものでした。 ガソリンコックの分解修理にて作業完了致しました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ W1SA 走行中力が落ちたとの事で入庫しました。左のエキパイが熱くならないので 圧縮みてプラグ見ました。プラグに火が飛んでいないので診ていきます。

カワサキ Z400J ターンシグナル点灯不良。左側はリヤが点灯しません。こちらはアース不良でした。右側はフロントがアース不良、リヤは電球切れとソケットネジが緩んでアース不良。っていうか樹脂製のウィンカーでボディアースなんで本来はソケットからマイナス線が出てないといかんでしょ。ボディのメッキでボディアースは厳しいと思います。なので純正の物かメーカー品のちゃんとした物に交換するようにお話ししました。取り敢えずは点灯します。

総額:38,500円

北九州にお住いのお客様より、カワサキのバイク/バルカン400クラシックのチェーン修理のご依頼を頂きました。 福岡市内にお出かけの際に、たまたま当店の近くでチェーンが外れてしまった様です。 お役に立てて何よりです(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ ニンジャ250のリヤスプロケット交換しました。 チェーンが外れそうということで、当店に持ち込まれ確認すると、、、 スプロケットの山がありません。 交換しかないので、お客様に確認を取り、キタコのスプロケットで交換しました。 バイクの簡単な点検から、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

https://bikeshop-icu.com/20984/ 今日は火曜日・・・明日は水曜日?なんか日にちの間隔がずれている(◎_◎;)ボケのか〜ちっちがだらだらしやがって高校生になるとわがまま・・・ほんと さてと思い出ブログですが『カワサキ KDX250SR 頭文字FさんのエンジンOH作業をアップだってばさぁ〜パーツがないから( ;∀;)』の巻であります・・が内容はレース関係の話をかいちゃったりして・・・とりあえずKDX250SRのパーツ入手が大変です(◎_◎;)Kawasakiが部品ないんだもんなぁ〜

総額:77,000円

福岡市東区のお客様より、カワサキ/250TRがパンクした為、出張バイクレッカーのご依頼を頂きました。 ストラテジーでは作業料金が8800円以上になる場合には『福岡市内バイク出張レッカー無料サービス』をご利用頂けます(*^^)v 今回のお客様にも大変喜んで頂けたようで何よりです♪ 福岡市でバイクの事でお困りなら、是非ともストラテジーにお任せ下さい☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

カワサキ ゼファー1100のチェーン交換、前後スプロケット交換しました。 お客様の希望通り、DIDのゴールドチェーンにしました。 バイクのチェーン交換など、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

H2SXSE+のチェーン・フロントギヤ・リヤギヤの交換です。走行中に後ろから音がするとの事でチェーンを見るとチェーンの間延びがみられましたのでチェーン・フロントギヤ・リヤギヤの交換をする事になりまして部品を手配して入荷しましたので交換します。チェーンのリンクがジグザグになってる人は要注意ですよ。

総額:74,290円

ZZR400、オイルか何かが漏れるとのご相談を受けました。 ウォーターポンプ周辺から、オイルのような冷却水のような漏れが見受けられました。 ウォーターポンプを分解してみると、オイルシールの抜け、ベアリングのガタが有りましたので交換いたします。 メカニカルシールという冷却水を分断するシールもダメになっていると思われます。 カワサキの場合はウォーターポンプ丸ごと交換になる場合が多いので、金額的には高価になりますが、ここを交換しておくとまたしばらく元気に乗れると思います。 定期的にクーラントを交換されると、冷却水まわりも延命できると思います。 クーラントの冷却効果は落ちにくいですが、防錆や消泡効果は1年過ぎるころにはかなり低下します。 1年毎のクーラント添加剤、高性能クーラントだと4年毎の交換をお勧めいたします。 お困りの際はご相談ください。

part1に引き続き、カワサキ Z1のエンジンオーバーホールです。                              エンジンを下ろした写真です。                                                   エンジンは非常に重いため、二人掛かりでの作業となりました。

カワサキのZ1 エンジン不調の為、オーバーホール作業が必要となりました。                                     まず、エンジンを下ろしたいので、フューエルタンクを外します。                   

カワサキの新車・中古バイクを探す