スズキ(SUZUKI)のバイク作業実績一覧(5ページ目)

エンジンオイルとオイルエレメント交換 ご依頼ありがとうございます。

エンジンオイル交換 スズキ純正ドレンボルトガスケット、エンジンオイルで交換 無料、簡易温水車体洗車、車体を数回右に傾けてエンジンオイル排出 ご依頼ありがとうございます。

12ヶ月点検 確認整備のご依頼 スパークプラグ外しなどの前に目視と温水洗車 ステップサイドカバー、ハンドルカバーなども外しての確認 ご依頼ありがとうございます。

買取り車両の確認洗車 太陽が昇っている時間帯、営業準備時間前に訪問して車両の買取り 業務に関しては整備、販売、買取りは同一の位置でおこなっています。 創業時より、翌日、翌日以降では無くその場で決済しています。 御活用ありがとうございます。

ついていたドラレコを外しその位置に新しくつけていきます。 前モデルのAIOー5より画面が40%ほど大きくなったみたいです

総額:154,000円

スズキ スカイウェイブ400 CK43A 12ヶ月点検のご依頼でフロントホイールベアリングの確認 ベアリングを直接指先で触れて、回して触診 オイルシール部を拭き取り清掃して左はスズキスーパーグリスA 右側はスズキグリスパワーライトWRを塗布 ご依頼ありがとうございます。

エンジン始動不良改善のご依頼 走行距離約43000キロ エアークリナーケース内部洗浄 スロボ取付バンド位置ずれ(たまに見ます) スパークプラグキャップ交換 バルブクリアランスの調整(隙間狭く) スロットルボディー簡易清掃、アイドルコントロールバルブ交換 エアクリーナーエレメント交換 エンジンオイル量の適正化、周辺作業前洗浄でダストを内部に入れ込む事無く作業進行 ご用命ありがとうございます。 エンジンヘッドカバーガスケットなど全てスズキ純正部品で交換

継続検査整備のご依頼 点検、目視確認行程はさまざま、必ず、 ホイールベアリングはホイールを外してベアリングは触れて確認 サイドオイルシールのリップ、機能とダスト除去して新規グリス塗布 ホイールアクスには必要以上にグリスを塗らず、塗布後に拭き取り組み付け ドリブンスプロケットは単体清掃、ドライブスプロケットカバーの洗浄 左右ハンドルレバー支点清掃後にグリス塗布など、 ご依頼ありがとうございます。

シリンダーにエンジンピストンを組み付け 通常はコネクティングロッドにピストンを装着してシリンダーの装着となる順番 ピストンリングに負荷がかかりにくいようにピストンをシリンダーに装着して コネクティングロッドとピストンピンで連結 スズキ原付1種スクーター、排気ガス規制認定型式2BHモデルでも 同じ行程で組み付けをしています。 ご依頼ありがとうございます。

スズキの新車・中古バイクを探す