スズキ(SUZUKI)のバイク作業実績一覧(376ページ目)

今回はセルは回るがエンジンがかからない症状で入庫しました。 初見ではFIランプが早く点滅していたのでバッテリーかな?と思ったのですが、お店にあるバッテリーをつないでもかかりません。他の原因を探っていくと、ヒューズ配線やリレー等が水につかって錆まくりでした。 そういえば、畑仕事でよく乗っていると言っていて、バッテリー室が砂まみれでした。

Vストローム250新車+スズキのオプション部品の3ラゲッジシステムをご購入されたお客様のボックスを取付をさせて頂きました。 サイドパニアケースとトップボックスが付くとよりアドベンチャー感がでますね! これでツーリングもばっちりです。

エンジン不調で入庫です。全開で走行したら500mくらいでエンジンが止まる。10分くらい放置してたらエンジンがかかって、全開にしなければ調子は問題ない。

総額:5,400円

エンジンかからずとの事 プラグの状態も良くないので交換 キャブのガソリン抜いたり… いろいろやってなんとかエンジンかかりましたー。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html GG~20のせいでホントいろいろ迷惑もしている人もいれば俺はそうでもないけどね。交通渋滞は全く鶴見の方ではありませんが・・・・市内方面はすごいようですよね。明日の日曜日 滋賀からの来店者の予定と神戸からの来店者の予定ですが滋賀の方は大丈夫でしょうが神戸はやばいですよね〜〜〜〜昨日は全日本やトライアウトで使用したお松エンジンの方を分解・・ちょっとバランサーシャフトが焼けていました。(;´∀`) 研磨しないとね。なんで転倒の影響かな???こまったちゃん シム調整もしないといけないのでここ3日間は清掃ですね。さてさて今日のブログは御世話になっています㈲貴生建設様のスクーターを数台 特にスズキアドレスV125Gのバッテリー交換やブレーキパッド交換をしていますが 充電電圧が上がらない・・・やばいぞえ・・・・レギュレターか?ジェネレーターか・・・(-_-;)

本日はグラストラッカービッグボーイのブレーキパッドの交換を行いました。ブレーキの効きがイマイチだなと感じた際は、お気軽にご相談ください。当店は二輪認証工場を完備しており、国家整備士も在籍しております。バイクの修理、メンテナンス、車検の事でお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

今回はスズキ アドレスV125G(原付2種)がオイル交換で入庫されました! アドレスV125Gは通勤や通学で利用される方も多く、人気のスクーターです。毎日利用される方が多いバイクなので日々の定期的なメンテナンスで長くバイクに乗れるようにしましょう!

総額:2,419円

走行中にマフラー音が急に大きくなったとの事で…破れたそうです。 ガムテープが巻いてありました。

今回イントルーダークラシックに8インチロボハン・グリップ・エンジンガードの取り付けをさせていただきました。このハンドルであればブレーキホース・ワイヤー類・ハーネス類もノーマルのままで対応可能です。ノーマルからのカスタムでしたので、グリップエンド等のことも考え、レールグリップにカスタムも追加いたしました。エンジンガードも取り付けて、より一層大きく見える一台へと進化しました。

総額:24,840円

神奈川県厚木市にある『Moto Works ZIG』です。 スズキ GSX1100S カタナのフレーム修正の依頼がありましたので作業をさせていただきました。 今回のフレームはフロント廻りも傾きがあり測定していきます。 フレームを修正機に載せてセンターを合わせます。

バイクや車は定期的に点検をしておかないと多くのトラブルが発生します。定期的な点検やメンテナンスを行うことで、トラブル防止に繋がりますよ!今回の内容は、当店のブログを見てご来店頂いたお客様のアドレスV125S(CF4MA)定期点検整備(24カ月点検)です。

総額:24,852円

スズキ グラストラッカーのカスタムペイントを施工 純正カラー戻しのレストアペイントやカスタムペイント等、ご要望のカラーリングに変更したいと考えられているお客様がございましたら、 お気軽に当店までお問合せ下さい。

スズキの新車・中古バイクを探す