北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
エンジン不調で入庫です。全開で走行したら500mくらいでエンジンが止まる。10分くらい放置してたらエンジンがかかって、全開にしなければ調子は問題ない。
総額:5,400円
スノータイヤからノーマルタイヤに組み換え作業です。ミゾが少なくなってきたので次の冬には使えないだろうということで、この季節まで使ってました。
総額:3,240円
GSR750:ツーリングに行くと尻が痛くなってつらいとの事&車高を下げて乗っているのでシート高を上げたくないとの事でジェルシートを埋め込みました。
総額:0円
交換部品 ○ベルト \5,346 ○ローラー \\4,560 ○ダンパ \648 ○プーリー \3,672 ○フェイス \1,782 ○G/K \1728 交換工賃 \4,320 修理代合計\22,056 (税込)
アドレスV125の前後タイヤ交換の依頼で入庫しました。
総額:15,120円
チェーンオイルは三種類使っています。原付やカブ用にはエンジンオイルを使ってます。大きなバイクになると、浸透性のいいウェットタイプのチェーンオイルと、コーティング用のドライタイプのチェーンオイル。使い分けることにより、チェーンの寿命を延ばし、良いコンディションを保ちます。
大型バイクのオイル交換もやってます。今回はスズキGSX-R1000。
総額:7,776円
スズキレッツのタイヤ交タイヤ工賃込み\6480です。安全に為にも早めの交換を!
いつもやってることなので特別なことではないんですが 50ccの3.00-10、80/90-10、80/100-10のサイズはこの金額でやっています。 写真のタイヤほどすり減ってしまうと、突然裂けてしまう事もあるかもしてません。 ときどき確認して、スリップサインが出るころには交換しましょう。 交換が終わったら、ブレーキの清掃と 次回のタイヤ交換で交換作業がスムーズになるように ネジ焼き付き防止のグリスを付けてから組付けます。 上記のタイヤサイズは常に在庫しているので、いつでもどうぞ。
総額:6,500円
バンディット1200S:オイルパンガスケット交換、全ネジ山修正。
GSX-R1000K6:フロントディスクプレート、摩耗の為交換しました。
スズキ スカイウェイブ250(CJ45A)のシートレザーの張り替えです。今回もお客様の持ち込みパーツですよ。(^^♪ 純正のシートレザーから社外パーツのエナメルシートレザーに交換します。 写真はシートを取り外した状態です。
総額:6,048円
レッツ4のオイル漏れで入庫しました。下周りを覗いてみるとドレンプラグからもれていました。緩みは無いので、ガスケットの不良でしょう。
総額:1,004円
可動部のベアリング、オイルシール全交換しました。
総額:170,640円
GSX1100S カタナ:サンスターφ320ディスクとブレンボキャスティングキャリパー。
GSR750:オイルMOTUL300V、フィルター交換。
GSX-R1000K6:ウォーターポンプ交換。
オイルフィルター、オイルMOTUL300V交換。
グース350:4輪用のO2センサーを取り付けるとの事でボス持ち込みで溶接しました。
総額:10,800円
GSX-R1000K6:圧を測定してラジエターキャップ交換。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:45.04万円
支払総額:58.51万円
支払総額:25.44万円
支払総額:55.87万円
支払総額:78.48万円
支払総額:59.94万円
支払総額:55.32万円
支払総額:30.55万円
支払総額:33.8万円
支払総額:48.61万円
支払総額:101.8万円
支払総額:109.72万円
支払総額:25.11万円
支払総額:53.8万円
支払総額:95.53万円
支払総額:26.35万円
支払総額:39.8万円
支払総額:45.75万円
支払総額:35万円
支払総額:64.32万円
支払総額:37.4万円
支払総額:32.9万円
支払総額:26.8万円
支払総額:81.78万円
支払総額:29.5万円