アドレスV125(スズキ)のバイク作業実績一覧(9ページ目)

お疲れ様です! 何か事があれば不思議と続くもの・・・ そう、 オイル交換3連ちゃんですww 当店は普通なバイクショップではないので、 一般のお客様がフラッと立ち寄る感じでは正直ございませんw オイル交換の連打なんて1年に一回あるかないかです。

総額:8,424円

スズキ アドレスV125のフロントタイヤ交換、エンジンオイル交換です。 タイヤはD307の90/90-10を用意しました。 チューブレスバルブが純正はストレートが入ってますが、ご自身でエアーチェックする際にやりにくいのでL字バルブを使用しました。当店ではチューブレスバルブをストレート(長)(短)とL字の3種類用意してますのでご希望に応じて交換可能です。ダンロップ製のエアバルブですので安心です。 たまにひび割れしたバルブを見かけますが大体無名メーカーのものが付いてます。。。 パッと見分からないですがメーカー品であればタイヤ交換サイクルでひび割れすることはほぼ無いです。 ひび割れてるエアバルブはエアチェックする際にポキッと折れて空気が漏れます。 交換するのにタイヤを外さないと交換できないので大変です。 タイヤ交換時にエアバルブも交換をオススメします。

総額:12,965円

アドレスV125 フォグランプ取付です バイクにとって重要なことはやはり安全面でしょう フォグランプをつけることによって安全面は上昇します。 さらに見た目もよいのでなおいいのではないでしょうか。 ノーマルのライトでも十分に見えるのですが、 フォグランプだと明るさが全然違います。 自分の視界が明るくなるだけではなく、自分の存在感を上げることができます。 バイクにとって安全面は重要ですので、 安全性を上げるカスタムというのもとても重要なことだと思います。

総額:14,904円

今回はスズキの原付2種スクーター「アドレスV125」のメンテナンスです。 お客様より後輪タイヤの交換とエンジンオイルの交換をご要望頂きました!

総額:11,880円

おはようございます! 残暑ももう直ぐ終わり秋がやってきますね。 との事で季節の変わり目はオイル交換の季節。 本日はアドレスのオイル交換をさせて頂きました。

総額:2,808円

バイクは距離と年数で確実に傷んできます。。。なんて当たり前のことですが、車種ごとに「あー、これよくやられるよね!」って部分があります

走行中、信号待ちでエンストするとお電話にて伺い、それまでにスパークプラグとエンジンオイルを何回か購入店に交換して頂いたが、しばらくすると再発するとのご相談にて、お越しになられました。

総額:10,843円

アドレスV125 ヘッドライトがLOもHIも点かない。という事でした。 いつものように球切れだろうと球を交換しましたが、点きません。 配線図を見ながら確認していきましたが、導通はしっかりありました。 結局、ランプ側のコイルが壊れていました。 中々無い修理でした。 ご依頼誠に有難うございました。

スズキ アドレスV125 リアタイヤ交換しました。 スリップサインが出たら早めの交換をお勧めします。

おはようございます! 今の所9月は毎日更新している感じです。 3日坊主は突破しましたねw ただ、アクセスカウンターとかコメントとかないのでブログが見られてるのかも分かりません。。。 実は独り言日記だったらと思うと・・・ 笑えます( ´ ▽ ` )ノ

総額:2,160円

外に置いておいて、シートが熱くてすぐにすわれない。 走行中、お尻がムレテきて気持ちが悪い。 など、真夏のアドレスライフの悩みを解消してくれるのがこの、クールメッシュシートカバーです!

アドレスV125のリアタイヤ交換です。 同時にエアーバルブも交換しました。 当店は持ち込みのタイヤ交換も可能ですのでご相談ください。

総額:5,508円

千葉県松戸市のオートショップミヤシタです。 アドレスV125のオイル、オイルフィルター交換のご依頼です。 オイルフィルターは私達の腎臓と同じような役目をしています。 汚れたフィルーターではオイルをしっかりとろ過できずにオイルが汚れたままです。 オイル交換の2回に1回はオイルフィルターの交換をしましょう! 綺麗なオイルはバイクを元気に保つ秘訣です。 ただいまオイル交換5回で次回のオイル交換が無料になる、オイル交換ポイントカードを配布しております。 他店ご購入の方もお気軽にミヤシタにご来店ください。

アドレスV125の新車・中古バイクを探す