スズキ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(20ページ目)

V-ストローム1050DEにETC2.0車載器を取り付けて行きます! 前回1050XTに取り付けたのでその流れに沿って作業したいと思います!

総額:52,580円

ベース車両がセルモーターレスの車両だったので今回はセルモーター取り付け! セルモーター、セルギア、ワンウェイクラッチを当社の在庫品を組み付けばっちりセルを使えるようにしました! これで快適にエンジン始動できますね。 引き続き整備、カスタム共にばっちり進めていきまーす

近くの大学生のお客様より、SUZUKI/ST250にセパレート・ハンドルのカスタムご依頼を頂きました♪ やっぱりセパハンにすると、カフェレーサー感が増して雰囲気が変わりますね☆ お次はバックステップといきたいところですね(^-^) カスタムのご相談は、こちらもワクワクしてきます♪ お客様のセンスご要望を大事に、そして整備士としては安全面や性能面についてのアドバイスをさせて頂いて最終的なカスタム内容を決めさせて頂けるのは楽しいです♪ ご相談だけでももちろん大歓迎です! お気軽にお声掛けください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキ GT380のニュートロニック フルトラの取り付けを行いました。 当店では、持ち込み部品の取り付けや、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店での購入のバイクのメンテナンスも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:15,400円

ドライブレコーダーの取り付けをご依頼いただきました。 今やバイクにもドライブレコーダーはあたりまえになってきましたね。 立場の弱いオートバイには強い味方です!

スカイウェイブ650トライクに車椅子ラックを取り付けました。ガスダンパー装備でラックの上げ下げの負担を軽減させました。その他車種もご相談ください。

ノーマル車両をベースに今回はカスタム制作!まずは足回りから! ホイールはゴールドBEETキャストホイール、タイヤは新品のGT601装着! GSではお決まりのフロントダブルディスク! サスペンションもマルゾッキ345mmを装着しちょいケツ上げ仕様に! メッキスプロケットにゴールドチェーン! ひとまず足回りは完成!とても豪華な仕様になりました!

今回はキャブレターOH&セッティング! 各部点検、洗浄し、バタフライ、バタフライパッキン、ガスケット類を新品に交換! ジェット類もセッティングをしたので、400ノーマルでもばっちり吸い込み、迫力のある音になりました!

お客様のご要望でヨシムラマフラーから三協オート製 ハギスペシャル ハス切りマフラーに変更しました! 迫力があるサウンドに、ハス切りの鋭いかんじの仕上がり!見た目も音も抜群ですね。 サイドカバーも純正からBEETアルフィンを装着し、リアサスペンションはオーナー様が女性ということで、340mmから320mmに変更しローダウンしました!これによって足つきはバッチリ改善されますね。 引き続きお客様が満足していただけるよう整備、カスタム共にばっちり仕上げていきます!

GS400のお客様より赤タンク金ラインのE2外装から、黒タンクオレンジ赤ラインのE外装に変えたいとご相談を受け作業いたしました。 濃紺とくに黒外装は、スクラッチも目立つので仕上げも大変です。 ラインは、市販でステッカーがありましたが左右合わせが、これまた大変。 無事仕上がりました。

スズキ/GSR250のUSBポートの取付を行いました☆ ETCやスマホホルダー、そしてUSBポートなどのアクセサリーパーツ取り付けもお任せ下さい! 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキの新車・中古バイクを探す