スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(35ページ目)

スズキ レッツ2 ヘッドライト配線交換、フロントタイヤ交換しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

スズキ GSX1300BK B-KING ステーター交換しました。 写真撮り忘れです。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。 当店でバイクのKeePerコーティング施工始めました。 クリスタルキーパー、ダイヤモンドキーパー、ECOダイヤモンドの3種類できます。

スーパーモレ キャブレター洗浄しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

GSX-R125のFフォークオーバーホール、ステムベアリング交換しました。ベアリングボールをセルフで置いていくパターンで、個数確認をしっかりしないとです。

総額:32,901円

スズキの125cc原付スクーター/アドレス110のブレーキパッドとヘッドライトバルブの交換ご依頼を頂きました♪ バイクのエンジンオイル交換等のメンテナンスや修理など、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご来店下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スズキの原付バイク/アドレスV50のドライブベルト交換です☆ 車種にもよりますが、50ccスクーターでは10000㎞くらいでベルトの点検交換をしておかないと急に切れてしまう事があるのでご注意ください♪ バイクの点検も九州運輸支局認証工場のストラテジーにお任せ下さい。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

SUZUKI/GSX250Rのブレーキパッドとブレーキフルードの交換ご依頼を頂きました♪ ブレーキパッドは使用限度で交換しておかないと危険な事はもちろん、ディスクを痛めてしまい余計な費用がかかるので、定期的な点検が必要です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

本日はアドレスV50のリアブレーキの効きがイマイチという方の修理を実施しました。  リアブレーキの動作が悪い原因は色々あります。 ブレーキワイヤーの動きが悪かったり、ブレーキカムの動きが悪かったり、などです。  今回はブレーキシューの変質が原因でした。  ブレーキシューを交換することでブレーキタッチが随分改善されました。  表面の変質が原因でシューの残りは十分でした。  シューが減っていなくても状態によっては効きが悪くなります。  今回がそうでした。

総額:6,600円

スズキ ウルフ125のチェーン交換を行いました。 当店では、持ち込み部品の取り付けや、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店での購入のバイクのメンテナンスも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:8,162円

スズキ レッツ4 ドライブベルトの交換を行いました。 当店では、持ち込み部品の取り付けや、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店での購入のバイクのメンテナンスも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:7,150円

フロントホイールのベアリング不良での修理依頼がありました。  ベアリングが痛んでいる場合はホイールを浮かせて回すとゴーとかサーとか音がします。 このままの状態を放置しているとベアリングの保持器が外れてベアリングが出てきてホイールがガタガタになってしまいます。そうなると、まともに乗ることもできなくなります。  音に気づいたら早めの修理が必要です。  

総額:7,700円

現行モデルのアドレスV50のフロントホイールベアリングの交換を実施しました。  走っていてゴロゴロ音がする方、取り回しに抵抗ががったり、違和感を感じたり、フロントブレーキ時(またがって右手側ブレーキ時)に安定感がなかったりするなどの症状がでます。  センタースタンドを立てて、フロントホイールを浮かせて回してゴーなどと音がしたら確定です。  レッツやレッツ4なども部品は同じです。

総額:6,600円

https://bikeshop-icu.com/27166/ 今日も仕事ですね。1日はやい・・・明日定休日で〜十日まで鈴鹿のサンデーロードレースの為臨時休業をします。24日はライディングスポーツ生駒杯の為臨時休業をします。まだ憂鬱な感じが残ってなんかやるきしね〜〜〜5月病ならぬ9月病かな???日暮れも速くなって日照時間が少なくなってきたので世間的には鬱になりやすくなるって言う状態らしいけど・・・鬱になってる時間がない・・・最近 #ドラゴンボール戒 を見てやっとセルがでてきました(笑)おいらのドラゴンボールはどこへいった!!!!最近総監督か〜ちゃんのパンをたべてないなぁ〜〜〜市販の食パンを食べてるけど美味しくない・・特にヤマザキのパンは食べるプラスティックの成分がめっちゃ入ってるしなんかいろいろ加工した食品が入ってるから胃もたれっていうかお腹が重いんだよね〜〜〜だからヤマザキの製品は極力食べないようにしてるんだけど‥これ絶対体に悪いよね・・・(◎_◎;)太るわぁ〜〜〜では思い出ブログは『スズキ 刀250 GSXS250Katana ブレーキキャリパーOHとキャブレターOHの続きで引き取

総額:52,800円

本日はスズキ、アドレスV50のシート表皮の張り替えを実施しました。  イラズラや劣化で敗れてしまった方。張り替えいかがでしょうか? シートごと取り換えないといけないと思っている方もおりますが、シートの破れている黒い部分の皮だけ張り替えることが可能です。 よく町中で見かけるのはホンダのトゥデイやディオの破れです。縫製している所から裂けてしまいやすいです。  純正の表皮(レザー部分)は高いですが、比較的安い社外品もありますので、ご相談ください。 社外品はよほどマイナーなバイクでない限りはラインナップがあります。

総額:5,500円

スズキの新車・中古バイクを探す