福岡県 ヤマハのバイク作業実績一覧(10ページ目)

バイクショップライズで販売するバイクは原付1種、2種がメインです。 過去に売ったバイクで原付1種の場合ヤマハジョグが一番多く、今ではホンダタクトとホンダ製ヤマハジョグです。 1番売ったヤマハジョグはエンジン本体が丈夫で全国で最も売れたバイクだと思います。 早くから水冷インジェクションエンジンを取り入れ、10数年モデルを変えずに売られていました。 それだけ丈夫が評判のバイクです。 でも、壊れない保証はありません。 壊れやすい箇所はウォータポンプのオイルシールとシリンダーヘッドガスケットです。 毎日乗る方は意外と壊れないのですが、1年以上動かさないとか、めったに乗らない、走行距離3万キロ超えたなどのジョグはこのような個所が壊れやすいバイクです。 今回のヤマハジョグも4万キロ越で、ピストンの頭が割れて動かなくなりました。 今回はピストンセット、シリンダー、ウォーターポンプ、ガスケットを交換しました!!

ご新規のお客様より、YAMAHA/SR400の車検整備のご依頼を頂きました。 まず初めにお客様より、ご要望をしっかりとお聞きします。 車検と言っても、車検に合格するまでがご希望なのか、よりしっかりと整備する事がご希望なのかを判断する為です。 車検は「安全」と「法令に適した車両であるか」が主な合格基準だからです。 性能面の維持や復活させる事はまた違ったメンテナンスが必要です。 こちらのお客様はフロントフォークに違和感があるとの事で、フロントフォーク廻りのメンテナンスもご依頼を頂きました。 ストラテジーの車検では「安全」な事はもちろんですが、作業の内容にも「安心」して頂ける様に、お客様とお話しする事を大事にしております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付スクーター/アクシストリートのシート張替え作業です。 シート張替え作業は車種にもよりますが、原付スクーターの場合は部品代と工賃で〜10000円程度が多いです。 シートを張り替えると見た目もリフレッシュして気持ちが良いです♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

はい、おはようございます。 今回はヤマハXJR400 4HMのヘッドカバーG/K交換と、ついでに当店オリジナルXJ400D仕様ヘッドカバー加工をしていきます。 XJR400ヘッドカバーオイル漏れしやすいですよね。 そんな時は、G/K交換を兼ねてカスタムして愛車をピカピカにしましょう!!

総額:38,500円

こんにちは! Weal motorcycle です♪ こちらはご契約いただいたヤマハ/SR400になります。 元々は全て純正でしたが、お客様のご要望によりカスタムさせていただいております♪ こういったカスタムもお受けいたしますのでお気軽にご相談ください(^ ^)

YAMAHA/V-MAX1200のクラッチ修理のご依頼です。 クラッチ板がエンジン内部で砕け散っていたので内部洗浄している様子です。 致命的なダメージが今のところはなさそうで何よりです。 エンジンフラッシングも2回行って組み上げました。 当店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

YAMAHA/SR400の車検整備のご依頼を頂きました。 ストラテジーの車検では安全な事はもちろん、作業内容にも安心して頂ける様に取り組んでおります。 陸運局では主に「安全に公道を走れる事」、そして「法令に適している事」が検査されます。 例えば、タイヤやブレーキパッドの残量、マフラーの音量や排ガスの濃度などに問題があれば整備しないと車検には合格できません。 そして、法令点検は九州運輸支局認証工場で行います。 ストラテジーは認証工場ですので、当店の担当整備士がそれを行います。 エンジンオイルの状態やエアクリーナー、プラグ等の様々な消耗品や調整箇所の点検を行い、メンテナンス推奨の箇所をお客様にお伝えします。 交換しなくても車検には合格するけど、整備士としては推奨する点があるという事になります。 この辺りの認識に相違があるとお客様をご不安にしてしまうと思いますので、ご説明する事を積極的におこなっております。 車検のご依頼はご新規のお客様でも大歓迎です♪ お気軽にご依頼下さい(^-^)

ヤマハ | YAMAHA YZF-R7 梅雨開けのシーズンに向けて、USB電源取り出しのご依頼頂きました。 ありがとうございます! 梅雨の晴れ間に、ご予約お待ちいたしております。 その他さまざまなタイプUSB、揃えています。 是非、一度ご来店ください。 ※車種の状態により、取付できないケースがございます。

総額:16,060円

ヤマハ/V-MAX1700の不調修理をご依頼頂きました。 原因はフューエルポンプの錆びによるものでした。 しかしポンプを交換するのにリヤ廻りは全て脱着する必要があり、かなりのやりがいでした! ワイドホイールも同時に行う予定なので、ついでの作業になって良かったです☆ ご新規のお客様よりご依頼でした♪ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/MT-03のRサスペンション交換です。 高性能サスペンションのハイパープロ製の物に交換しました。 ジムカーナで使用するバイクなので変化が楽しみですね! 一般修理や整備はもちろん、カスタムやチューニングのご相談もお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ヤマハ/ビーノのヘッドライト曇り取りを行いました。 ヘッドライトの曇りを取り除けば明るくなって夜も安心ですね♪ 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

YAMAHA/WR250Xのタイヤ交換のご依頼を頂きました。 ダンロップ/α-14になります。 ハイグリップなタイヤでWRにはよく似合いますね♪ 原付から大型バイクまでタイヤ交換のご依頼もお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県 ヤマハの新車・中古バイクを探す