ヤマハ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(27ページ目)

バイク用、充電機能付きのスマホホルダーの取付ご依頼を頂きました☆ 配達業でのお客様には重宝されているアイテムです♪ 移動中に充電ができるので便利ですね! 今回はヤマハの原付スクーター/JOGでしたが、様々な車種にご対応できます。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ノーマルがあまりにも静か過ぎるということで 社外マフラーに交換のお仕事を頂きました ケンテックの砲弾90パイ 2in1 なんと71000円もします(;´・ω・)

総額:133,100円

ヤマハ/ビーノ サイドスタンドの取り付けのご依頼を頂きました。 今回は、新車ご購入の際にサイドスタンドを取り付けて納車をご希望との事でした。 この場合は取付工賃は頂いておりません(納車整備手数料に含みます)

ヤマハ/ビーノ サイドスタンドの取り付けのご依頼を頂きました。 今回は、新車ご購入の際にサイドスタンドを取り付けて納車をご希望との事でした。 この場合は取付工賃は頂いておりません(納車整備手数料に含みます)

当店一押しのWILBERSサスペンション、某有名サスペンションも嫌いではないですが、人と差をつけるならWILBERSですかね 体重・使用状況など打ち合わせて、自分用にcustomizeできます

総額:202,180円

ヘッドライトのロービームが切れたので来店頂きました。ハイビームは点灯するので球切れの可能性大ですね。

総額:6,820円

今回は、ヤマハ・YZF-R25のマフラーを交換しました! お客様のご要望でアクラポヴィッチ製のマフラーに交換です(^o^) 見た目のカッコよくなり、 エンジン始動後のサウンドも良いですね♪

総額:63,800円

《ヤマハ》XMAX250に ミツバ製 ETC BE61W を取付け(;^ω^) ETCは 高速道路などの料金所を スマートに通過するためには、必須パーツです(>_<) ETC取付をご検討中の方は当店スタッフまでお気軽にご相談下さい(_ _) ※1 取付工賃及びセットアップ料は別途発生致します。 ※2 車種によりマウントバーや取付ステーが必要になる場合は御座いますので    取付けをご検討の際は、スタッフにご相談下さい。

総額:21,780円

バイクシーズン到来!! 高速乗るならETC2.0が必要でしょう! いちいちお財布からお金を出すのは、かなり面倒!! ETCがあれば入口・出口は簡単に出入りできます。 便利なETC取り付けの際はご相談を。

総額:43,450円

ヤマハ/ドラッグスター400のキャブレターO/Hついでにウェットブラストを施工いたしました☆ エンジンパーツやフロントフォークのアウターチューブなどもウェットブラストならではの輝きを取り戻します♪ 九州運輸支局認証工場として一般修理・整備はもちろん、塗装や溶接、そしてウェットブラストなど一流メーカーの機材で設備を整えております。 バイクの事ならお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/YZF-R6のタンク塗装のご依頼を頂きました☆ 外装の補修塗装から、お客様オリジナルのデザイン塗装までご対応可能です。 しっかりとお客様のご要望を伺って理想を形にさせて頂きます(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの新車・中古バイクを探す