ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(605ページ目)

ステアリングステムベアリング交換。ベアリングの段付きによって、ハンドル操作をする際、正面の位置で引っかかりができてしまいスムーズに動かなくなってしまいます。バイク本来のセルフステアが阻害されるので、「交差点が曲がりづらい」「低速でバランスがとりにくい」「レールの上を走らされてるような感覚」「やけに肩がこる」などの症状ありませんか?症状はちょっとずつ悪化していくので、乗っている本人は気づいていないことが多いです(慣れてしまう)。作業はフロント周りをすべて外して行います、ベアリングの打ち換え・ステムの調整は技術と経験が必要です、正しく作業しないと、またすぐに段付きを起こしたり、ガタがでてしまいますので、実績のある整備工場にご依頼ください。作動状態の確認は分解の必要がありませんので、気になる場合はお気軽に点検ご依頼ください!

総額:17,992円

タンクの下地からの錆が発生して表面の塗装を侵食。 純正塗装を剥離して錆を落としてプラサフを吹いて塗装。 仕上げはクリア塗装の重ね塗りをする事で透明度と艶をだす。 タンクはバイクの顔なので綺麗に行きましょう、タンクの凹みも修復補修可能。 お気軽にお問い合わせ下さいませ。

総額:29,800円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらのCB400SF-VTECⅡは不動修理にてお預かり致しました♪ インシュレーターのヒビやコックからの燃料の滲みが気になります。年式が古いバイクになりますのでゴム関係のパーツの劣化が気になりますので、まずはその辺りから点検を進めて行きたいと思います!

かねてより修理中のGB250クラブマン。カムギアチェーンとテンショナ取り付けの正しい状態がやっと理解でき何とかここまで 取り付けました。

本日はゴールドウイングウイングのタイヤ交換です。 なんやかんや難しいかなと思いきや整備性抜群でした。 ただしサービスマニュアルは事前に勉強必要( ´∀` ) ついでにオイルとフィルターも交換致します。

総額:88,770円

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ 本日はホンダのモンキーのスプロケット交換作業等進めておりました♪

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ ホンダCB1300SFの車検整備のご依頼を頂きました♪ 当店は修理と整備のプロショップです!九州運輸局認証工場を完備しておりますので、法令点検・エンジンや足廻りの分解整備もお任せ下さい(^-^)

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ 先日ご契約頂いた、中古バイクのズーマーの整備を進めております♪ フロントフォークの動きが良くなかったので分解点検をしている様子です。

PCX125のオイル交換のご依頼です。 オイル管理がバイクの寿命を大きく左右します! お早目の交換をオススメしております。 ついでに空気圧も調整して完了です。

ホンダの新車・中古バイクを探す