ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(577ページ目)

ウインカステー部が経年劣化で折損、ショートタイプへ取り付けステー部を溶接製作です。

HONDA TODAYのリアタイヤの交換です。 まだまだ大丈夫!なんて、ツルツルのタイヤで走っちゃっている人はいませんか? 安全にかかわる部分ですので、早め早めの交換をオススメ致します! 車検・点検・整備・修理・取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。

CBR400F オイル漏れ修理! それにしても毎日2、3台は修理の車輌が入る。 修理が追い付かない! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

ホーク2 チェーンが切れてスイングアーム破損。 スイングアーム交換の修理。 他にも結構修理箇所が多い。。。 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

ホンダソロの電気式タコメーターの取り付けご依頼です。 この4サイクルエンジンは空点火の為、タコメーターの選択を気を付けなければなりません。 取り付け後の誤差はタコメーターを3つにして判断します。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も強烈に暑いです。icu racing team の皆さんは暑い中公爵閣下のために今朝から早く働いています。有難うございます。またお疲れ様です。やはりスタッフあってのriderですよね。暑いですがよろしくお願いいたします。私はそんなライダーたちのためにタイヤ交換作業をしています。後輩たちのために・・・ちょっとこの岡山のJSBやST1000をみて気持ちテンションが上下して全日本予選基準タイム107%・・・・行けるかどうか心配です。またこの気持ちかぁ〜〜〜って思うことが多く全日本をはじめてやったころを思い出します…寝付けないぐらい不安で不安で・・・・・・今日のブログはない書いたっけ???あああ #ホンダ #NSR250R SE MC21Evoの整備でした。今回ホイールベアリングを交換しステム回りの整備もすることになりました。是非 見てください。よろしくお願いいたします。

総額:20,900円

今日はアイドリングが下がらないとのことでご来店 点検したところエアスクリューが原因でした。 ただ別の問題も。。。 回転数を上げるとスムーズに上がらない。 ということで、キャブレターをばらしてみます。

総額:16,544円

今日はリード100です。 長期保管していたためエンジンがかからなくなってしまったと問い合わせがありキャブレターオーバーホールすることになりました。

総額:16,709円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 超眠いです・・・暑いですからだが熱中症気味ですね・・・ほてっています(◎_◎;)今日から岡山ですが・・16日までバイクショップICUは臨時休業です。よろしくお願いいたします。暑いだろうなぁ〜〜〜 さて今日のブログは #ホンダ #NSR250R SE #MC28 のエンジンOH作業とCerakote加工をした作業の取り付けですラジエターもCerakoteをしたのでこれでー4度落ちます〜〜 たったー4度?されどー4度ですよ・・・サブラジエターを付けてもー5度ちょい程度しか下がらないのでしたら値段と比較したら格安に温度が下がるのでこれはいいですよ。またマフラーの放熱も対策し外部に出ないようにすれば全体的にもっと下がりますし今回のNSRもですがシリンダー ヘッドも放熱を加えているので更にウォータージャケットの熱も対策・・・水温がかなり下がります。是非皆様もどうぞ・・・・Cerakote

総額:82,500円

フュージョンのベルトが切れたため交換しました! 新しいベルトに交換し、これで走行できるようになりました! ベルトが切れてしまうと他の部品も破損してしまう恐れがあります。 定期的にメンテナンスすることをオススメします!

ホンダの新車・中古バイクを探す