三重県 ホンダのバイク作業実績一覧(30ページ目)

さて今日はZOOMERのクランクシャフト交換。 他店購入車でメンテナンスもはじめてのバイクちゃんかな?直接の原因は不明ですが、クランクシャフトにフレがでてる!オイルシールを突き破ってエンジンオイルがダダ漏れちゃんです。 カートリッジ式なのでまるっと全部変えちゃうしかないです。 エンジン全解体ですから、勿論高額になります!全・全・全解体!中古の原付買えそうなくらいですよ!……え?やるの?ホントに?高いよ?…そうか、やるのか。うんうん…。やるのかあ……('_')

総額:95,856円

今日はHONDA TODAYのオイル交換!カーボン噛みの多い車種ですのでこまめなオイル交換やメンテナンス推奨ですにー

総額:2,700円

操作系分解グリスUPで操作性向上!バッテリー、プラグ、エアーエレメント点検清掃、洗車等々定期的な安心点検でリフレッシュ!!

総額:4,320円

走行中のエンジンストールで入庫です。 診断の結果原因が各所にあったため お客様と相談の上、次の故障のリスクも考え 各電装品のリフレッシュを行いました。

総額:147,579円

PCXのブレーキフルード交換! HONDAさんのスクーターは左手のブレーキを握ると前後ブレーキが引っ張られる 「コンビブレーキ」という機能がついてます。 乗り手にはいいシステムなんですが、メンテナンス性が悪いでございます。 上半身裸くらいにはしないとやりにくいんですよねー|д゚)

総額:7,560円

最近話題のあおり運転… あの衝撃の動画が日本中に流れ 「バイクもドラレコってつけれますか?」的な問い合わせが激増しました。 安心してください!つけれますよ!!

総額:32,400円

現代人の必須アイテム「USB電源」の取付作業です! 今日はDAYTONAさんのUSBポートを取付けます♪オススメ! 作業にかかるお金や時間は車種によって本当に様々ですのでご相談ください。

総額:8,856円

週初めてご来店のお客様がありました。 所有しているバイクは、ホンダ CB400four 。 お父さんと共有で乗っているとかで、とても綺麗に手入れがされておりました。 今回は、オイル交換でご来店でモチュールオイルをご購入して頂きました。 ありがとうございます。 車種にもよりますがこの夏は、暑すぎるので固めのオイルを入れておいたら間違いはないと思います。 きっと、エンジン内はもともとの熱さと気温の暑さで煮えたくっているんではないでしょうか(笑) 皆さんもメンテナンスは、手を抜かずマメに行って頂いた方がバイクのためにはよろしいかと思いますよ。 当店では、モチューオイルは15W50をメインに取り扱っております。

ホンダ CB400Fのキャブレターの清掃です。 持ち主様のお話を伺うと、最近調子が悪くて走らないとの事。 キャブレターのセッティングをと言っておりましたが、調子見に試乗したところセッティングよりも まずは、キャブレターを清掃してみてからの判断という事でキャブレターをバラシて清掃をしました。 清掃前のキャブレター 数年乗るとどうしてもキャブレターは汚れてしまい、故障の原因となります。 ですので、乗る回数にもよりますが定期的に清掃をした方がいいかと思います。

リトルカブのオイル交換しました。 使用オイル ヤマハスタンダードオイル 作業時間15分

総額:1,000円

シリンダー下部より排気漏れしており入庫です。 シリンダーガスケットの交換、又腰上の洗浄を行いました。

総額:51,246円

ジョーカー50加速不良 坂道で加速しないとのことで入庫いたしました。 分解してみたところプーリが変摩耗していました。

総額:29,872円

ライブDIOドラムブレーキからデイスクブレーキに変更 ・Fフォーク・ブレーキ・ホイール等交換ZX仕様にカスタム

三重県 ホンダの新車・中古バイクを探す