2019/09/03 10:12:54 更新PCX USBポート取付ホンダ PCX

現代人の必須アイテム「USB電源」の取付作業です! 今日はDAYTONAさんのUSBポートを取付けます♪オススメ! 作業にかかるお金や時間は車種によって本当に様々ですのでご相談ください。

今回はPCXがお相手!前のカウル外すとき、初見ではきっとツメ折ります! カウル外すのにコツのいる、案外難しいバイクです。 だけど大人気のバイクなのでよく入庫しますねー

看板犬のらぶちゃん(バセットハウンド♀2才 非買)も心配で見に来ました♪

配線をまとめるために最低でも前のカウルは外さないといけません。 できればセンターカウル(メーターの下)も外した方が作業しやすいです

DAYTONAさんのUSB電源はブレーキの常時電源からすぐ取れるように設計されているので楽ちんです! 車種によって配線の難しいバイク、例えばNMAXなんかはハンドルカバーがついているので逆にブレーキ電源から 取るのは面倒です。

サービスマニュアル&テスターで電源ONで常時電圧がきている配線を確認します。

あとは繋いで感じよく配線していけば完成です♪
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
USB電源取付 | 1 | 6,000 | 6,000 | 課税 | |
DAYTONAUSB電源 | 1 | 2,200 | 2,200 | 課税 |
課税-小計(①) | 8,200円 |
---|---|
消費税(②) | 656円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 8,856円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間