北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
バッテリーチェック。 電圧はバッチリですが、サルフェーションも起こっていて、年数的にそろそろかもしれません。。。
総額:10,584円
走行中にメーターの針がぶれる、アクセルを開けて加速しても、ゆっくりぶれながら40キロまでしか針が上がらない という症状のJA10クロスカブが入庫しました。 調べたところ、スピードメーター本体、スピードメーターケーブルは正常なので スピードメーター本体にタイヤの回転を伝えているフロントブレーキパネルを交換することになりました。
総額:0円
新型のホンダ クロスカブ110(JA45)に東京堂というメーカーの『ハイパーインジェクタースロットルボディー』とフロントスプロケット、USB電源、パーツ持ち込みでマルチパーパスステーを交換取り付けです。(*^^)v JA10のクロスカブ110用のハイパーインジェクターですが、JA45にもスロットルワイヤーと取り付けステーを交換することで取り付け可能です。 純正のインジェクターを取り外す為、カバーなどの各パーツを取り外して行きます。
総額:24,472円
携帯充電やGPS様にUSBの取り付け依頼をお受けしてます。 定番は、 シガライター+USB二連 3,000円(税別・工賃別) 注文で、 電圧計+USB二連 3,000円(税別・工賃別)も可能です。 電源取りは、バッテリー直接、キー連動ON/OFFご指定下さい。
総額:5,000円
旭風防のロゴがカッコ良くなりました!
総額:15,396円
クロスカブ110のオイル交換を実施致しました。
総額:2,500円
クロスカブ(CC110)の1年点検作業を行いました!
総額:9,720円
クロスカブにデイトナ製マルチバーUSB電源を取り付けました。付属のボルトは使えないので純正ボルトをワッシャを入れて使用。電源はフロントストップスイッチからプラス、マイナスはボディアース。
総額:9,504円
クロスカブの1年点検、オイル交換、スーパーカブ110プロ用のフロントバスケットの取付け作業行いました。 更にフロントバスケットのフレームも質感を上げるためにつやのあるブラックで塗装しました!
総額:49,339円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:38.88万円
支払総額:40万円
支払総額:38.4万円
支払総額:36.4万円
支払総額:37.8万円
支払総額:36.94万円
支払総額:37.84万円
支払総額:28.4万円
支払総額:38.45万円
支払総額:- -万円
支払総額:36.9万円
支払総額:38.53万円
支払総額:31.5万円
支払総額:35.1万円
支払総額:38.57万円
支払総額:39.9万円
支払総額:38.8万円
支払総額:38.9万円
支払総額:34万円
支払総額:32万円
支払総額:31.8万円
支払総額:38.1万円
支払総額:34.9万円
支払総額:40.1万円
支払総額:34.7万円
支払総額:33.7万円
支払総額:37.48万円
支払総額:39.96万円
支払総額:22.8万円
支払総額:23.68万円