ジョルノ(ホンダ)のバイク作業実績一覧(16ページ目)

今回はホンダ ジョルノのオイル交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:1,400円

ホンダ ジョルノ 修理のご依頼です。単独の事故でバイクの前がおかしいとのご依頼でした。 点検、お見積りを作成させて頂き修理に入ります。 今回は一部中古品を使用させて頂き、コストを下げて修理作業させて頂いております。

法定点検での入庫です。 バイクの寿命を長くするためにも年一回の法定点検は推奨させて頂いております。 また、無料での簡易点検も行っておりますのでいつでもお声がけください。(10分程度お時間いただきます)

総額:8,800円

タイヤがパンクしているとのことで入庫です。 タイヤを見たところ、溝が全くなく、タイヤの中の芯が出ていました。 パンクというよりタイヤの厚さが無くなり裂けてしまったという感じです。 新品タイヤに交換します。 エアバルブはタイヤをはずさないと交換出来ないのでタイヤ交換時に一緒に交換します。 車体からマフラーを外してリヤタイヤを外します。 古いタイヤをホイールから外して新しいバルブ、タイヤに交換します。 せっけん水をかけてエア漏れがないか確認します。 車体にタイヤを取り付けて完成です。 事故防止のためにもタイヤは早めの交換をおすすめいたします。

ジョルノの腰上オーバーホールです。 この車両はカーボン(燃えカス)がバルブに蓄積したことによるエンジン始動不良でした。 ピストンやバルブもカーボンで真っ黒でしたが、特殊工具で清掃し綺麗になりました。 オイル下がりの原因になるバルブステムシールも交換しています。 特に単距離移動が多い50ccのバイクはこの症状が起きやすいので、使用状況によっては燃焼促進添加剤をお勧めしています。

ホンダ ジョルノのウィンカースイッチの交換をさせていただきました。 ウィンカーの反応が悪いとのことで、以前清掃させていただきましたが、調子が悪いとの事でしたので交換になりました。 (車種によって工賃が変わりますのでお尋ねください)

総額:12,980円

タイヤ交換のご依頼です。 後輪のタイヤ交換、オイル交換をさせて頂きました。 最近は気温もマイナス近くなっております。 古いタイヤは滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。 原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。 弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:6,600円

ジョルノの新車・中古バイクを探す