シャドウ400(ホンダ)のバイク作業実績一覧

1997年モデル シャドウ400 購入頂いた車両のエンジンオイルとオイルエレメント交換 エンジンオイルはもう一度オイルエレメントも外して 2度のエンジンオイル交換 ホンダ純正ドレンボルトガスケット ホンダ純正エンジンオイル、ホンダ純正オイルエレメントを使用 ハンドルポストやレバーホルダーのキャップボルトには 新品を取り寄せてキャップを装着 車両ご購入ありがとうございます。

1997年モデル ホンダ純正でガスケットゼット、フロートバルブ フロート、メインジェット、スロージェットを交換 バルブクリアランスも確認済、エアクリーナーエレメントもホンダ純正交換済み デジタルバキュームテスタで2個のキャブレターボディーシンクロ スパークプラグの状態を見ても混合気は薄く アイドリングも安定しましたがスロットル開けだしで混合気が薄い印象なので 再度キャブレターを外してフロートの高さ変更 29年前のガソリンと現代のガソリンの成分違いでの印象 車両ご購入ありがとうございます。

耐圧検査でラジエターキャップ交換 車両ご購入ありがとうございます。

ラジエターマウンティングラバーが付いていなかった為に ラジエターを外して確認、行程で下部2個の突起一つ付近からラジエター液漏れ ラジエターを外して、外注ラジエター専業の方に修理依頼、 圧力検査だけでなくフィン配列も修整をして頂いての修理 お忙しい中、ありがとうございます。 本来有るべき部品が装着されていない車両にも出会います。

リヤブレーキシューの確認 継続検査の確認工程はいろいろ ブレーキペダルカムも外して製造とグリス塗布 交換してあると思われる純正ブレーキシュー カム部は両サイド、グリス無し、いわゆるカラカラ状態でした。 シャフトは外した形跡無しの1997年モデル 純正か否かの確認HM文字の確認もしています。 車両ご購入ありがとうございます。

ドライブチェーン交換 交換前に装着周辺の洗浄 ドライブスプロケットの取付確認など ドリブンスプロケットはハブごと外して単体清掃 ドライブスプロケットカバー裏側に丸まったビニールがありました。 車両ご購入ありがとうございます。

1997年モデル フロントフォークオイル漏れが無くとも分解 オイルシールセットのみの交換ではなく、スライドブッシュ、ガイドブッシュ スペシャルガスケット、クリップ、Oリングも交換 ステムベアリングは先の目視で下部ベアリングとシール交換 部品はホンダ純正部品を使用 フロントブレーキディスクが有る側の方が 回転慣性と進行力、ブレーキ力が作用してオイルの汚れが少なくなる傾向があるようです。 左右バランスの観点からも交換作業が有効になります。 中古車でフロントフォークオイル漏れが無くとも3年め車はダストシールを外して 軽二輪以上は6年、小型二輪車は5年でフォークオイルを入れ換えて 中古車再商品化としております。トップブリッジ、センターキャップも新品に交換 車両ご購入ありがとうございます。

フロントブレーキマスターシリンダピストンセット交換 1997年モデル  交換の要綱 弊社で販売の中古車、7年目以上での同品交換率約74% 車両ご購入ありがとうございます。

中古車のバッテリー交換 ご契約後に新規発注仕入れの新鮮品 初期充電をして装着 交換した時期の解らないドライブチェーンも交換 RKのドライブチェーンと共にブレーキパッドも新規交換 ブレーキキャリパピストンセット、ブレーキパッドピンはホンダ純正品で交換 車両ご購入ありがとうございます。

1997年モデル シャドウ400 ステアリングステムベアリングの確認 前輪を浮かしてハンドルを左右に動かしても 車両年式から無駄になるのでステアリングステムを外して直視確認 上方ベアリングレースには光が縦方向に反射しませんでしたが 下方のベアリングは縦配列の光のリングが見てとれたのでホンダ純正部品をシールと共に発注 段付きは無いようでも反射が面の損傷を示しました。 フロントフォークにオイルにじみは無いようですが こちらも年式からガイドブッシュ、スライドブッシュと共にオイルシールセットなどを交換 30年にもなろうかというフロントフォークオイルでは車両の用意が出来ません。 車両ご購入ありがとうございます。 店が狭いので部品入荷まで車両が移動出来る様に仮組み。

1997年モデル シャドウ400 いつ交換したのか定かで無いエアークリーナーエレメントはホンダ純正品で交換 エアークリーナーエレメントを確認したことが目視出来る様 エアークリーナーエレメントカバースクリュー6本ほどはもホンダ純正で交換、 カシメでくみたてられているフューエルコック、可動を繰り返すと ガソリンにじみが起こるかも知れない為、現況問題無しもホンダ純正品で交換 当店の中古車再商品化の通常基準です。 車両ご購入ありがとうございます。

フューエルポンプからのガソリン漏れがあり、フューエルポンプとそれに付随する部品の交換を行いました。

後輪タイヤパンクでレッカー入庫したシャドウ400です。丁度良いタイミングでタイヤ交換キャンペーン中なので前後タイヤもご用命頂きました☆

ご依頼ありがとうございました。 オイル交換、チェーン清掃給油ご依頼、点検したところチェーンの伸びもかなりあったのでそちらも作業致しました。 清掃前、清掃後でかなり汚れが変わっていると思います。画像で見比べてもらえればと思います。 当店では飛び込みでのチェーン清掃、調整承っております。お気軽にご来店くださいませ。

乗らないときは、バッテリーのマイナス端子を外しておけばバッテリー上がりを防げるかも?

中古車再商品化基準から交換 車体価格に対しての比率は低く、塗るのも、もちろんスクリューも。 御活用をお待ちしております。

総額:1,793円

中古車のシャドウ400 が売約になり、展示場床に緑色の液体が小さな溜まりになるので診断してみるとウォーターポンプの水抜き穴から冷却水が漏れてました。メカニカルシールの劣化で交換が必要ですが、部品設定がメーカーで無いのでASSY交換します。

フケが悪いシャドウ400を直していきます! 完全に暖気すれば吹け上がりますがあまり良い状態ではありませんのでキャブレターのオーバーホールをしてみます。 キャブレターの中の状態は比較的綺麗でしたがダイアフラムにごく小さな亀裂が見つかりました。ダイアフラム交換となり改善されました!

シャドウ400の新車・中古バイクを探す