北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
テールライトのストップランプが点灯しないトラブル修理。 Rブレーキの電源(黒ライン)が何処かで断線しているようです。 仕方ないので電気配線図を見ながら「黒ライン」をRブレーキのストップ配線へ「接続」 これで無事に点灯しました。
総額:0円
エンジン整備点検です。シリンダーヘッド締め付けトルクの点検、4本ともゆるみなく大丈夫です。
総額:1,253円
エンジン整備で降ろす作業です。
後方ウインカのステー部分が劣化により脱落する為予防策としてウインカステー製作です。
シリンダーヘッドカバーの締め付け具合の点検です。 まずはエンジンを吊り下げているシリンダーへツド頭頂部のボルト3か所を緩めます。 そのあとたぺットカバー前後を外しヘッドカバーを締め付けているボルトをトルクレンチにて確認していきます。この場合2か所が少し緩んでいました。
中古車整備です。よくあるシリンダーヘッドからのOリング劣化による オイル漏れにじみの原因はこの部分に起因することがあります。 事前に交換しておけば安心ですね。
オイル漏れ確認のテスト走行しました。
キャブレター分解整備点検とテスト走行です。
Fオーバーフェンダー取り付けの依頼でご来店です。ノーマルのプラスチック製は経年劣化でほとんどありません。リベットが残るだけです。
総額:19,400円
中古車整備点検になります。当店在庫で最もコンディションが良い車両です。
中古車整備点検作業です。 まずはFフォークシール、オイル交換作業です。
中古車整備です。バッテリー新品交換作業です。
Fオーバーフェンダーの取り付け作業です。
総額:15,000円
中古車整備です。
中古車整備です。Fフォークシール交換作業となります。
エンジンオイル交換でご来店です。
総額:2,680円
メインスイッチの接点不良で電装系統が消えてしまうトラブル修理です。 原始的ではありますが針金でスイッチ本体のプラスチック部裏側と全体を縛り上げる ことで「浮き」が生じている接点部分を強制的に隙間をなくして「接点回復」させることで 修理しました。何とか電装系統も復活しましたのでこれにて「一件落着」とさせて下さい。
修理点検でご依頼のホンダXL250Rパリダカ。Fブレーキシュー交換とカム部グリスUPです。
Rブレーキシュー交換作業です。カム部も同時にグリスUPします。
メインスイッチ交換作業です。メインKEYをONにした際に全ての電装系統が「消えて」しまうトラブルですがメインスイッチ本体の交換となりました。
総額:4,400円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:67.7万円
支払総額:74.08万円
支払総額:58万円