NSR250R(ホンダ)のバイク作業実績一覧(5ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やらかしてしまい痛いです・・岡山testも順調にこなせてタイムも上々で33秒台は普通に出るようになり最後の最後2日目の最終test 雨が降らないうちに・・・ってアタックしたらやらかしました幻となった32秒台・・・確実に出ていたタイムの様です。セクター2までで0.3秒ベストより早くセクター3のダブルヘアピン1個目でハイサイド…( ;∀;)体が痛い。バイクは・???ceraサンドラちゃんは???ってなんと俺の上に乗っかってきてダメージは左側の関係だけで超軽傷な方でした。良かったのか悪かったのか・・・とりあえず体が痛いです。マジつらいです。今日は朝から納車予定と夜も納車予定なんですよね。(;´∀`)あああああああああああつらい ブログは淡路の頭文字NさんのホンダMC21 NSR250RのエンジンフルOH cerakote仕様に加工し組み付け作用をしています。持ち込みパーツでおそらくMC18のHRCクロスミッション乾式typeを持ってきてくれたのですが形状が違うのとシャフトの長さも違うシフトフォークも シャフ

前回のNSR クラッチ交換です。 クラッチディスクとプレッシャープレート交換 もちろんクラッチフリクションダンパーも交換します。 クラッチプレッシャープレート綺麗に汚れ落として見栄えもよくなりました。 これで、NSRの鋭い加速感を体感できますな〜。 次回をお楽しみに!

こんにちは、前回の続きでNSRの乾式クラッチ交換と清掃をしていきます。 クラッチプレートとデイスク減ってます。それとちょっと油ぽい! クラッチリフターのシールリングからのようで、シールも交換します。  よく見るとゴムが劣化してますね〜 リフター取り付けて・・・  次回に続きます。

NSR250のキャブレターオーバーホールです。 オーバーホールと共にキャブレターの調整もし、フューエルコックも交換しました!

総額:63,547円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は頭文字NさんのホンダMC21serakoteNSR250RのエンジンフルコンプリートOH作業をアップしています。今日はケース組み付けとメカニカルシール交換をアップしました。serakoteを2サイクルに施工するとこれまた結構素晴らしい効果を得ることができます。これ実証済。4サイクルでも油膜のキレなどピストン作動などの焼き付き対策に絶大な効果を発揮 正直純正のノーマルコーティングされているコートなんてはっきり言って新車から傷だらけですが㈱三陽様提供のserakoteをするとホント約1000km程度走ったエンジンでもピストンは綺麗です。感動〜〜〜〜〜 ㈱三陽様のserakote施工作業の受付はバイクショップICUで受付することになりましたのでよろしくお願いいたします。 へへへへ・・・・安くしまっせ〜〜〜(笑) 今ブログでアップしたNSR250RもこれからするMC28のNSR250R SE またお客様のR1 さらに特選中古車でありますホンダAC10NSR50もserakoteをしています よろしくお

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は#88NSR250R MC18のキャブレターOH後最終点検をしています。試乗点検をするとやはりまたほしい車両の1台ですよね。NSRってやはり楽しいバイクです 速さは今の1000ccなどのバイクに比べたらね遅いですがほんと乗っていて軽いし取り回しも楽 長時間乗らないのなら肩こりもそれほどね。できればハンドルの垂れ角はもう少し上げてほしいですが・・・ほんといいバイクです。しかしSwissBankからの取り立てもあって金がない・・・新車のGROMちゃんが今日納車予定で下取りに2016年式1オーナーCB400SFVTECRevが入庫します。また写真をアップしますのでよろしくお願いいたします。

NSR250R、4型の車両をマフラー・外装他カスタム多数に仕上がっています!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は頭文字NさんのホンダNSR250R MC21のエンジンフルserakote仕様のOH作業をしていますが・・ほんと時間がかかってすいません 4月には鈴鹿2&4 6月にはトライアウト 7月は8耐と作業が進みませんでした…( ;∀;) やっと やっと大体のめどがっ達って来て今は8耐の準備で作業がストップ もう1台のNSR250R MC28もエンジンフルserakote仕様にするのですがやっと目処がったってきた???のかな?でも8耐の後1か月後には全日本岡山ロードレースだし、9月には岡山 ミニモト パノリンと 連ちゃんです・・・・ 頭文字NさんのNSRもやっとクランクケースをばらして綺麗に洗剤で洗車してミッションベアリングも交換です。せっかくなのでクラッチリレーズのシャフトベアリングも交換です。せっかくだしね あと ケースの液体ガスケットが付いているのでねじ山部分もガスケットを取っていきますのだばさぁ〜〜〜手間だけです。時間と手間暇をかけて作業をしていますので工賃はメーカー工賃個数より高いよ〜〜〜〜(笑

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 1988 ホンダNSR250RのキャブレターOH作業でバイスターターバルブの樹脂が折れている〜( ;∀;)・・・ホンダの純正部品を注文しても販売終了‥それもMC28でも・・・ちくしょ〜〜〜こういうのが欲しいのに おいらもキャブレターの部品取りのパーツがあるのでこれで代用してみよう〜でも価格の設定が難しいよね・・・・困ったちゃんです。

ミクス製メーターステー装着車両! 2号機バンシーカラー! MIXSオリジナル商品ですので詳細はお気軽にお問合せ下さい♪ MIXSオリジナルパーツ ↓↓ https://mixs.thebase.in/

総額:43,200円

ラッピング施行させて頂きましたNSR250! 他の人とは違った外装がしたい方へおすすめです♪ 純正に戻すことも可能なので売却時のマイナス査定にもつながりません。 お気がるにお問合せ下さい。

ワンオフ! NSR250 MC18 シングルシート装着用のステーを製作しました。 通称超超ジュラルミンにて! そんな要望にもお応え可能ですのでお気軽にお問合せ下さい♪

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日ぎりぎり日にちが変わる前に筑波から帰ってきました。変に疲れましたが太ってしまった・・・・・(-_-;) 今日のブログはホンダNSR250R MC21のエンジンフルOH作業で㈱三陽様のserakote仕様の変更をして組み付け作業をアップしています。しかし疲れたぁ〜〜〜今日から通常営業をしていますが来月はいよいよ鈴鹿8耐の合同testやら8耐などなど準備が大変です。くうううう〜〜〜あとは体重をどうやって減らすか・・・めっちゃ増えている‥・・・(-_-;) NSR250のエンジンOH作業はクランクシャフトも新品交換とミッションの交換作業です。ブレーキもOHしてそしてリヤサスもOH作業です〜〜〜

ご成約頂いたNSR250R MC21モデル  当時のままの純正カウルのノーマル車両です

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は88NSR250R MC18のキャブレターOH作業をUPしてます。オーバーブローが酷いので清掃作業です・・・がそれほど汚れてはいないんだけどなぁ〜〜〜しかしスターターバルブが割れているので気付いているのだろうか???こりゃ〜エアー吸って調子悪いと思うんだけど・・・・・・・

NSR250Rの新車・中古バイクを探す