HORNET(ホンダ)のバイク作業実績一覧(5ページ目)

ホーネット250にバイク用バンパー【SSB】取り付けをさせて頂きました。 ジムカーナ用に作られたバンパー 耐久性は抜群です。

総額:76,900円

ホーネットの車両整備を承りましたので記録を記載しておきます ①フロントブレーキマスターオーバーホール ②ラジエターキャップ交換 ③ガソリンコックオーバーホール ④ステムベアリング交換 ⑤キャブレーターオーバーホール ⑥キャブレターセッテング、同調 ⑦ブレーキフルード交換 ⑧エンジンオイル交換 ⑨タイヤ前後交換 ⑩ガソリンタンク 錆びとり コーティング ⑪マフラーステー 溶接 ⑫スピードメーターケーブル交換 ⑬前後ブレーキパット交換 ⑭クーラント交換 2022/01/29 ①バッテリー交換 ②レギュレーター交換 ③ステーターコイル交換 ④トルク管理 2022/07/30 ⬛店舗営業時間 10時より20時 ⬛店舗定休日 火曜日 レース日イベント等 ※不在多いため御来店前に必ず御電話下さい

ホンダのバイク/ホーネット250の点検整備を行っております。 フロントフォークO/H、キャブレターO/H、プラグコード交換を行いました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/ホーネット250のエンジン分解整備です。 エンジン分解整備もお任せ下さい(*^^)v 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

https://bikeshop-icu.com/21398/ 今日は雨降ってます雷もなったようですが気付かなかった(笑)しかし夜中のトイレなんとかならんかね?昨日はCeraテストのためついに2022モデルのYZF-R1ロマノフ君にラジエターテストをしたらやはりおいらの加工はへたっぴですね。点の後から水が‥(笑)またエポキシ系のボンドでとりあえず止めて今日もテストです。でも仕事は今日はコマジェのマジェ125の整備をしなくっちゃぁ〜〜〜まいっちんぐ しかし毎日がもう蒸し暑くてもう大変・・今日は雨だからましかな?しかし右肩の方も9月にMRだってばよ・・・さて思い出ブログですが『ホーネット250 MC31 キャブレターOHのまきでありんす・・・そのあとはディスク交換・・・・』の巻であります。キャブレターのOH作業が終わり同調調整をして調子よくなりましたのでこの後はディスク交換をするってばよ〜

総額:33,000円

ホンダ/ホーネット250のクランクケース交換です。 エンジン全分解の修理になります。 エンジンを分解した際に組み上げる時は、その手順や方法でエンジン性能が大きく変わります。 整備士としての腕の見せ所です(*^^)v 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市西区のお客様より、ホンダ/ホーネット250の法令点検のご依頼を頂きました。 まずはしっかりと点検整備を進めて、交換推奨部品をお見積もりさせて頂きます。 しっかりと部品の状態をご説明させて頂き、お客様のご要望に沿った内容で作業を進めさせて頂いております☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのバイク/ホーネット250の法令点検をご依頼頂きました♪ 消耗品の状態点検、ボルトやナットの緩み点検等、お客様に安全と安心をお届けする為の点検整備になります。 事故に繋がる重要なトラブルを未然に防ぐためにも、気を抜かずにしっかりと作業を進めて参りたいと思います! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/ホーネット250のクラッチレバー交換とエンジンオイル交換のご依頼を頂きました。 当店になぜか多いホーネットの修理整備のご依頼です☆ ピットリーダーが大好きなバイクの一台でもあるので、是非ともお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

ホンダ/ホーネット250の修理ご依頼を頂きました。 バイクを倒してしまわれたようで、クラッチーレバー、ステップ、ウインカーが損傷してしまって走行不能となっておりました。 そんな時でもご安心を☆ ストラテジーは福岡市のバイク出張レッカーは作業料金8800円を超える場合は無料でご対応しております(^-^) ご新規のお客様もお気軽にご用命下さいませ☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

ホンダ/ホーネット250のヘッドライトバルブの交換ご依頼を頂きました。 福岡市でホンダのバイクの修理や車検などのメンテナンスなら、是非とも当店にお任せ下さい☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

https://bikeshop-icu.com/20067/ やっと復旧・・・また東北の方で大変な…(◎_◎;) しかし・・・おいらまた新型が来る・・・(◎_◎;)買ってもたぁ〜〜〜('◇')ゞ8耐もやらんのに…(◎_◎;)サンドラレンタルで貸出するかもうたったと売却するか・・・(◎_◎;)さて思い出ブログは『ご自身でキャブの整備をし不調になったホンダ ホーネット250 MC31の整備をします〜Factory icu もう〜〜(笑)』の巻であります‥ご自身でキャブなど整備をしてとんでもなくなっってしまった状態でエンジンがかからない状態になったので整備をしました・・・・おまけにディスク曲がっていた・・・・

総額:33,000円

ホンダ/ホーネット250の冷却水漏れの修理ご依頼を頂きました☆ バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダ/ホーネット250の不動修理のご依頼を頂きました☆ バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

https://bikeshop-icu.com/19849/ 眠いです。3時起きです。眠いです。臨時休業です。朝でも仕事のブログを書いています。ホーネットのメンテナンスをしていますが結構フロントアクスルシャフトの合わせを知らない方が多いようでもうまいっちんぐです。詳しくはblogを読んでね。午前中で鈴鹿は終わりますが帰りに南山城村で卵を買ってプリンを買って帰る予定です。(笑)無事終われればいいですね。夏の耐久に向けてのテスト開始です。思い出ブログはホーネット250の整備を軽くアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:5,500円

ホンダ/ホーネット250のステップ廻りの修理ご依頼を頂きました☆ バイク車検で人気の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「工賃の算出方法について」の記事はこちら↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

HORNETの新車・中古バイクを探す