宮城県 ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧

遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い致します。 さて、本日は先日作業になりますが、CBR250Rの前後のスプロケット(純正)とチェーン(RK)を交換した際の様子です。 スプロケットの摩耗具合にもよりますが、チェーンだけでも大丈夫ではありますが、基本的にはチェーン交換とスプロケット交換は同時交換がオススメです。

本日はホンダのCBR250Rのシリンダーヘッドカバーからのオイル漏れの修理です。 外装、タンク、配線類を外してヘッドカバーを外したら、指定場所に液体ガスケットを塗って新品ガスケットとカバーを組み込みます。

本日はホンダのビックスクーター、シルバーウイング600の燃料ポンプの交換です。 メーター内の燃料系がエンプティのままになってしまい、診断したところ燃料ポンプ本体の不良でしたので交換です。

本日はホンダCBR250Rの転倒によるサイドカウル割れ修理です。 ウインカーの取り付け土台のインナーカウルも割れてしまってウインカーが遊んでいる状態だったので、両方交換です。 お客様ご要望で純正ウインカーがかなりでっぱっているので、短いLEDに変更です。 LEDウインカーに交換の為、ハイフラにならないようにPOSHのICリレーに同時に交換します。 ICリレーは取説指示通りアースは純正アースポイントに接続して配線を束ねます。 後は全て元に戻して完成です。

本日はホンダのCBR2500RRのラジエーターホースがひび割れてクーラントが漏れてきてしまう為、 交換ですが、純正品はもう廃盤の為、社外品のシリコンホースにて交換作業です。

本日はホンダ・XR230のチェーン交換です。 まずは古いチェーンをピンを抜いて外します。 リンクがサビで動きません。

本日はホンダ トゥデイの駆動系修理を行いました! BMW正規ディーラーの当店ですが、他メーカーをお乗りのお客様にもご来店頂いております! 50ccクラスの原付バイクも修理やメンテナンスを行っておりますので、他メーカーにお乗りのお客様や 普段通勤で他メーカーに乗っているのでついでに見てほしいというお客様もお気軽にご来店下さいませ! お待ちしております!

ホンダ NC750Sのスプロケ、チェーン交換です。 走行距離が2万㎞後半になり、チェーンの遊びが多いところと少ないところが出始めて限界が近づきましたので交換作業をさせていただきました。 オススメでホイールダンパも交換しました。

総額:38,000円

ホンダ マグナ250のチェーン、スプロケ交換です。 経年劣化により、チェーンのOリングが硬くなり割れているところがあり、動きが悪くなっておりました。 基本チェーン交換する際は前後スプロケットも同時に交換しないと、せっかくの新品チェーンの痛みが早くなってしまいます。 当店では指定がない限りRK製チェーンを使用しております。コマ単位で注文できるので無駄がありません。 スプロケットは純正を使用しました。 ダンパーはへたりが無かったのでそのまま使用しました。 足回りが新品になるといいですね!動きもスムーズになり、走りも滑らかになります。 RK製チェーンは色がブラック、ゴールド、シルバー、STDの4種類とカラーチェーンがあります。 交換の際はご相談ください。 「PayPay」使用可!キャッシュレス消費者還元制度5%ポイント還元対象店です!

総額:27,164円

キャリパーをフロントフォークから外し、ブレーキパッド取ったらピストンを少し出し、エアガンで清掃。その後、ケミカルを使いピストンにこびりついた汚れを柔らかくしてブラッシング!ブレーキパッドを外した時の注意点・内側/外側を間違えないようにすること。

総額:2,201円

ホンダ CB1100EXのヘッドカバーガスケット交換です。 オイル漏れのため入庫です。 空冷エンジンのため比較的ガスケットが痛みやすく漏れ始まったら早めの交換がオススメです。 ヘッドカバーまでのアクセスは大まかにガソリンタンク→インジェクションカバー→イグニッションコイル→ヒートガード→ヘッドカバーの順です。ABS車はブレーキパイプをフリーにしておいてからだとヘッドカバーが外しやすいです。フレームとのスペースがかなり少ないのでギリギリ動かしながら右側に出します。 左側のノックピンも外しておくと楽です。取り付けはヘッドカバーにガスケットを接着剤で固定しておかないと収まりが悪いです。

総額:15,508円

ホンダ マグナ250のミッションのメインシャフトベアリング交換作業です。 お客様よりマグナ250の中古車を探して欲しいと要望があり、当店では在庫が無かったので業者専用オークションでも良いものが無かったためグーバイクから探して業販してもらうことに・・・。 届いて納車整備をしているとエンジンはきれいに回るが微妙に変な音が・・・クラッチレバーを遊び分握るとエンジンの回転が指に等間隔で伝わってくる・・・?オイル注入口からクラッチを押すとガタツキがありクラッチカバーを開けてクラッチASSYを外すとメインシャフトのベアリングが破損している状態・・・。 一応業販元に連絡したが業販のためどうしようもないとのこと。お客様に事情を話し1週間時間をもらいミッションを分解することに。。。 マグナのミッションはリアエンジンのシリンダーヘッドを外さないとミッションケースのボルト2本が回せません。 業販は何度もしていたので大丈夫だろうと思っていましたが、中古車選びはお店の診断力も大事だと再認識。業販元のお店はこの状態でお客様にそのまま納車していたのかと思うとゾッとします。いい勉強になりました!

総額:87,768円

宮城県 ホンダの新車・中古バイクを探す