ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(126ページ目)

ホンダ/モンキー50のスプロケット交換のご依頼を頂きました。 現行のモンキー125も人気ですが、まだまだ根強い人気の50ccモデルも整備可能です☆ 最新のバイクから、古い年式のバイクまで バイクの事ならストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

ホンダ/ホーネット250の修理ご依頼を頂きました。 バイクを倒してしまわれたようで、クラッチーレバー、ステップ、ウインカーが損傷してしまって走行不能となっておりました。 そんな時でもご安心を☆ ストラテジーは福岡市のバイク出張レッカーは作業料金8800円を超える場合は無料でご対応しております(^-^) ご新規のお客様もお気軽にご用命下さいませ☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

TODAY修理依頼です。 エンジンかかるが前に進まないとの事で、十中八九ベルト関連だと感じました。 ケースを開けていきます。

総額:19,415円

サイドスタンドが長年の使用でフレーム部の取り付け位置が変形。その為スタンドをかけた際にバイクが傾いてしまします。 フレーム部の取り付け部を暖めて元の位置に戻し傾斜角度を調整する作業です。

ホンダ マグナ250のブレーキ部分からオイルが漏れていましたので修理します。 正確にはオイルではなくブレーキフルードと言います。 ブレーキレバーの付け根の奥にピストンがあり、レバーを握るとピストンが押し込まれて油圧がかかり、ブレーキが効くという構造です。 そのピストン部分のパッキンが劣化してくるとフルードがにじみ出て来ます。 今回はまさにそこからのフルード漏れの為ピストン一式を交換します。 ブレーキフルードを抜きます。 レバーを外します。 次にブレーキホースを外します。 ハンドルからマスターシリンダを外します。 マスターシリンダーの中のピストンを抜きます。 ピストン部分は錆びで汚れていました。 新しいピストンにパッキン類を組み付けてマスターシリンダに取り付けます。 ハンドルにマスターシリンダを取り付けます。 ブレーキホースを取り付けます。 ブレーキレバーを取り付けます。 マスターシリンダにブレーキフルードを入れます。 エア抜きをしてブレーキが効くようになったら完成です。

ホンダ ダンク お客様ご自分でメンテナンスをされているようで エンジンオイルフィルターキャップのボルトをナメらしたので交換依頼です。 エンジンオイルはお客様持ち込みでの交換しました。 点火プラグ交換もしました。 点火プラグはNGKでほとんどの車種の在庫ありますの、お気軽にお問い合わせください。

https://bikeshop-icu.com/20601/ 朝から引き取りです。眠いですね。今日も地獄の日曜日・・ちびっこギャングがたくさんいます。11日は臨時休業予定ですが雨って・・・・(◎_◎;)おいおい今年は雨にやられる年かな?雨なら仕事します。さて思い出ブログですが『ホンダ FTR223 ブレーキトラブル修理の巻であります〜〜マスターOHとディスクの曲がりで交換などなど・・キャリパーもね。』の巻でありますOH作業をしていますホンダFTR223もう懐かしいバイクですが中古で買われておいらんとこ救急救命戦隊ICUっていうか駆け込み寺っていうかFactory icuで整備をすることになりました。綺麗にOHしますぜい・・・

総額:15,400円

ホンダの名車/CB400TホークⅡのエンジン不調修理のご依頼を頂きました。 FCRキャブレターに交換してから中速域での不調が見られたようなので、プラグの焼け具合からセッティングの方向性を決めていこうと思います☆ 福岡市でホンダのバイクの修理や車検などのメンテナンスなら、ストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22352 【ストラテジーは『九州運輸支局認証工場 第1-5531号』です。】

https://bikeshop-icu.com/20592/ また地獄の土曜日の始まりです今日と明日は朝から引き取りです。('◇')ゞ眠い・・眠いです。昨日の夜は特選中古車の納車しかしバイクが売れないなぁ〜ほんと一体どうなってんの?参ったね さて今日の思い出ブログはこれまた特選中古車作りの話になるのですが『ホンダ Today AF61の駆動系OH作業などなどやっています。バイクショップICUの特選中古車作りと代車の制作です。』の巻であります。下取りで入庫したホンダToday 代車としても活躍させるために整備しています。前使用していた代車 スズキアドレスv125Gもう転倒させられてもう貸すのいや・・・・になったので50ccで作ってます。

https://bikeshop-icu.com/20553/ 地獄のGW中・・・一世臨時休業をしていますが仕事しています。もう5月かぁ〜6月7月8月と連ちゃんでレースがあるなぁ〜こまったじょい・・・あとは12月もね・・間にもあるとは思うけど・・・さてと今日も仕事をして明日は定休日なんで絶対休むけどちびっこギャングがいるから大変です。今日の思い出ブログは『ホンダ CB400SF バージョンS NC31 頭文字Tさんの整備の続きです 転倒して修理でプラグ交換や傷の修正などせめてね・・・ちょっとした気遣いをして修正修理をしています。』の巻であります。転倒などの傷も綺麗に修正しています。あとは整備をアップ・・あ〜ロマノフ君のKITパーツまだかなぁ〜8月だって言ってたけど・・・・

総額:26,400円

https://bikeshop-icu.com/20527/ 今日もモトチャレ雨ですが参戦のため臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。眠いです・・・昨日はフリー1.2.3のセッションがあり1.2だけ走りㇾ―コードタイムを1秒以上短縮できたのでテストは上々ですが未だブレーキとリヤトラクション旋回性の姿勢が決まっておらずちょい流れるまま乗ったってかんじでしたが・今日は雨なのでまぁゆっくり落ち着いて走りますかね・・・今日の思い出ブログは『㈲貴生建設様のスクーター5台 ホンダ タクトのメンテナンス作業です。ブレーキスイッチ交換の巻であります。今日も臨時休業しています。』の巻であります。ブレーキスイッチの交換やエレメント交換などなど作業をアップしています。

総額:2,200円

ホンダ ディオの出張修理です。 初めに当店では出張修理は基本しておりません。 今回は当店で中古車を買って頂いてから2年以上経ちますが、ずっと当店にオイル交換など来て頂いているので、仕事終わりの帰りでよろしければと、融通を聞いて頂いての出張修理です。 20時過ぎに伺いました。 お電話で聞いた症状では、Vベルト切れたとの感じだったので用意して行き バラすと、、、切れていない、、。 原因は、エンジンのカーボン噛みでした。 駆動系交換の部品と工具しか持って行ってなかったので、30秒ほど悩みましたが パーツクリーナー持って来ていたので、エアフィルター外してパーツクリーナー を入れてセルを回し続けて、かかりました。 今回は軽傷だったので、パーツクリーナーで代用できました。

福岡大学近くのバイクショップStrategy福岡城南店です。 本日はホンダ/CB1300SFのウインカー修理を行いました☆ 福岡市でホンダのバイクの修理や車検などのメンテンナンスなら、是非ともストラテジーにお任せ下さい(^-^) 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダ/CB400SFのフロントフォークの分解修理の作業を進めております。 福岡市でホンダのバイクの修理や車検などのメンテナンスをご検討であれば、是非ともストラテジーにご用命下さい☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダ/Todayのお客様より、不動修理でレッカーのご要請を頂きました。 ストラテジーでは福岡市内からの出張レッカーのご依頼の場合、修理費用が8800円以上になる場合には無料サービスとなっております☆ 今回の不動の原因はドライブベルトの断裂でした。 在庫部品でご対応できましたので、当日中に修理完了となりました(*^^)v 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ホンダの新車・中古バイクを探す