ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(123ページ目)

XR250の不動修理のご依頼を頂きました。 バッテリーを交換後にエンジンは始動しましたが不調が見受けられるので、キャブレターO/Hを行う予定です。 追加でエンジンオイル、ブレーキパッド、フルードなどの交換も頂いております(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ/ホーネット250のフロントフォークO/H作業のご依頼を頂きました。 最近では250cc四気筒のバイクは貴重な存在となりましたね! しっかりとメンテナンスしていれば、まだまだ長く乗れると思います☆ 一台のバイクを長く乗る為のお手伝いもストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダのモンキー50の不動修理とガソリン漏れ修理のご依頼を頂きました。 ありがちなキャブレターのオーバーフローからと思いきや、ガソリンタンクに小さな穴が空いてました(+_+) 年式が古いバイクになってくるとタンク内部が錆が進行して穴が空いてしまうケースもあります。 思っていたよりも大掛かりな修理になりそうなので、一旦お客様にご報告させて頂こうと思います。 当店からは少し遠い、糸島市よりご依頼ありがとうございます。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ ディオ110の点検、メンテナンスしました。 車両引き取り、ベルトは切れていました。 Vベルト・ウエイトローラー・スライドピース・エアフィルター・点火プラグ・ヘッドライト球・スピードメーターケーブル・メーターギヤ・エンジンオイル・タイヤ前後交換しました。 その間に、バッテリーの補充電して時間の無駄のないようしております。 原付きバイクから大型バイクまで、点検・メンテナンスなど お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 お客様にお待ち頂いている、椅子・テーブルなどは、店のオープン時、作業の合間、閉店の片づけ時、気づいたときなど消毒しております。

CB550FOURのキャブレターオーバーホールとフロントホイール、ベアリング交換をご依頼頂きました。キャブレターのインナーキットは全て新品部品に交換しました。古いバイクでも伝送系とキャブレターを新しい物に変えると安心して乗れます。

ホンダ トゥデイのメーターケーブル交換しました。 原付きバイクの点検修理など、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ご新規のお客様より、ホンダ/スーパーカブ110のチェーン調整のご依頼を頂きました。 たまたま当店の近くでチェーンが外れたとの事で営業目から開店を待って頂いておりました。 調整完了!こてでしばらくの間は外れる事は無いです(*^^)v カブのチェーンは伸びやすいのでこまめな調整をおすすめ致します。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

https://bikeshop-icu.com/20848/ 今日は朝から警備会社ワンコ〜の予防接種です。でそのあとT-MAX特選中古車を引き上げてきます。めっちゃ綺麗です。眠いです。今日も頑張って仕事です来週は6月3.4.日とファンランの為臨時休業をいたします。よろしくお願いします。今日の思い出ブログは『ホンダCBR250RR MC22 頭文字Yさんの整備 クラッチ交換の巻でざんす・・・さらにキャブレターOHの続きで同調調整もしまっせ〜〜〜(‘◇’)ゞつかれました・・・・』の巻であります。クラッチのOHとキャブレターのOH作業をしています。未だパーツが出るのがうれしい〜〜〜です。しかし中古車が売れなくて困ってますR3のモビスターの話もあるのはあるけど・・・・・・値段が合わない・・・・

総額:60,500円

ホンダ CB1300のフロントフォークのオイル漏れ修理にてフォークのオーバーホールを実施しました。 修理やメンテナンスもお任せください。他店で購入されたバイクや個人売買で入手されたバイクでも大歓迎ですのでまずはお気軽にご相談ください!!

タイヤ前後ブレーキシュー交換依頼ありがとうございます。 安心の純正品です。 写真がサイズオーバーで一枚しか添付できませんが丁寧に作業させて頂きました。 また来てください!

総額:22,452円

ホンダ/CL90のガソリンタンクの錆取りコーティングとキャブレターO/H作業を行いました。 エンジンも快調になりました(*^^)v 古いバイクになりますがピカピカですね!一台のバイクを長く乗る為のお手伝いができて嬉しいです☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回はズーマーXフロントブレーキパッド交換依頼です。 残量はほとんど残っておらず非常に危険な状態でした。 そのまま走行を続けるとディスクに大きなダメージを与えます。

総額:6,050円

https://bikeshop-icu.com/20765/ 今日はなんかスポーツランド生駒へ行くって(◎_◎;)おいおいサーキット三昧・・・しおん軍曹雨降るでって言うのに降るまで走るって・・・さて準備しますかね。今日は定休日まだ体の調子が復帰しないね。火曜日の鈴鹿が効いている歳だね。さて思い出ブログは『ホンダ NSR250R SE MC28 頭文字Yさんのメンテナンス作業をアップだばさぁ〜フォークOHからリヤサスOHや24か月点検』の巻であります。しかし話は変わりますが鈴鹿8時間耐久・・・でたいけどまだバブル方式が予定されているのでちょっと経費が読めないのと1週間入ったら出れないって言うのがちょっとね・・・・もう1週間サポートしに来てくれる方の事考えてよ。1週間仕事康面ってマジで・・・出場するチーム員ライダーはしょうがないとはいえヘルパーさんはむりだよ・・・・ほんと・・・さてフォークOH作業とリヤサスOH作業をしています。リヤサスは外注先のHieRacingFactoryさんへ出荷しています。

総額:70,400円

ホンダの新車・中古バイクを探す