ハッシュタグ 三浦半島のカスタム・ツーリング情報246件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 三浦半島の検索結果一覧(5/9)
  • 三浦半島の投稿検索結果合計:246枚

    「三浦半島」の投稿は246枚あります。
    三浦半島VMAX富士山バイクのある風景タンデム などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など三浦半島に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    三浦半島の投稿写真

    三浦半島の投稿一覧

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年06月25日

      523グー!

      昨日(6月24日)土曜日、梅雨の合間で雨は
      降っていなかったため日中にバイクに乗って
      きました。
      待ちに待った灼熱の季節になりましたねー。
      世間では暑くて日中に走れない等ありますが、
      私はこれからがベストシーズン。
      車体も仕上げてあるし、私は暑い分には全く
      大丈夫なので、もしろ良い汗かきに行くくらい。


      ちなみに今日のオミヤゲは、葉山の隣エリアの
      道端にある「モンブラン自販機」
      前から気になってたので、帰りがけに買って
      みました(写真1〜3)
      どんなのかと思ったら、よくある入れ物に入った
      ケーキシリーズでした。
      まだ食べていないので、味は不明です。


      以下、当日の流れ

      土曜日とはいえ予定は何も無いはずもなく、朝イチで
      作業依頼で預けていた車を引き取りに。
      ちなみにリモコンエンジンスターターの取付けを
      したんですが、個人用にはETCと同じくらいに
      なくてはならない物になりました。
      乗るときに真冬は暖気終了してますし、真夏は
      乗る時には車内はキンキンに冷えてますから。

      何だかんだでバイクで走り始めたのは昼前で、
      道も混んでるので短距離をウロウロ。
      三浦半島を周るのも面倒なので、幸浦ナップスへ
      意味もなく行ってフューエル1を購入。
      忘れた頃に入れる程度で使用してます。

      その後はたまにはエンジンを高回転で回したいので
      高速に乗り、捕まらないように短時間だけ一気に
      加速→走行車線に戻ってのんびり→また追越車線で
      を繰り返しながら三浦半島の先端まで。
      相変わらずエンジンは綺麗にまわり、高速域でも
      車体は思い道理にヒラヒラ動いてくれます。
      ノーマルの時に高速走ってた時は恐怖の記憶しか
      ありませんでしたが‥


      その後は一般道を走り、たまに渋滞にハマりながら
      のんびりと。
      私は暑い分には全然平気なので、チョロチョロと
      すり抜けしたりしません。
      ただ車体の負荷は高いと思います。
      写真4・5・6枚目

      写真5枚目の水温計にある黒い点?以上に水温が
      上がることはありませんが、冷却ファンは頻発に
      回ります。(写真6枚目)

      私の車体は
      ・ラウンドビッグラジエーターに交換
      ・マジー冷却ファンに交換
      ・冷却水をヒートブロックに交換
      ・キャブを含めたフルセッティング
      をしているので、どれだけ渋滞にハマっていても
      オーバーヒートはおろか、アイドリングがバラつく
      こともありません。
      世間では「冷却系はノーマルで充分」というショップ
      ・人がいますが、買った直後のノーマルと今の状態を
      知ってしまったら‥
      安全率を無駄と考えるか、保険と考えるの違いだと
      思います。

      ちなみに私は写真7枚目のフル装備。見た目だけなら
      真冬と変わりません。
      下は写ってませんが当然チャップス着用。

      今年はコロナ空けであちこちの海水浴場が
      張り切ってるみたいですし、更に最悪なことに
      ソレイユの丘がリニューアルして最初の夏。
      この文章をどれだけの人が読んでいるか不明ですが、
      今年の夏は三浦半島ツーリングに来ないことを
      お勧めします。
      私も夏は裏道と抜け道しか走りませんので。


      #三浦半島
      #Vmax
      #真夏にフル装備
      #モンブラン自販機

    • Ko.さんが投稿したツーリング情報

      2023年06月24日

      31グー!

      『(ミ)ウライチ』

      今週も灯台巡り
      きっと明日もいい天気。

      #三浦半島
      #剱埼灯台

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年06月10日

      574グー!

      今日(6月10日)ちょっとだけ走ってきました。

      関東地方も梅雨入りし、更に台風が近付いて
      いるため天気の悪い日が続いていましたが、
      朝起きたら晴れ間が‥

      今日は朝イチで用事を済ませれば4時間程度
      空き時間が取れる。
      大急ぎで車で出掛けて用事を済まし、急いで
      帰宅、フル装備を装着してバイクで出発。

      突発だし時間もあまり取れないのでいつも通り
      三浦半島パトロールでしたが、観光客も少なく
      走りやすかったです。

      前回の三崎で買ってみたマグロの酒盗がかみさんに
      好評だったため、長井と言うエリアの漁港に寄り
      烏賊の塩辛を買いに。
      と思っていたのですが、最近はイカが不漁のため
      塩辛が作れないとか。
      (私が買いたいのは瓶詰めのタイプではなく、漁師が
      自分で取ったイカで作る塩辛。日持ちしないヤツ)

      何も買わないのもつまらないので、「酒の肴になる
      お勧めは?」と聞いたら地ダコのブツがお勧め
      とのこと。
      確かに佐島から長井付近のタコは明石のタコと
      同様にブランド化していてそれなりに有名。
      私は基本的にタコは食べませんが、この地ダコは
      美味しいので食べます。
      三崎で夏にマダコが結構釣れますが、それとは味が
      全然違います。
      昔、知り合いの漁師さんに聞いたところこの辺の
      エリアはカニや伊勢海老が多く、食べてるエサが
      他のエリアのタコとは全然違うとか。


      ってことで地ダコのブツをお買い上げ。
      店員のお姉さんに「バイクで持ち帰り大丈夫ですか?
      配送にしますか?」と心配されつつしばらく歓談。
      見た感じが絶対サーファーなお姉さんでしたが、
      本物のサバサバ女子な感じでとても話しやすい。
      まあ向こうも商売ですけど。
      何だかんだ30分くらい店に滞在してしまったため
      バイクの後ろのカバンにタコ突っ込んで出発。

      ちなみにこの店は長井にテレビが来ると高確率で
      取り上げられるそれなりに有名な店です。
      写真2枚目にありますが、夏場は多数のカキ氷が
      食べられます。

      タコが解ける前に帰らないとー。と思っていましたが、
      久しぶりにかみさんの知人の息子さんがやってる
      森戸にあるカフェに。
      今日は前々から気になっていたクラフトコーラを
      試してみました。
      (写真3・4枚目)
      正直言ってよくわかりませんが、色々と入っていて
      かなりの本格派。
      雑に飲んでしましましたが、かなり美味しかったです。

      その後は帰宅し、14時少し過ぎたくらいから
      また車で外出〜‥
      一日ゆっくりバイクに乗る時間が欲しいです。

      写真5・6枚目は道端にあった紫陽花ですが、最近
      この色(濃い赤?)の紫陽花をたまに見かけます。
      薄い赤は昔からありましたが、ここまで濃い赤は
      無かったような?
      ちなみにこの紫陽花は畑に植わっていて、ちゃんと
      そこで作業してたお婆さんに許可取りしました。
      話しかけた時は凄いびっくりされましたけど。

      #Vmax
      #三浦半島
      #紫陽花

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年05月27日

      585グー!

      モトクル始めて数年経ちますが、何度目かの
      飽きのビッグウェーブが来襲。

      バイクはちょこちょこ乗ってましたが、特に投稿を
      するような内容もないのでフォロワーさんの投稿を
      見る程度な日々でした。
      始めた頃のフォロワーさんもほとんど投稿しなく
      なってますし、無料アプリの限界ですかね。

      そんな中で約一ヶ月ぶりの投稿。

      今日も三浦半島内をウロついただけですが、今日から
      夏グローブ着用です。(画像4枚目)
      三浦半島は相変わらず渋滞してましたが、渋滞を
      迂回しながら三崎まで。
      三崎にある「うらり」と言う観光地は激混みなので
      近くにある道端で休憩。
      ここはトイレもあるし自販機もあるので、休憩を
      するなら充分です。
      観光客はいないのでゴチャゴチャしてないですし。

      いつもこの辺で休憩してますが、今日初めて道端にある
      店に入ってみました。
      品揃えは全然ですが、かみさん用のオミヤゲで
      「マグロの酒盗」なるものを購入。
      私は酒は全く飲まないので、この手の良し悪しは不明。
      ちなみにタバコも4年前くらいに止めたしギャンブルも
      やりません。

      帰りがけに逗子海岸の付近で景色が良かったので撮影。
      富士山+江ノ島が良く見えました。
      (写真ではわかりませんが、道は激混みです。)

      以下は夏用グローブの話になります。

      去年も夏グローブの投稿をしましたが、夏でも冬でも
      「Vmaxは普通の格好は似合わない」と思っているので
      冬はカドヤのハンマーグローブを愛用し、夏は
      フラッグシップと言うメーカーのヴァーテックス
      メタルグローブと言うグローブを愛用しています。

      値段は2万近くしますが、かれこれ4年くらい使用
      しても痛みはありません。
      で、何となくフラッグシップのページを見たら
      このグローブは生産終了とのこと。

      まだ買い替える必要は無いんですが、鉄板系グローブが
      発売されるとは思えない(バトル系を買う人いない)
      ので、残ってる在庫を購入。
      いま使用しているのはブラック✕シルバーのサイズが
      LLなんですが、LLサイズの在庫で残ってるのは
      ブラック✕ゴールドのみ。

      画像5枚目の下が今使っているシルバーで、上が
      今回購入したゴールド。
      ゴールドがそんなにキツくないのでヨシとします。

      #Vmax
      #三浦半島
      #富士山
      #夏用グローブ
      #モトクル続けるモチベ

    • 井上大和さんが投稿した愛車情報(CB1300 SUPER FOUR)

      CB1300 SUPER FOUR

      2023年05月06日

      107グー!

      埼玉県→東京都→神奈川県→三浦半島

      皆さんおはようございます。

      これからGSX750とCB650Rの@128873 さんと三浦半島の城ヶ島までいきまーす。

      行きは下道、帰りは高速でーす( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

      強風予報なので、安全運転で行きたいと思いまーす(´∀`)

      お昼は三崎にある回らない回転寿司屋さんか、気になってる海鮮丼屋さんがあるので、どちらかの予定です。
      くろば亭は多分行かないと思いまーす。

      トップ画像はヤビツ峠での知り合いのCB1300です。(´∀`*)デカイヨネー

      #gsxs750
      #CB650R
      #三浦半島
      #三崎港
      #くろば亭


    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年04月18日

      722グー!

      4月16日の日曜日、朝一でバイク屋からの
      三浦半島を一周(いつものことですが)して
      きました。
      三浦半島はかなり渋滞してましたが、雨上がり
      だからか富士山が結構ハッキリと見えました。


      バイク屋に行った内容なんですが、先週末に
      知人に誘われて諸々の理由で辞退した小鹿神社
      ツーリングで、私が行かなかった変わりに知人が
      「小鹿神社と言えばこれ」と、オリジナルの
      ナンバーボルト?をお土産に持ってきてくれました。
      このボルトの取付けだけだと店長にわざわざ
      時間を取ってもらうのも悪いので、ついでに
      オイル交換を追加した流れです。

      ボルトですが、当たり前ですが普通はナンバー
      プレートに付けるんでしょうが、それだと
      車載工具とかで簡単に盗めてしまいます。
      (基本、私は世間には盗人が溢れているという
      考え方です)
      仲の良い知人から貰ったものを「盗まれた〜」と
      言いたくないので、車体に付けてるカバンに
      加工して付けることにしました。

      個人的にはカバンに穴を空けて裏からナットを
      ダブルで締めれば良いかと考えていたのですが
      店長曰くもっと良い方法があるとのこと。
      詳しく書きませんが、確かにダブルナットで
      ガッチリ固定とは違い、ボルト自体はある程度の
      力を入れれば回る・・しかし裏側は一切弛まない。

      これなら「走ってる時に振動で少しずつ弛んで
      そのうち落ちる」の可能性もたぶん無し。
      カバンを空けて両側から作業しなければ外れない、
      かつカバンは南京錠でロックしてあるので気軽に
      盗むのは不可能。
      まあ、本気で盗もうと思えばカバンを切れば
      盗めるかもしれませんが、あのボルト程度に
      そこまでする盗人はいないでしょう。


      オイル交換の方ですが、ほぼ思いつきでお願いを
      した形になります。調べてもらったら前回の
      オイル交換から2000キロ程度しか走って
      ませんでした。
      劣化した症状も出てなかったので、ちょっと
      もったいなかったかも。
      (ここにアップしたのは去年の春頃ですが、
      高温期が終わって10月くらいに交換した記憶が
      あります。オイル交換だけではいちいち投稿
      しないので・・)

      今回もオイルはモチュールの300Vスクエア。
      300Vもスクエアも酸化して劣化はしないような
      説明がされていますが、それでも毎回ベストを
      求めるため1リットルボトルで取り寄せ。
      (ペール缶で売ってるかどうか知りませんが)
      店長曰く、最近1リットル単価が300円だか
      400円だか値上がりをしているそうです。

      とは言っても半年に一回程度のオイル交換な
      割合で、一回のオイル交換で約15000円だと
      しても月単価で割れば3000円弱。
      これでシフトチェンジが渋いだのアイドリング時の
      振動がするだのを気にしなくて良くなりますから、
      高い出費とは思いません。
      (一回の支払いだけで考えれば2万弱は高いとは
      思いますが)

      タバコを吸っていた時は一日に二箱くらい吸って
      いたので、その時の月のタバコ代に比べたら全然
      楽勝ですね。

      #Vmax
      #小鹿神社
      #三浦半島
      #オイル交換

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年04月11日

      588グー!

      4月9日(日曜日)、知人誘われたツーリングを
      辞退して相変わらず三浦半島をブラリと。

      桜が完全に散り、変わりにツツジのシーズンが
      始まりました。
      葉山はあちこちにツツジ集落があり、うちの近所の
      役場周りはわざわざ見に来る人で賑わうくらい。
      そのため早朝に出発→数分で到着して撮影して
      瞬時に撤収。

      その後は三浦半島をいつも通り回り、先日かみさんに
      教えてもらった葉山の喫茶店へ。
      今日はアイスコーヒーを頼みましたが、安いのに
      結構な本格的なコーヒーでした。
      あとはクラフトコーラもあるようなので、こっちも
      近々試してみたいと思います。


      なお、辞退したツーリングは昔からのバイク仲間に
      小鹿神社(ナンバーボルト御守り?売ってる神社)
      にツーリングに誘われたんですが〜‥

      ・日帰りで行くには私的には長距離なこと
      ・10台超えで、規模が大き過ぎて面倒
      ・彼が所存してる集まりの方々と走り方が合わない

      ってことで辞退。
      私は「先頭と最後尾をインカムで繋げて、分断したら
      即座に脇に寄って停車→合流したら全員で走行」な
      タイプなので、「集まってなんとなく現地まで走る」
      ってのがどうにも合いません。
      そのため私がマスツーしている時は常に私が先頭を
      走ってました。(知人が最後尾でメンバーを挟む感じ)

      今までモトクル関係を含めて何回かマスツーに混ぜて
      もらいましたが、先頭の人が後ろが分断したことに
      気付かずそのまま走り続けたり、管理がされてないから
      隊列が伸び過ぎて、最後尾でスピードが出せずに渋滞を
      起こしていたり。

      走り方はそれぞれで良いと思いますので、最近は
      マスツーリングはあまり参加しないようにしてます。
      一番楽なのは、気心が知れたメンバー3人ですね。
      付き合いも長いのでインカムで指示をしなくても
      「言う前に後ろがすでに動いてる」な感じ。

      #Vmax
      #三浦半島
      #ツツジ
      #喫茶店

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年04月04日

      456グー!

      先週の土曜日(4月1日)またタンデムしてきました。

      何やら最近の桜を見に行くタンデムで、かみさんが楽しく
      なってきた様子。
      とはいえ、私と違って暑いのがダメな人なのでそろそろ気温的にVmaxは無理になると思われます。
      (私は自分の周りに陽炎が立つくらいから本番だと思ってます)

      コースはいつも通りの三浦半島内ですが、かみさんが一緒なので普段ソロで走り回っている時とは違ってオヤツを食べたり喫茶店に寄ったりと、私としては珍しい動き。


      当然ですが木曜日の有給の時とは違い、休日なので幹線道路や観光地の周りは大渋滞。春休みもあって意味不明なくらいに混んでました。
      この日は特に目的もなく走り回っていただけなので、渋滞してると思われる箇所は裏道・抜け道を駆使して快適に三浦半島を一周。

      動き出しは10時過ぎくらいで、朝食を食べていないので横須賀の上町にある「鯛幸」というたい焼きやでオヤツ。
      (写真1・2枚目)
      ここはチェーン店?なのか詳しくないですが、個人的にはかなり好み。
      以前に寒川にある「日本一のたい焼き」って有名なとこのを食べましたが、あそこのは確かに美味しいとは思いますが私的にはアンコが多すぎる。
      鯛幸のたい焼きはアンコが美味しいのは当たり前として、多すぎず少なすぎず丁度良いバランス。


      その後は横須賀を抜けて観音崎を経由して三崎まで。
      ここは幹線道路はほぼ壊滅していたため、だいたい裏道を使いました。
      途中の毘沙門というエリアで走行風景を撮影してもらい、珍しいアングルで宮川公園の風車の写真を撮ったりしつつノンビリと。
      (写真8〜10枚目)

      なお、タンデムしていてもVmaxはソロと乗り味がほとんど変わらないため、普段の裏道を普通に使用。写真7枚目は抜け道で使っている農道でかみさんをおろして走行風景を撮ってもらいましたが、こんな感じの道を普通に走ります。
      というかここは舗装されているだけまだマシで、未舗装の農道も普通に走ります。


      なんだかんだで15時過ぎくらいに葉山に戻り、シメに森戸神社の近くにある喫茶店へ。
      ここはかみさんに紹介されて初めて行きましたが、同級生のママさんの息子がやってる喫茶店だとか。

      場所自体は森戸神社という観光地の近くなんですが、路地裏にあるので観光客はほとんど通りません。
      そのため静かにお茶ができるのですが、前に通っていた喫茶ジョーが最近いつ行っても人がいて五月蠅いため行かなくなっていたので、代わりに丁度良い感じ。
      (写真3枚目)

      普段はアイスコーヒーですが、かみさんのお勧めでジンジャーエールを注文しました。ジンジャーエール?と思いましたが、この店のは子供が飲むやつではなく喉に染みる本物のジンジャーエールでした(実際にショウガのスライスが入ってます)

      ちなみに写真の4枚目がかみさん撮影で、5枚目が私が撮影した物ですが・・
      私が撮った物は「ショウガが入っている飲み物」を証明するのが目的になっており「これ、何のホルマリン漬け?」な写真。
      対してかみさん撮影は対象物以外にテーブル・壁・私の革ジャンもトータルで撮影して「一部にジンジャーエールを映して紹介してる」といった感じ。
      この辺はセンスというか癖というか・・写真の撮影技術は上達しませんね。

      ちなみに木曜日に有休をとって桜を見に行きましたが、土曜日でもまだ普通に桜は咲いてました。
      とは言ってもさすがに散り始めており、桜吹雪の中を走る感じでした。
      もう桜のシーズンも終わりですね。
      (写真6枚目はうちの近所の桜)

      #Vmax
      #タンデム
      #三浦半島
      #喫茶店
      #お葉山

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年03月31日

      532グー!

      昨日(3月30日の木曜日)かみさんと一緒に有給を
      合わせて取ってまたタンデム。
      前のタンデムは桜がまだ咲いてなかったのと
      天気が悪かったためリベンジと、今日は珍しく
      バイクなのに昼食を食べに行きました。

      昼食の件は私はバイクに乗る時は昼食をほぼ
      食べないんですが、今日はタンデムだし
      せっかく平日に遊んでいるので、休日には
      混んでて行く気にならない店へ。

      場所は荒崎近くなんですが、派手さは
      無いですが地魚が凄く美味しい定食屋。
      一応、三浦半島の定番のマグロもあります。
      煮魚がとても美味しいですが、私はだいたい
      アジフライ。
      この日はアジフライ+エビフライセットです。

      ここのアジフライは世間で騒いでる俗に言う
      「金アジ」ではなく普通のアジを使ってます。
      そのためサイズも小さいんですが、臭みも
      全くなく脂も程よい感じ。
      (もちろん当日の朝に取れたアジだそうです)
      ちなみに金アジじゃないのでリーズナブル。
      アジ+エビフライセットで1400円です。
      (金アジだと余裕で2000円を超える)


      桜関係の話ですが、前に投稿した場所以外に
      桜並木を3箇所ほど。
      どこも満開〜散り始め。
      相変わらず後のかみさんに動画を撮ってもらい
      それをスクショ→切り抜き。
      写真には写ってないですが、どの場所でも
      桜吹雪を浴びながらの走行でした。

      桜関係はリベンジ成功で、かみさんも私も
      満足。
      思いつきで美味しい昼食も食べられたので、
      有意義な有給でした。

      #Vmax
      #タンデム
      #桜
      #三浦半島

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年03月21日

      434グー!

      今日(3月21日)は久しぶりにタンデム。

      珍しく私もかみさんも予定がなく、たまには
      タンデムでもするか〜って話をしてましたが、
      朝起きたら天気がイマイチ。

      天気予報では一日曇りとのことですが、どうも
      午後には降り出しそうな予感‥。
      ってこで、

      葉山→観音崎→戻り方向

      のショートコース。

      とりあえず観音崎まで普通に行き、思っていたより
      桜並木が全然咲いておらず、休憩時にかみさんと
      その話をしたら葉山の某桜並木の方がよほど
      咲いてるとのこと。

      天気も怪しくなってきたので戻りがてらそこへ。

      離れたところで見た感じまあまあ咲いてそうなため、
      停まって写真撮っても代わり映えしないので、
      後ろのかみさんに動画撮影してもらいました。
      (桜並木の画像は動画をスクショして切り抜いて
      いるため、サイズ感がおかしいと思います)

      開花的には五分咲きくらいですか。
      たぶん今週末がベストっぽいですが、どうも週末は
      雨模様。

      かみさん的には面白かったみたいなので、ヨシと
      しておきます。

      #VMAX
      #桜並木
      #タンデム
      #三浦半島

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年03月11日

      515グー!

      今日(3月11日)は相変わらず午後に外出の予定が
      あるため、午前中のみバイクでした。

      快晴+気温高め+明日の天気はイマイチ‥と
      来たら、理由もなく走りに出ます。
      そんななので、今日も気楽な一人旅です。


      早朝(5時くらい?)には家を出発し、特に
      予定も決めずにとりあえず西へ。
      湘南エリアを一気に通過して、平塚のちょっとした
      高台で休憩がてら日の出+富士山の撮影。

      休憩後はさっさとUターンし三浦半島へ。
      さすがに湘南の海岸線も渋滞してませんでした。

      三浦半島に戻ってからはいつものルートで
      葉山→観音崎→三崎→葉山
      の三浦半島一周ルート。
      なお、写真は自宅の近くまで来て朝の富士山以外に
      写真撮ってないことに気付き、葉山付近で何ヶ所か
      撮影。


      平塚からほぼノンストップで三崎の「うらり」まで
      行って、トイレにも行きたかったので久しぶりに
      うらりの店内へ。
      店内に数年前から展示されてるオブジェ?は
      三崎でマグロ料理で有名な「くろば亭」の名物親父が
      彫ったとかなんとか。
      その名物親父の息子が私の釣り仲間で、私が釣りに
      ハマっていた時期は一緒にシーバス釣ったりして
      ました。
      あの人も毎日かかさず釣りに通うタイプで、私と同じ
      「このポイントはあそこに根があるからあの辺に
      ルアーを通して‥」と、突き詰めるタイプだったので
      一緒に釣りに行くと楽しかったです。
      (何となくルアー投げてるだけの人と一緒に釣りを
      しても楽しくない)

      ただ、店が今は代替わりしてその人が店主に
      なったのか?それとも名物親父がまだ店主をやって
      いるのか?
      何にしても、くろば亭はあまり私の好みではないので
      食事には行かないですが‥
      でもあの店、いつも大繁盛してるんですよね。
      いつ通っても行列ができてますし。

      代替わりしてるとしたら、あの人は昔みたいに
      毎日釣りに行く暇がなくなってそうですね。

      #Vmax
      #富士山
      #三浦半島

    • kou さんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)

      Super Cub 110

      2023年03月10日

      56グー!

      風に向かって…(^ー^)v

      今日も 良い一日でありますように🎵

      #カブ #スーパーカブ #スーパーカブ110 #supercub #honda #ja44 #japan #風力発電 #風車 #公園 #三浦半島 #三浦 #風をあつめて #神奈川 #バイク旅 #カブ散歩

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年03月04日

      535グー!

      今日(3月4日土曜日)軽く走ってきました。

      先週は知人と二人だったのである程度の予定を
      経てましたが、今日はソロで予定ナシで。

      出勤時の癖で朝5時くらいに目が覚めたので、
      夜が明ける前からスタート。

      コースは三浦海岸の河津桜→湘南の海岸線を
      走って平塚→戻り
      のコース。

      三浦海岸の河津桜は先週は大渋滞で地獄でしたが、
      今朝は夜明け前のため混んではおらず。
      ただ車はそれなりに多いため、邪魔にならない
      脇道にバイクを停めて徒歩で写真攝りに。
      桜は散り始めてはいますが、まだまだいける。
      (写真5、6枚目)

      写真撮ったので湘南方向→家の前をまた通過して
      海岸線へ。
      海岸線を走っているタイミングで日が昇り始めた
      ため、また烏帽子岩に寄り道。(写真3、4枚目)
      凄まじい逆光過ぎて、バイクと朝日は一緒に
      写らず。(真っ暗でバイクがわからない)
      諦めて江ノ島と烏帽子岩だけ撮りました。

      その後はウロウロしながら平塚のいつもの田舎道。
      とても天気が良かったので、富士山もバッチリ。
      (写真1、2枚目)

      この時点でまだ10時前でしたが、海岸線の渋滞に
      ハマるのが嫌なので戻り方向へ。
      さすがに渋滞もそれほどではなく、昼前には葉山に
      いましたが、何か物足りないので三浦半島パトロール。

      渋滞ポイントを全て迂回しながら三崎のうらりまで
      行き、コーヒー休憩。
      考えてみたら休憩らしい休憩はこの日初めて。
      タバコやめてから、休憩する理由がないので
      真夏の水分補給以外は本当に止まらなくなりました。
      オーリンズとコルビンシートにしてからは
      走り続けても苦にならなくなりましたし。

      とはいえ、10分もしないで出発。
      →帰りの道端で満開の桜があったのでちょっと撮影。

      何だかんだで14時前には帰宅してましたが、一日の
      走行距離は200キロを超えてました。

      #Vmax
      #富士山
      #江ノ島
      #三浦半島

    • まいしゃんパパさんが投稿したツーリング情報

      2023年03月04日

      57グー!

      ヘルニアの手術後、チョイ乗りはしてましたが…

      日の出前に出撃して、三浦半島を回って来ました。
      定期的に休憩すればロンツーも行けそうです。

      #Ninja1000sx
      #早朝ツーリング
      #三浦半島
      #観音崎
      #リハビリ
      #リハビリツーリング

    • chetyさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月28日

      55グー!

      慣らし運転がてら三浦半島まで下道でのんびりツーリング。佐島マリーナ近くで小舟の大群を背景に。
      慣らし運転、みなさんどうされてますか?毎回1000km下道なのもまあまあ疲れるなーと。

      #バイクのある風景 #BMW #bmwmotorrad #r1#R1250GSAdventure #r1250gsa #R1250GSAtripleblack #三浦半島 #佐島

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年02月26日

      517グー!

      今日(2月26日)は珍しく一日予定がなく
      フリーな一日で、寒いながらも快晴だったため
      久しぶりに知人を誘って二人で走りに。

      コースとしては朝イチで出発→湘南→平塚で戻り

      なルートでした。

      朝イチで知人と合流、江ノ島で休憩しようと思って
      いたんですが、トイレのロータリーのバイク路駐で
      パトカーがいるためトイレに寄ることもできず。
      (停めにくい駐輪場に停めて、トイレまで歩くほど
      トイレに行きたい訳ではない)
      しょうがないので道端に停め、自販機で飲み物を
      購入して離脱。

      その後は通勤で毎日前を通過してる烏帽子岩に
      初めて寄って、撮影してみました。
      (安定の逆光ですが)

      撮影だけなので滞在時間は数分、そのまま出発。
      インカムで宮ヶ瀬に行くかどうか話をしましたが、
      行っても寒そうだからやめ。

      平塚→大磯に抜ける私が好きな田舎道を走ってると
      道端が白い‥
      停まって見てみたら少しだけ積雪。
      (写真5・6枚目)
      雪なんて降ってた記憶はないんですが〜‥

      その後はノンビリ走っていると、またまた道端に
      満開の桜。(梅ではないことは確認しました。)
      しかもメジロが何羽も蜜を吸ってる。
      (写真2・3枚目。目の周りが白いのでメジロのはず)
      私のVmaxが走ってきて目の前で停まっても散らない
      あたり、害を受けないことはわかっている様子。

      そこからは早々に戻り方向でしたが、上りの海岸線は
      江ノ島から大渋滞。
      嫌嫌ながらすり抜けをして、三浦半島に戻って
      きたのは昼前。
      さすがにこれで解散は早かろうと、いつも通りに
      三浦半島パトロールを開始。

      気楽に開始した三浦半島パトロールが大失敗でした。

      とにかく三浦海岸駅でやってる河津桜関係が異常。
      大渋滞もそうなんですが、歩行者が歩道から溢れるわ
      駅前の桜に数十人が群がって撮影してて、横断歩道から
      動かない。
      さらに河津桜並木方面に大行列で歩いてるんですが、
      「信号が青になったら横断歩道を渡る」という法律を
      知らないのが沢山おり、渋滞してる車の隙間を
      あちこちで通り放題。

      なんか「桜を見たい」んじゃなくて、「コロナから
      開放されたから、とにかく集りたい」な感じ。
      あの人手では桜なんてゆっくり見れないでしょうに。
      無法地帯と化していて、何と言うか狂気を感じました。

      ちなみに最後の2枚の写真は桜祭りの渋滞を迂回を
      する時の道端の桜。
      規模は小さいですが満開でした。
      私は数本ながらも周りに人がおらず、静かな場所で
      見るだけで充分です。

      観光客の暴徒化と言えば、戻りのルートで海岸線を
      通るため、スラムダンクの聖地だかの踏切の前を
      通りましたがここも無法地帯っぷりが凄かった‥
      前にここの写真を投稿しましたが、同じ場所とは
      思えませんでした。
      まあ、ここは大陸方面から来てる人達が問題に
      なってるとニュースでもやってますし。
      個人的に、「スラムダンク関係で利益を得てる人達が
      問題解決のために資金を出せば?」と思います。
      (今は確か交通整理員は市が雇っているはず)


      ところで、今日一緒に走った知人ですが所属している
      集まりの関係で写真はNG。
      私も昔に所属してたんですが色々と面倒な人達。
      走りに行くときはメンバーを誘ってイベントに
      して欲しいとか、そのくせ集まりとしては全然
      企画を立てなかったりで。
      私は所属していても得る物は何もないのでさっさと
      抜けましたが、彼は一応は在席していたいとか。

      なんか色々と面倒くさいですね〜‥

      #VMAX
      #河津桜
      #三浦半島
      #烏帽子岩
      #観光客の暴徒化

    • Junoさんが投稿した愛車情報(GB350)

      GB350

      2023年02月22日

      109グー!

      三浦の河津桜まつりへ🏍
      タイミングバッチリ、
      満開でした🌸
      ランチはD-PEPE-SEAで、
      海を見ながら
      野菜たっぷりのタコライス😋

      バイク乗ってると、
      嫌な事ぜーんぶ忘れちゃう(笑)
      GBちゃんと出逢えてほんと良かった❣️
      大切な相棒♪

      #河津桜まつり
      #三浦半島
      #河津桜

    • ビューちゃんさんが投稿した愛車情報(Speed Triple RS)

      Speed Triple RS

      2023年02月12日

      56グー!

      今日は暖かかったから三浦まで。

      ルーティン通りまずはモーニンマーロウ🍮

      ホットチョコレートとエスプレッソプリンにしました🤭

      うらりに向かう途中三浦海岸駅近く通りましたがまだまだ蕾でしたね。

      気の早い桜は咲いてましたが(笑)

      そして高架にある、京急と桜と菜の花が一度に撮れる所の金網は布が張られて写真が撮れなく警備員が監視してました💦

      立ち止まったりさせない為でしょうか?

      苦情でもきたのかな?🤔

      これだけ陽気がいいとうらりの駐車場もバイクがいっぱいでした😆

      先に海南神社を御参りしてからさくらでランチ😋

      いつもとかわった物が食べたくなりマグロユッケ丼と三浦大根の揚げ出しを頂きました。

      ユッケ丼にも大根の煮物ついてた😅

      ユッケ丼も揚げ出しも美味かった✌️

      うらりで買い物してシートバックパンパンにして帰路へ。

      帰りに行きつけのバイク屋さんに寄ってモーターサイクルショーのチケット買って帰宅。

      え、シートバックそんなにパンパンにして何買ったの?ですか😏

      それは😯

      マーロウのキリマンジャロコーヒーのパウンドケーキと炙りトロと三浦春キャベツと三浦大根(ミニ)です。
      ミニというけどミニのサイズではないですね😏

      走行距離150キロ。



      #トライアンフ
      #スピードトリプルrs
      #マーロウ
      #三浦半島
      #まぐろ
      #海南神社
      #うらり
      #東京モーターサイクルショー

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年02月12日

      577グー!

      今日(2月12日)はVmaxクラブの集まりや
      所属してるチームのツーリングがありましたが、

      ・Vmaxの集まりはライダースカフェ巡りがメイン
      →会社が未だにコロナ対策にうるさいので不参加
      ・ツーリングチームの集まりは趣旨がよくわからない


      ため、朝イチから三浦半島パトロール→午後から
      かみさん連れて車で外出→外食の流れ。

      今日は朝イチは天気が良かったのですが、時間が
      経過するにつれてどんどん曇りに。
      道も朝は快適でしたが、時間が経つにつれて久しぶりな
      あちこち渋滞パターン。

      私は朝イチでいつもの場所で富士山・海の写真を撮影。
      朝イチだから貸し切りでした。
      曇る前だったので、富士山も綺麗に見えました。


      しばらく走って、普段だいたい渋滞するエリアに入り
      止まるかどうかくらいの速度で動いてるので、脇を
      抜けるかどうか悩んでいたら〜‥
      渋滞の最後尾の車に見覚えが。

      白のポルシェのSUVで知ってるナンバー。

      と思ったら向こうはすでに私に気付いてたらしく
      (あのナリと音だからすぐわかる)窓から手。
      ちなみに近所に住んでいる人で釣りの関係で仲が
      良く、前は一緒にルアーを投げに行ってました。
      (今は私が釣りに行かないのでちょっと疎遠)
      ノロノロと進むくらいの渋滞のため、後ろについて
      交差点まで。
      私→右折、彼→直進だったので、横について軽く
      挨拶してサヨナラ。

      ちなみに三浦半島のマインズってGTRで有名な
      ショップの前の道なんですが、ここは変なとこで
      右折する車が多いのでいつも渋滞してます。
      ただ完全に止まるほど渋滞することは稀なんですが、
      今日もそうでしたが時速20キロくらいで動いてる
      車の列の脇を遠慮なく抜けて行くバイクが凄く多い。

      すり抜け関係は三者三様の考えでしょうが、私は
      長距離を完全に止まったらすり抜けするくらいですね。
      チョロチョロするのカッコ悪いのですり抜けは最後の
      手段としてしかやりません。


      その後は三浦半島をぐるっと走りつつ、ちょっと前に
      知人に紹介されたケーキ屋に。
      このケーキ屋はリビエラ逗子マリーナエリアにあり、
      知人の知り合いがやっている店。
      さすがにバイクでケーキは買えないため、焼き菓子を
      いくつか購入→店長と少しお話。
      イチゴタルトが凄く美味しそうでした‥
      しかしイチゴのベストシーズンしか作らないそうなので、
      近いうちに車で買いに行かないと。

      近所なのに渋滞エリアが多くて面倒なのであんまり
      近付かない逗子マリーナ。
      せっかく行ったので写真でも撮ろうかと思いましたが、
      相変わらず観光客が多くて面倒なので退散。

      帰りがけに道端で梅が満開だったので停車して撮影。
      梅が満開ってことは、もうすぐ三浦の河津桜が始まる。
      河津桜が始まるってことは三浦海岸付近が大渋滞。
      ちなみに今度の金曜日に4回目のコロナワクチン接種。
      今まで3回とも副反応で寝込んだので、来週末はきっと
      副反応で寝込んでるでしょう。

      再来週くらいには河津桜のお祭り騒ぎが終わっていて
      くれると良いんですが。

      #VMAX
      #三浦半島
      #富士山
      #リビエラ逗子マリーナ


    • たくぼーさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月12日

      16グー!

      今日は三浦半島でマグロ食べに行きました!
      その後は毘沙門天浜に寄ってまったりしてきました。
      #神奈川県 #三浦市 #三浦半島 #三崎まぐろ #白浜毘沙門天 #毘沙門天浜 #三浦海岸

    • Tsuneさんが投稿したツーリング情報

      2023年02月12日

      104グー!

      SP忠男のpowerboxパイプを
      付けてから走って無かったので、
      2カ月ぶりに走りました。
      皆さんが言う様に低回転のトルクが
      上がっている様に感じます。
      三浦半島〜江ノ島🏍️💨
      #SV650X
      #SP忠男
      #三浦半島
      #江ノ島

    • Junoさんが投稿した愛車情報(GB350)

      GB350

      2023年02月01日

      191グー!

      ちょっと前に行った三浦の写真。
      今日もここに行きたくて向かったものの…
      あまりの強風で引き返してきました💦 
      突風でハンドル取られるし、
      横に飛ばされるし、
      すごい怖かった😢

      #和田長浜海水浴場
      #和田海水浴場
      #三浦半島
      #強風

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年01月29日

      391グー!

      何十年に一度だかの最強寒波が来たらしいですね。

      テレビの向こうでは凄いことになっていたり
      しますが、三浦半島は「普段より寒い気がする」
      くらいです。

      そんななので意味もなくバイクに乗ったり
      する訳ですが、今日(1月29日)は17時から
      車で外出予定〜‥
      結局いつもの三浦半島内パトロールです。

      ただ今日はいつもと違い、エンジン掛ける時の
      電圧が11ボルトを下回ってました。
      (普段は12ボルト半ばくらい)

      前回乗った時には特に違和感はなかったですが、
      バッテリーっていつ交換したかなー‥と思いながら
      セルを押す。(ちなみにバッテリーは国産ユアサ)

      いつもなら
      ・ボタン押す→キュル→点火 ですが、今日は
      ・ボタン押す→キュルキュルキュ→点火  でした。

      エンジン始動後は問題ないですし、走行時の電圧も
      13ボルト後半から14ボルト前半。
      何回か停車しましたが、エンジン始動はいつも通り。

      以上のことからレギュレーターは問題無しで単に
      バッテリーの劣化と判断。
      →店長に電話して「ってことなんですけど、正確?」
      と聞いたところ「十中八九の正確」とのこと。

      ツーリング予定もないので店長のとこに行って
      みてもらい、バッテリーの取り寄せ依頼。

      まだ急ぐ段階ではないでしょうが、店長は私の性格を
      よくご存知のため、来週末に飛び込みで時間を
      確保してくれるとのこと。
      この状態だと交換する人はあまりいないでしょうが、
      傷み始めてるのを知ってるのにそのまま乗るのが嫌。
      国産ユアサだから突然死ぬことは無いと思いますが、
      電気関係は油断できません。

      で、大量にアップした不思議な写真は何かと言うと
      鎌倉の幹線道路沿いにある「ギルド」と言う凄く
      怪しい店。
      バイク屋と方向が同じ上に、店が開いている時間に
      鎌倉なんか久しぶりに行ったので、ひやかしに
      行ってみました。
      店は簡単に言うと色んな形と色の樹脂(プラ?)が
      あり、それを購入してその場で好きな文字や、簡単な
      マークを彫ってもらう店です。

      一枚目は私のバイクに付けてる物ですが、これは
      私がVmaxを買った時にかみさんが買ってくれた物で
      だいたい6年くらい経過してます。
      バイクの鍵だから紫外線を浴びまくりでしょうけど
      割れたり砕けたりしてません。
      さすがに色はあせてますけど(元は水色だった)

      大量にぶら下がってる商品から好きな形・色の物を
      選び、カウンターで支払い。
      その時に何を彫るか聞かれるので、希望を伝えると
      リューターで彫ってくれます。

      雰囲気・売ってるもの・やることが全体的にB級感が
      満載で、こう言うの大好きです。
      彫り終わって置く手の形した台とか、意味不明で
      とても良い。
      「お鎌倉は高級・オシャレで〜」とかは嫌いだし全く
      興味なし。最近できた店とか全然知りません。

      その後は万が一にも店長ルートでバッテリーが入手
      できなかったらヤバいので、幸浦ナップスに行って
      欲しいバッテリーの在庫があるか確認。
      普通に売ってたので明日店長から連絡が来て、問屋に
      在庫が無かったらまたナップスに買いに行きます。
      商品持ち込みでも作業は普通にやってくれますし。
      (店長以外にバイク触られたくないので、ナップスで
      バッテリー買って交換はやらない)

      今から次の週末にバイクに乗るのが決まっている
      パターン、久しぶりかもしれません。

      #VMAX
      #三浦半島
      #鎌倉土産
      #バッテリー

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年01月22日

      376グー!

      昨日(1月21日)土曜日、軽くバイクに乗ってきました。
      ルートは朝イチから寒川神社→一旦帰宅してから三浦半島を一周。


      突然話は変わりますが、うちのかみさんは綿菓子が好きで祭りでは必ず食べています。
      ただ、今どきの「映え狙いの派手な綿菓子」は口に合わないらしく、あくまでも出店で売ってるような昔ながらの安っぽいやつ。
      スーパー等で売っている商品は味・食感共にイマイチらしく、なかなか食べることができません。

      そんな中、先日ちょっとしたツテで、「寒川神社は1月いっぱいは露店が出てる」と聞き、軽く走りがてら綿菓子を買いに行きました。

      朝の7時くらいから走り始めましたが、寒波が来ている関係で気温はかなり低かったですが、相変わらず私は電熱装備は未使用。
      釣りの装備を取り入れて、見た目は変えずに走ってます。

      寒川神社は情報通りに露店が並んでおり、綿菓子も問題なく購入できました。
      境内も厄除けの人は結構並んでいましたが、通常参拝者はあまりおらず、閑散としていたので楽に参拝完了。

      問題は持ち帰りなんですが、ネット等で車体にくくり付けて破裂したら地獄確実。
      ノーマルシートなら拭けば良いですが、私のコルビンシートは網目で破裂したら網目の中に砂糖が入り込むのは確実。
      それは嫌すぎるので、普段は後ろのカバンに入れている巾着(クリアシールドを入れてる)に入れて背負う形に。
      飛ばすつもりはないので緩めにし、運転には支障なし。

      戻りは早い時間のため渋滞もあまりしておらず、快適に戻れました。(結構風は強かったですが)

      帰宅してかみさんに綿菓子を渡したあとはいつもの三浦半島パトロール。
      何だかんだで昼くらいから周り始めたのでそれなりに車・バイクは多かったですが渋滞を迂回しながら一周したんですが、何かやたら白バイが多くて何台かバイクが捕まってました。
      冬場は三浦半島にツーリングに来る人が増えますが、飛ばしちゃダメなポイントや取締りポイントを知らない人が多いから捕まりやすいんでしょうね。

      私はだいたい隠れてる場所を知ってるので白バイと2回、覆面パトカーと1回視線を合わせました。(これをやると追ってこない)
      ネズミ捕りに関しては、そもそも飛ばさないので関係なし。

      何だかんだで一日の走行距離は100キロを超えてましたが、地元を走ってただけなので疲労感はなし。
      とはいえ、寒いし遠出をする気にはならないため相変わらずの三浦半島パトロールの日々が続くと思います。

      #VMAX
      #寒川神社
      #ソロツーリング
      #三浦半島

    • ダブリンさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月12日

      88グー!

      レジェンドのお店に行ってきました🤗

      夕方の海岸で綺麗な夕日と彩雲が見えます
      彩雲を浴びるのは良きことだと教わりました。
      世の中知らないコト沢山あります~

      そのまま、前から入ってみたかった町中華の光楽へ。

      #野比海岸
      #観音崎
      #灯台
      #三浦半島
      #バイクのある風景
      #レジェンド
      #PILOTAMOTO
      #ライダーズカフェ
      #bike
      #彩雲
      #夕日

    • ごそすけさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月10日

      70グー!

      逗子マリーナ~三浦半島
      ツーリング日和な成人の日でした。

      #新型カタナ #KATANA #鈴菌 #カタナ乗り #GSXS1000S
      #バイクのある風景 #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活
      #ツーリング仲間募集
      #逗子マリーナ
      #宮川公園
      #秋谷海岸
      #三浦半島

    • ksrzさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月08日

      54グー!

      三浦海岸にて。
      @17210さん @123917さん で新春ツーリング!大黒PA待ち合わせからのスタート🏍
      学生の頃を思い出す様なただただバイクで集まるのが楽しいって感覚の時間😆
      #カマリヤ大将 のチャーシューメン、餃子美味しかった🤤
      @123917さんが明日成人式という事でお祝いツーリングもできて楽しい1日でした㊗️
      次はどこ行きましょうか??

      #モトクルトラベルin阿蘇 #Kawasaki #バイクが好きだ #ツーリングスポット #バイクのある風景 #ラーメン #神奈川#三浦半島#成人おめでとう#明日カメラ直ります

    • 田村 友真さんが投稿したツーリング情報

      2023年01月08日

      43グー!

      初投稿です!
      今日は#モトクルトラベルin阿蘇 メンバーの@51907 さんと@17210さんのツーリングにお邪魔させて頂き、三浦半島を走ってきました!来週CB400SSを納車するのでマジェスティとの最後の遠出ツーリングだった為か、マジェスティの調子が悪くエンジンがいつ止まってもおかしくない状態でした😅
      とても楽しく、美味しいラーメンも食べれて大満足でした!今度はCB400SSの納車記念ツーリングで一緒に走りたいなーなんて思ってます😊
      #gpz900r #Z550GP #マジェスティC #カワサキ
      #YAMAHA#三浦半島 #カマリヤ大将#ラーメン

    • ak_leafさんが投稿したツーリング情報

      2023年01月08日

      46グー!

      元旦ソロツーです。

      #新年初撮り
      #真瀬名バス停
      #三戸浜
      #三浦半島
      #富士山
      #バイクのある風景
      #yamahaが美しい

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2023年01月01日

      687グー!

      元旦からタンデムで走り始めしてきました。

      うちは「年末に大掃除して〜」とか「元旦だから」
      等、特に何もしません。
      掃除は普段からやってますし、年始回りも元々
      実家に顔を出す程度でしたが、コロナが流行してからは
      1月の中頃に甥っ子にお年玉をあげに行くくらいしか
      してません。

      ちなみに元旦にタンデムするのは恒例行事みたいに
      なっていて、3年連続タンデムしてます。
      三浦半島からは出ませんけど。

      31日の夜に近所の土地神様の神社に行き、年が
      明けると共に参拝して初詣にしてます。
      鎌倉の鶴岡八幡宮が近くにありますが、あのテの
      観光地には初詣には行きません。

      元旦はゆっくり目に起きて、年末に買ってきた刺し身や
      かみさんが作った雑煮を堪能。昼くらいからようやく
      タンデムを開始しました。
      なお、今回買ってきたマグロ(赤身・中トロ)、ブリ、
      シマアジはどれも大当たり。若干中トロが大トロ寄りな
      感じがしましたが、まあ大丈夫なレベル。

      タンデムは葉山→観音崎→浦賀→三崎→帰宅と、
      いつものパトロールコース。
      元旦だけあって、どこも渋滞しておらず快適に
      三浦半島をまわれましたが、挙動不審な車が凄く
      多かったです。帰省なのか観光なのかは不明ですが‥

      初日の入りでも見ようかと思いましたが、私はともかく
      バイクに慣れていないかみさんが寒がりそうなので
      日が陰る前に帰宅。

      今年も無事故・無検挙で、大きなトラブルなく一年を
      過ごしたいと思います。

      #VMAX
      #三浦半島
      #タンデム
      #富士山

    バイク買取相場