ハッシュタグ 田舎道のカスタム・ツーリング情報58件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ 田舎道の検索結果一覧(1/2)
  • 田舎道の投稿検索結果合計:58枚

    「田舎道」の投稿は58枚あります。
    田舎道バイクのある風景三浦半島ツーリングVMAX などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など田舎道に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    田舎道の投稿写真

    田舎道の投稿一覧

    • 1
    • 2
    • わんささんが投稿したツーリング情報

      11月26日

      494グー!

      今回の投稿写真は縦と横が混在してます。
      ご覧になる際は注意下さい。
      (私のスマホではスクロールを数回しないと
      縦と横の切替えができず、全体が表示されないため)
      ※写真1と2が縦で撮影、それ以外は横です。


      普段は富士山とか海とか、取り留めもなく撮影を
      していますが今回はバス停をメインにしてみました。
      数回のウロつきで集めた写真なので、晴れ具合等が
      違うと思いますが気にしないで下さい。
      一箇所ごとに投稿して投稿数を増やす気もないので。
      (1から3枚目は同じ場所ですが、それ以外は
      それぞれ別の場所です)
       

      写真の1から3枚目は葉山の真名瀬と言うエリアに
      あるバス停で、観光客がこぞって撮影していたり
      テレビに出たり。(私も過去にここに投稿してますが)
      葉山をPRする際によく使われるバス停です。

      ここは「海・バス停・富士山・沖にある鳥居・灯台」
      と、情報量が豊富なので絵になるので休日の夕暮れ時は
      人で溢れかえります。
      愛犬が健在だった頃はこの辺りまで散歩に行って
      ましたが、観光客が溢れる→車がすれ違いできない
      →海岸線が大渋滞する  の悪循環。
      最近は夕方にこの辺に行かないので知りませんが、
      たぶん変わっていないと思われます。
      (休日にナビでこのエリアを見ると常に渋滞を
      してますので)

      写真のそれぞれの場所の紹介はしませんが、写真に
      撮ると壮観さは全く伝わりませんね。
      特に畑のバス停は「周り一面が畑+細い道+バス停」
      なんですが、写真にしてしまうとただの道端。


      #三浦半島
      #富士山
      #バス停
      #田舎道
      #Vmax

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      10月30日

      542グー!

      先週末の土日をまとめて投稿なので、
      相変わらず長文です。


      ・写真1〜4枚目が10月29日の日曜日
      ・写真5〜10枚目が10月28日の土曜日

      並びが逆で恐縮ですが、10月28日の土曜日は
      前に色々と作業してもらった後のチェックを
      してもらいに、開店前に店長に時間を取って
      もらい、朝の9時にバイク屋へ。

      特に性能部品を丸ごと交換したライトクラッチの
      チェックを念入りにしてもらいましたが、特に
      問題の発生もなし。
      走っていて違和感も無かったのですが、取付後
      200キロほど走ったので一応の確認。
      「ボルトオンパーツをポン付けしてはい終わり」
      ではなく、しばらく走った状態で最終確認する
      までが一連の流れなのがありがたい。

      一通りチェックを終えて、走り始めたのは
      10時前くらい。
      鎌倉の店を出て三浦半島に戻るときに「なんか
      海岸線に人がたくさん集まってるなー」と通過
      しましたが、昼過ぎに帰宅してモトクル見たら
      ビーチクリーンの集まりだったことが判明。
      告知は見てましたが、参加する気がなかったので
      日時まで確認してませんでした。

      バイクは相変わらず調子が良いため、鎌倉を出発
      した後は三浦半島を一周。
      畑道やら海岸線やら、人気のないポイントで停めて
      記念撮影。
      畑は大根とキャベツが植えられており、冬の装いに
      なりつつあります。

      日が変わって日時ですが、今年から通い始めた
      佐島のカキ氷屋が10月末で終わりとのことで、
      今年最後のカキ氷を食べに。
      写真1枚目の手前が妻が注文した「りんごカキ氷」
      奥が私が注文した「シャインマスカットカキ氷」
      カキ氷一杯で1500円なので、美味しいのは
      当たり前。
      写真2枚目はカキ氷食べて寒くなったので追加で
      注文した「ホットアップルジンジャー」と言う
      生姜・リンゴ・シナモン等などが入った飲み物。
      これも一杯600円と高いですが、美味しさの
      衝撃はカキ氷以上でした。
      (ホットの生姜なので、飲み終わる頃には汗かいて
      ました)

      カキ氷を堪能した後は、妻のママ友夫婦が城ヶ島に
      釣りに行ってるとのことで冷やかしに。
      良い天気で海も穏やかで、冷やかしには丁度
      良かったです。
      (魚は釣れてませんでしたが)

      何だかんだで土日と忙しく過ごしましたが、バイクは
      この後も色々と作業予定があるので諸々の内容を
      店長と打ち合わせする日々が続きます。

      #三浦半島
      #カキ氷
      #田舎道

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      10月06日

      474グー!

      富士山が初冠雪とのことだったので、
      テレワークをさっさと片付けて午後休、
      湘南方面に行ってきましたのでご報告。
      (10月6日)


      自宅を出たのは昼頃だったので湘南の
      渋滞が心配でしたがそれほどでもなく
      道中は順調。
      箱根辺りまで行こうかと思って家を
      出ましたが、途中で面倒になったので
      いつもの平塚の田舎道で妥協。
      と言うか半日パソコンを打っていたので
      目に若干の疲れが‥
      鳥目で夜は見えにくいし眼精疲労もすぐ
      出るしで。十分オッサンな歳だから、
      諦めるしかないですね。


      半分農道みたいな場所なのでバイクを
      停めてノンビリ撮影。
      ちょっと残念だったのは、稲の刈り入れが
      終わってしまっていたこと。
      (稲穂と冠雪の同時は無理だと思いますが)

      目的は富士山の撮影のみだったので、撮影を
      終えてそのまま戻り方向。
      滞在時間は10分程度?休憩もほぼ無し。
      ソロだと何も考えなくて良いので楽です。


      #富士山
      #初冠雪
      #田舎道

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      10月03日

      493グー!

      皆さんの彼岸花の投函を拝見し、私も行って
      きました。(10月3日)


      去年も彼岸花の投函をしているので確認を
      したところ9月25日に行っており、この時は
      だいぶ散り始めていました。
      実は9月の中頃から走りに行く度に状態確認を
      していたんですが、先週の中頃はまだほとんど
      咲いていませんでした。

      そんな状態でしたが、神奈川は明日は雨になり
      その後は気温が下がり気味とのこと。
      行くなら今日しかないと思い、仕事を朝早くから
      開始、中抜けで昼休みを2時間にして出発。

      時間に余裕がないため彼岸花エリアに直行したら
      ほぼ満開。
      誰かが面倒を見ている養殖ではなく、畑の畔に
      自生?している天然物なので、気温の変化等で
      開花がずれたのでは?と思います。

      彼岸花エリアを後にして、そのまま帰宅では
      もったいないため三浦半島の先端を通って帰宅。
      途中で遠回りして、宮川公園の風車を遠くから
      見えるポイント入り。
      まだ冬の作物が植えられていないので殺風景では
      ありますが、空模様もまあ良い感じなのでヨシと
      しておきます。


      #三浦半島
      #彼岸花
      #平日ツーリング
      #田舎道

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      09月13日

      541グー!

      今日(9月13日)兼ねてより都合を合わせて
      ご一緒しましょうとお話をしていた
      @113809 さんと顔見せがてら、ちょっとだけ
      走ってきました。

      私のバイクがもうすぐ整備・カスタムのため
      バイク屋に預ける予定があり、預けるとしばらく
      バイクに乗れなくなるので急遽なお誘いながら
      今日のツーリングになりました。

      コースはいつもの三浦半島パトロールですが、
      いつも一人で走っている時は気にしていない
      撮影ポイントを考えながらコース取り。

      コースは葉山で合流→観音崎→浦賀→久里浜
      →宮川公園→うらり→長井→国際村

      平日の午前中なこともあり、休日ではゆっくり
      撮影できないような場所も貸し切り状態。
      天気もよく、気温も高目で夏ツーリングを満喫。
      一つ残念だったのは遠くが曇りがちのため、
      どこのエリアからも富士山が見えませんでした。

      最近マスツーリングがしんどいのでソロばかり
      でしたが、久しぶりに複数人で走るとやはり
      楽しいですね。
      特に価値観や走り方が近く、運転技術に不安がない
      人と一緒だと気兼ねなく楽しめます。

      #三浦半島
      #宮川公園
      #田舎道
      #ソフトクリーム

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      09月09日

      474グー!

      9月9日、台風翌日に数時間走ってきました。

      今回の台風は千葉等、場所によってはかなりの
      影響があったみたいですが、三浦半島に関しては
      「たまに雨が強くなった?」程度でした。 

      起床したのは7時くらいで、その頃は小雨が
      降っていましたが昼前に青空が。
      天気予報を見ても大丈夫そうなので、いつもの
      三浦半島内をフラフラと。

      私がアジフライをよく食べに行く「松輪」と言う
      海鮮料理屋があるのですが、そこがプロデュースを
      した喫茶店?が9月からオープンするとのことで、
      試しに行ってみました。

      場所は説明するのが大変なので詳しくはしませんが、
      海鮮料理の松輪のちょっと手前、三浦海岸からだと
      坂を登りきった畑のど真ん中に突然あります。
      (前はデイリーヤマザキでした)
      この周辺は眺めが良いので道端で記念撮影をする
      バイク・車が多いので、場所がわかる人もいるかも。

      私が到着した時は車が数台程度で空いていたので、
      試しに頼んだソフトクリームを食べつつ店内で
      記念撮影。
      (当然、店員のお姉さんに許可もらいました)

      写真6枚目のように、畑を眺めながらイートイン
      できます。
      なお、写真4枚目の場所にバイクを停めて撮影を
      したのが写真2・3枚目。
      (食べ終わった後に移動して撮影しました)

      店自体は喫茶店メインで、サップ用品を扱っていたり
      7枚目のようなカブ?を展示してます。
      バイクはどこのショップが作ったのか不明ですが、
      価格は50万だったような?あまり興味がないので
      ちゃんと確認しませんでした。

      この付近は他に店がないことと、撮影ポイントのため
      元々それなりに観光客が停まる場所なので、今後は
      繁盛する可能性はあります。
      ただ畑のど真ん中でサップ用品を取り扱う意味は
      よくわかりませんね‥

      ここを出た後はいつも通り三崎の「うらり」まで
      行って休憩。
      午前中が雨だったからかバイクは全然おらず、
      ボーソーゾクみたいなのが数台だけいました。

      全体的に道も空いていたので、いつもより短距離な
      こともあり、ちょっと走り足りない感じで帰宅を
      しました。


      #三浦半島
      #松輪商店
      #松輪
      #田舎道

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      08月26日

      505グー!

      今日(8月26日)土曜日もまたバイクに。

      事前の予報では雨マークだったのでバイクに
      乗るつもりは無かったのですが、朝起きたら
      遠くに嫌な雲はありましたが快晴。
      午後から出掛ける用事を入れてしまったので
      短時間だけ。

      葉山を出発したのは8時頃でしたが、葉山の
      海水浴場関係は満車、混雑してました。
      皆さん遠くからわざわざご苦労なことです。

      ルートはいつも通り三浦半島一周。
      葉山→観音崎→三崎(うらり)→戻り

      ひたすら嫌な雲から逃げる感じでしたが、結局
      帰宅するまで一滴も降られることなく。
      雲の動きで明るくなったり暗くなったりで
      撮影技術にこだわらないので逆光になったり
      写真が暗くなったり‥だいたいの雰囲気が伝われば
      大丈夫でしょう。

      そう言えば、三浦半島のスイカの収穫はほぼ終了
      したようで、写真5枚目のように何も植わって
      いない畑が結構ありました。
      一面真っ茶色の畑というのもなかなか壮観でした。

      最近よく思うんですが、今年の夏は三浦半島内の
      渋滞がとても軽度です。
      これは三浦半島に来る観光客が減ったからなのか
      ガソリンの高騰で車が少ないのか。
      どちらにしても個人的にはメリットしかないので
      ありがたいです。

      ガソリンの救済措置が9月末で終わるとか話題に
      なっていますが、救済措置が終わればガソリン価格が
      凄いことになるそうで。
      そうなると今より更に道が空くと期待できますが、
      何だかんだで9月以降も延期になるんでしょうね。


      #三浦半島
      #田舎道

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      08月23日

      447グー!

      8月20日(日曜日)に朝イチからちょっと
      走ってきた時の写真です。

      行き先は珍しく三浦半島から脱出し、湘南の
      海岸線を通って大磯まで。

      前に蓮の花を見に行った池なんですが、ここは
      新幹線が近くを通っていて「バイク+新幹線」で
      写真が撮れます。
      私自身が電車等にあまり興味はないのですが
      前に蓮の花を見に行った時、周りに結構
      「蓮の花+新幹線」で撮影していたので
      真似してみようかと。

      前に見に行った時に満開?だったので、
      もう蓮の花はあまり咲いてないかと思いつつ
      現着したら予想より結構咲いてました。
      (葉っぱの量が1.5倍くらいでしたが)

      スポーツドリンク飲みながら新幹線が通過
      するたびに連写し、何回か撮影したら撤収。
      土曜日だったので早々に湘南の海岸線を
      戻り、そのまま三浦半島をウロついて帰宅。
      昼頃には帰宅してました。


      ちなみに8月19日(バイクの日)に以前
      モトクルをやってた知人関係でマスツーに
      参加してきたんですが〜‥
      やっぱりソロで走っているのが楽です。




      #蓮の花
      #撮り鉄
      #田舎道

    • MORE RIDE ASTRIDEさんが投稿したバイクライフ

      07月03日

      62グー!

      #バイクのある風景
      #田舎道
      #zzr1100
      #バイク乗り

    • てつさんが投稿した愛車情報(CB400 SUPER FOUR)

      CB400 SUPER FOUR

      06月20日

      242グー!

      平日  仕事休み  晴れ 

      そりゃ行くでしょ🏍️








      #モトクル広報部
      #田舎道

    • MORE RIDE ASTRIDEさんが投稿したバイクライフ

      05月22日

      61グー!

      田んぼ〰️、

      #バイクのある風景
      #田舎道

    • M42_Orion☆彡さんが投稿した愛車情報(MAJESTY 125)

      MAJESTY 125

      05月10日

      139グー!

      ちょっと足を伸ばして、のどかな田舎道🛵
      土手に綺麗な黄色い花がいっぱい😊

      なんて花❓
      ネットで調べて見ると、オオキンケイギク....❓❓
      特定外来生物とやらで見つけたら駆除して下さい❗️って😰
      どうしたらいいのか...❓❓❓


      #兵庫
      #バイクのある風景
      #田舎道
      #ヤマハ
      #YAMAHA
      #マジェスティ125
      #モトクル
      #モトクル広報部

    • トシさんが投稿したバイクライフ

      03月25日

      30グー!

      田舎路トコトコ。

      楽しいなーバイクって\(^o^)/

      ハクション!?(・c…・)


      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #YAMAHA
      #ヤマハ
      #TDR80
      #2スト
      #田舎
      #田舎道
      #のんびりツーリング
      #まったり
      #花粉症
      #黄砂
      #ヘルメット
      #鼻水だらけ
      #鼻水がとまらない

    • hi-ro-さんが投稿したツーリング情報

      03月13日

      92グー!

      昨日の@64807 さんとフォトツーリングの続き📸🏍

      梅を見ながら三木鉄道 別所駅跡地と旭マーケットへと、のどかな田舎道をトコトコして来ました🏍

      駅跡地なので決して線路を爆走した訳ではありません🖐️

      #トライアンフ#スクランブラー#梅#田舎道
      #春スポット

    • StrikeForce_FZさんが投稿した愛車情報(FZ400)

      FZ400

      02月14日

      111グー!

      畦道をトコトコ走ってみた🏍

      花粉が辛い季節になってきましたね🤧
      #風景
      #景色
      #日本の風景
      #日本の景色
      #花粉症
      #田舎道
      #motorcycle
      #motorbike
      #bike
      #bikelife
      #photography
      #photogenic
      #photooftheday
      #バイク写真部
      #バイク好き
      #バイク写真
      #バイク乗り
      #バイクのある生活
      #ファインダー越しの私の世界
      #カメラ好きな人と繋がりたい
      #写真撮ってる人と繋がりたい
      #写真好きな人と繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #バイクが好きだ
      #バイクのある風景
      #バイク写真部
      #バイクのある生活
      #バイク最高
      #nobikenolife
      #yamaha
      #fz400
      #biker

    • a__sanさんが投稿したツーリング情報

      2022年12月28日

      30グー!

      今年1年は新しいお供のスーパーシェルパが来てまだ2回目のツーリング。今年の走り納めは #知多半島ツーリング #桜公園 #天空のベンチ 寒すぎて手の感覚なくなるし鼻水出るわの最後でした…⛄🎶来年はのんびりと乗れるといいな✨景色めちゃくちゃ良くて海が一望でした✨️
      #桜公園 #南知多町 #三河湾国定公園 #海一望 #富士ヶ峰 #走り納めツーリング #知多満作道 からの #味覚の道 #すいせんロード #田舎道 #夫婦ツーリング #supersherpa #Kawasaki #mt25 #yamaha

    • hibiki_kasumiさんが投稿したツーリング情報

      2022年11月15日

      70グー!

      田舎ツーリングあるある

      暗闇の帰り道
      たまに出会う明かりはコイン精米機ばかり

      #田舎
      #夜道
      #田舎道
      #いなか道

    • MC23さんが投稿したツーリング情報

      2022年10月14日

      35グー!

      地元を軽く流してパシャリΣp📷ω・´)
      天気良くて良いね(๑•̀ㅂ•́)و✧(笑)
      #バイクのある風景
      #田舎道

    • わんささんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      2022年10月02日

      532グー!

      今日(10月2日)は、朝から出かけるかみさんを車で
      送り、帰宅してからバイクに乗り換えて軽く走りに。

      本当は今日は所属している集まりのツーリングが予定
      されていたんですが、朝早いし帰りが遅くなりそうなため
      遠慮しておきました。
      明日も普通に仕事ですし。

      今日は動き出しが早く海岸線がまだ渋滞してないと
      思ったため、とりあえず海岸線を西へ。
      湘南を抜けて平塚へ行き、いつも通る田舎道で停止。
      前にkenさんと来た時は稲は全面が緑でしたが、今日は
      半分以上が刈り入れされてました。
      一面の黄金色を期待していたんですが…

      平塚から宮ヶ瀬に行こうか悩みましたが、宮ヶ瀬に
      行っても混んでて落ち着かないでしょうし、そのまま
      田舎道を通って大磯へ。

      大磯にはタイミングが合えばいつも和菓子を買う店が
      あるんですが、一番の売りの豆大福は昼には完売。
      今日は大磯に到着したのは10時少し前だったので
      寄ったところ、少し並びましたが無事に購入できました。
      ここの豆大福は餡は甘さ控えめ、豆は塩味強めでとても
      食べやすいです。
      なお、店の前に乗り付けて「あのナリ」でしたが、店員の
      女性に「バイクで走りやすい季節になりましたね」と
      珍しく知らない人に話しかけられました。
      後ろにまだ並んでいるので少しやり取りし、早々に退店。

      話はガラリと変わりますが、デフオイルが若干の滲みが
      あり、ついに二滴ほどホイールに垂れました。
      基本的に少しずつ滲む系は状態がわかり辛いため、
      掃除をしないで汚れるに任せます。
      その後、明らかに汚くなったら識者に相談と言った感じです。
      話自体は店前から長にメールで写真を送ってやり取りを
      していたのですが、店長用のオミヤゲに買った豆大福を
      届けるため店にいるか確認の電話をしたところ、丁度
      作業のキャンセルが発生したとのことで、飛び入りで
      作業してもらいました。
      結局はドレンボルトからの滲みなので、事前に取り寄せを
      してもらったガスケットの交換とドレンボルトの清掃、
      抜けたデフオイルの補充をして終了。
      しめて300円とのことですが…計算あってます?と
      少し雑談して撤収。

      何だかんだで14時には帰宅し、総走行距離はだいたい
      150キロ程度のソロツーリングでした。


      #Vmax
      #田舎道
      #ソロツーリング
      #スイーツ同盟

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2022年09月04日

      533グー!

      ・写真は時系列順ではありません。

      前々から一緒に走りましょうと話をしていたkenさんと
      今日(9月4日)宮ヶ瀬までプチツーリングに行って
      きました。

      合流したのは八景島シーパラダイスの近くなんですが
      (写真三枚目)朝は曇天。
      ただ、天気予報では回復するとのことだったので、
      そのまま宮ヶ瀬へ。

      今日は茅ヶ崎で花火大会があり、海岸線が普段以上に
      渋滞することが予想されたため早目に海岸線を通過、
      一気に平塚まで移動。
      朝の8時頃から茅ヶ崎の有料駐車場に車が入り始めて
      いました。

      ルートはお任せいただけるとのことなので、ひたすら
      渋滞しない・車が集中しないルートを走って宮ヶ瀬の
      パーキングに到着…したのは良いのですが、10時頃に
      到着した時にはバイクが溢れ返ってました。
      kenさんも私と同じタイプとのことで、休憩は最低限。

      その後は抜け道・裏道を走って伊勢原→平塚→二宮まで
      行き、その後は平塚のジェラート屋に戻るルート。
      写真1・2枚目は私がいつも通る農道ですが、まだ稲穂が
      緑でした。
      来月くらいになれば、一面金色で見栄えが良いと思います。

      ジェラート屋に到着した時は待ちナシだったんですが、
      食べてる間に行列。タイミングで凄い並ぶことになります。

      kenさんとはここで解散となり、私は茅ヶ崎の渋滞を
      気にしながら帰路へ。
      ルートを考えているうちに面倒になり、結局海岸線を
      ひたすら戻りました。
      茅ヶ崎に着いたのは14時くらいでしたが、有料駐車場の
      はるか手前から大渋滞。
      午後から来て駐車場に入れる訳ないのにひたすら並ぶ車、
      通れる車線が半分のため大渋滞する右車線…
      車線の真ん中を走ろうかと何回も思いましたが、微妙に
      進むため炎天下の中をひたすら並ぶ。
      できるだけ、おばちゃんが乗ってる原チャリみたいな
      走り方はしたくないですので。

      帰宅したのは15時くらいで、総走行距離は約200キロ。
      ただ、kenさんがマスツーリングのレベルが高く、一緒に
      走っていてとても楽でした。
      インカム繋いでいないのに理想の動きをしてくれるので
      一回も信号で分断されることもありませんでした。
      考えて見れば、昔はインカムなんて無かったから
      これが普通だったんですよね。
      ちなみにリターンして一番驚いたのは、インカムと言う
      文明の利器が一般的になってることです。

      やはり一緒に走っていて楽な人達と走りたいので、
      許されるのならばまたご一緒させて頂きたいです。

      #宮ヶ瀬
      #VMAX
      #田舎道
      #スイーツ同盟

    • タロさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月29日

      25グー!

      #晴天 #田舎道 #いつものやつ #海までたらたら #お父さんの休日 #いや、深夜入りだったわ #GSX750E4

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2022年08月11日

      668グー!

      今日(8月11日)は所属しているクラブのツーリングに
      少しだけ参加してきました。

      先日の車検後のどれくらい乗り味が変わったかを
      確かめたかったんですが、一人だと三浦半島から
      とにかく出ない。

      とか思っていたら、所属している集まりで丁度良く
      箱根方面へのツーリングがあるとのこと。
      ツーリングの趣旨は箱根ツーリング&昼食とのこと
      なので、私は観光地の人混みに行くのは避けたいため
      集合場所から箱根まで一緒に走り、そのまま離脱。

      途中参加、途中離脱はオッケーとのことなので、
      上記で少しだけ参加してきました。
      総勢10台くらい?車種は今時のバイクはあまり
      わからないため割愛します。

      茅ヶ崎で9時に集合とのことで、湘南の大渋滞を避ける
      ため、6時に家を出発。
      台風の影響で南風が強いため、海岸線は迂回して
      鎌倉→藤沢→平塚と、とにかく内陸を走るルート。

      4枚目の写真のアイス(ジェラート)屋さんは平塚にある
      店で、数年前にトウモロコシ畑の中に突然できた店です。
      到着したのは7時くらいなので当然ですが開店前ですが、
      自販機で24時間売ってます。(店で買うより中身は硬い)
      まだそれほど暑くはなかったですが、ミルク味を購入。
      誰もいないので店の前で、Vmaxに座りながら堪能。
      普通に美味しかったです。
      5、6枚目の写真は店の周りのトウモロコシ畑。
      なんかやけに背が高い気がします。

      その後は田舎道をフラフラ走り回り、時間になったので
      皆さんと合流。
      その後は箱根まで一緒に走り、私は途中で離脱。
      大観山の駐車場まで行って記念撮影→コーヒー。
      いつもの通り人混みにいたくないため、10分程度で
      帰路へ。

      帰宅方向についたのは11時くらいでしたが、さすがに
      まだ帰り方向の人はほとんどいないため、箱根→湘南まで
      一気に移動。
      江ノ島を過ぎた辺りから渋滞が始まっていましたが、
      盆休みと思えば全然楽勝でした。
      ちなみに帰宅したのは12時半くらい。
      帰宅が早過ぎて、かみさんにビックリされました。

      何だかんだ200キロ程度、箱根のアップダウンや
      高速道路、渋滞で車体の具合を確認できましたが、
      やはりトルクの増強のため加速が段違いに良くなった
      ことと、回転数を上げた時の排気音がとても良い。
      あとはキャブがベストの影響だと思いますが、とにかく
      レスポンスが良すぎる。右手が車体に直結してる感じで、
      たまに思っているより車体が早く動いてビックリします。

      渋滞にはまった関係は特にイジってないので変化なし。
      走ってなくてもファンだけで冷やしてくれますし、
      電圧の変な動きも特になし。

      ちなみに今日もいつものフル装備でしたが、集まりの人に
      「暑くないですか?」と聞かれましたが、私は暑くても
      全然大丈夫なだけで、暑くない訳ではありません。

      #アネスト岩田
      #富士山
      #VMAX
      #一人アイス
      #田舎道

    • さわでぃさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月10日

      139グー!

      まぁーっすぐ!

      #バイク
      #バイクのある風景
      #YAMAHA
      #ドラッグスター #DS400
      #ドラッグスター400
      #アメリカン
      #ツーリング
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい
      #田舎道
      #まっすぐな道

    • クリッサンさんが投稿したバイクライフ

      2022年08月07日

      73グー!

      ヤバイ❗️
      異世界に繋がってる⁉️
      トトロに会えそう。
      #バイクのある風景
      #カブ主
      #田舎道
      #トトロ
      #トトロの森

    • べべべさんが投稿したツーリング情報

      2022年08月07日

      70グー!

      8/6の出来事

      天気も良かったので午前に用事を足してPMはバイク

      自宅→芦別→富良野→中富良野→上富良野→美瑛→旭川→自宅までドライブ

      ライダーさん多かった😂
      やえーいしてくれてありがとう😊

      いつも元気もらってます🤗

      #富良野
      #北海道
      #北海道ツーリング
      #北海道旅
      #旭川
      #牛注意
      #HONDA
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ
      #ツーリング
      #ツーリングスポット
      #旅行好き
      #cbr250rr
      #美瑛
      #美瑛町
      #秋
      #お盆前
      #田舎
      #田舎道
      #田んぼ
      #畑

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      2022年07月24日

      556グー!

      昨日(7月23日)土曜日、午前中だけバイク乗りました。

      先週雨で中止になった車検前のチェック、私的には
      車検ぶっつけ本番にしようと思ったんですが、店長が
      土曜日の開店前に1時間時間を取ってくれました。

      私が車検前に見てもらいたかったのは
      ・シリンダーヘッドカバーからのオイル漏れを
       車検と同時に直すか
      ・走っていて違和感があるので調整
       Vmaxにありがちな水温が上がった時のアイドリング
       不調ではなく、加速時に少し違和感がある程度の話
      ・フロントブレーキが、引きずる程ではないけど
       シャリシャリ鳴る

      フロントブレーキはキャリパーのオーバーホールを
      しても良かったんですが、グリスアップと揉み出し程度で
      大丈夫とのこと。
      シャリシャリ鳴ってるの、気分悪いから嫌いです。

      シリンダーヘッドのオイル漏れは赤髭で買った時から
      漏れてましたが、そろそろかなーと。
      →結果、急に悪化はしていないので、今シーズンを終えて
       冬になったら入院させることにしました。

      走っている時の違和感ですが、排気温度で1気筒温度が
      低いのがありました。
      私の車体は店長がアイドリング不調の回収時に燃調関係は
      完璧に仕上げてもらっているんですが、それからだいぶ
      日数が空いているため、どうやらバラつきが出始めた様子。
      同調とその他調整をしてもらうことにしました。

      なお、この排気温の測定ですが、私の車体はフルエキで
      交換してる上にヒートガードは付いてませんので、
      ノーマルマフラーやスリップオンの車体の人からしたら
      「何やってんの?」と思われるかもしれませんが、これは
      判断材料の一つ程度だそうです。


      やることやってもまだ9時前だし、せっかく朝イチから
      バイクに乗ったので、そのまま三浦半島を一周。
      二枚目の写真の通り、とっても良い天気でした。
      そして私は一枚目の通り、いつも通りのフル装備。
      頭おかしいと思われるでしょうが、私はこれで走っていて
      全然大丈夫です。
      と言うか、走っていて体に風が当たるのが嫌い。

      渋滞してるのでいつも通り田舎道を走り回り、昼前に
      帰宅。
      ちなみに最後の写真は私がよく水分補給で止まる
      葉山の道端にある不思議商店。
      店はやってませんが、路側帯も広いし他に停まる人も
      いないので愛用してます。
      休憩するのに人混みには行きたくないので。
      なお、自販機は写真の通りサビサビですが、中身は
      賞味期限切れてません。

      #三浦半島
      #VMAX
      #田舎道
      #真夏にフル装備

    • べべべさんが投稿したツーリング情報

      2022年07月02日

      56グー!

      最初に訪れた 道の駅 香りの里・たきのうえ
      ここら辺から天気が良くなり暑くなってきた😂

      5月中旬から、6月初旬は芝桜が綺麗だとか😏
      デートにおすすめ

      旭川から約102km www

      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイクが好きだ
      #バイク
      #バイクのある風景
      #ツーリング
      #ツーリングスポット
      #スズキ
      #北海道
      #北海道ツーリング
      #北海道ライダー
      #北海道のお薦め教えてください
      #北海道をゆっくり走ってみるよ
      #田舎
      #田舎道
      #ジクサーSF250

    • かっちゃん(Ks8686)さんが投稿したツーリング情報

      2022年06月13日

      75グー!

      #HONDA
      #CB1100
      #バイクのある風景
      #やっぱりバイクが好き
      #田舎道
      #ツーリング
      #直列4気筒
      #休日
      #梅雨入り
      #

    • kou さんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)

      Super Cub 110

      2022年03月31日

      52グー!

      カブ散歩 🏍️💨

      通りかかった田舎道
      周りに民家も何もないところに
      ポツンと神社の鳥居⛩️
      真っ直ぐつづく参道、
      せっかくだからお参りに…と
      参道にならんで進んでる小さな道を登ると
      神社につづく階段が…
      (*´∇`)なんか素敵な感じ!

      #カブ散歩 #スーパーカブ110 #ja44 #鳥居 #神社 #kanagawa #japan #バイク旅 #参道 #田舎道 #cub #supercub

    • トマトップさんが投稿した愛車情報(MT-07)

      MT-07

      2022年03月25日

      84グー!

      岐阜県の田舎道です😃

      #岐阜県
      #ギザギザ
      #田舎道

    • 1
    • 2
    バイク買取・中古バイク査定ならグーバイク買取。相場検索、専門家のサポート