わんささんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(わんさ+先週の土曜日(4月1日)またタンデムして)
  • わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報
    わんささんが投稿したツーリング情報

    先週の土曜日(4月1日)またタンデムしてきました。

    何やら最近の桜を見に行くタンデムで、かみさんが楽しく
    なってきた様子。
    とはいえ、私と違って暑いのがダメな人なのでそろそろ気温的にVmaxは無理になると思われます。
    (私は自分の周りに陽炎が立つくらいから本番だと思ってます)

    コースはいつも通りの三浦半島内ですが、かみさんが一緒なので普段ソロで走り回っている時とは違ってオヤツを食べたり喫茶店に寄ったりと、私としては珍しい動き。


    当然ですが木曜日の有給の時とは違い、休日なので幹線道路や観光地の周りは大渋滞。春休みもあって意味不明なくらいに混んでました。
    この日は特に目的もなく走り回っていただけなので、渋滞してると思われる箇所は裏道・抜け道を駆使して快適に三浦半島を一周。

    動き出しは10時過ぎくらいで、朝食を食べていないので横須賀の上町にある「鯛幸」というたい焼きやでオヤツ。
    (写真1・2枚目)
    ここはチェーン店?なのか詳しくないですが、個人的にはかなり好み。
    以前に寒川にある「日本一のたい焼き」って有名なとこのを食べましたが、あそこのは確かに美味しいとは思いますが私的にはアンコが多すぎる。
    鯛幸のたい焼きはアンコが美味しいのは当たり前として、多すぎず少なすぎず丁度良いバランス。


    その後は横須賀を抜けて観音崎を経由して三崎まで。
    ここは幹線道路はほぼ壊滅していたため、だいたい裏道を使いました。
    途中の毘沙門というエリアで走行風景を撮影してもらい、珍しいアングルで宮川公園の風車の写真を撮ったりしつつノンビリと。
    (写真8〜10枚目)

    なお、タンデムしていてもVmaxはソロと乗り味がほとんど変わらないため、普段の裏道を普通に使用。写真7枚目は抜け道で使っている農道でかみさんをおろして走行風景を撮ってもらいましたが、こんな感じの道を普通に走ります。
    というかここは舗装されているだけまだマシで、未舗装の農道も普通に走ります。


    なんだかんだで15時過ぎくらいに葉山に戻り、シメに森戸神社の近くにある喫茶店へ。
    ここはかみさんに紹介されて初めて行きましたが、同級生のママさんの息子がやってる喫茶店だとか。

    場所自体は森戸神社という観光地の近くなんですが、路地裏にあるので観光客はほとんど通りません。
    そのため静かにお茶ができるのですが、前に通っていた喫茶ジョーが最近いつ行っても人がいて五月蠅いため行かなくなっていたので、代わりに丁度良い感じ。
    (写真3枚目)

    普段はアイスコーヒーですが、かみさんのお勧めでジンジャーエールを注文しました。ジンジャーエール?と思いましたが、この店のは子供が飲むやつではなく喉に染みる本物のジンジャーエールでした(実際にショウガのスライスが入ってます)

    ちなみに写真の4枚目がかみさん撮影で、5枚目が私が撮影した物ですが・・
    私が撮った物は「ショウガが入っている飲み物」を証明するのが目的になっており「これ、何のホルマリン漬け?」な写真。
    対してかみさん撮影は対象物以外にテーブル・壁・私の革ジャンもトータルで撮影して「一部にジンジャーエールを映して紹介してる」といった感じ。
    この辺はセンスというか癖というか・・写真の撮影技術は上達しませんね。

    ちなみに木曜日に有休をとって桜を見に行きましたが、土曜日でもまだ普通に桜は咲いてました。
    とは言ってもさすがに散り始めており、桜吹雪の中を走る感じでした。
    もう桜のシーズンも終わりですね。
    (写真6枚目はうちの近所の桜)

    #Vmax
    #タンデム
    #三浦半島
    #喫茶店
    #お葉山

    関連する投稿

    • とんさんが投稿した愛車情報(V-Strom 250)

      V-Strom 250

      4時間前

      24グー!

      おはようございます♪
      絶好のツーリング日和ですね♪

      日中は20度を超えるそうです😅
      春を飛び越しちゃった感じですよね🤣

      それと、ガソリン高くなりましたねぇ😰
      ニコニコ顔が引きつっちゃいますよ😰

      だ、け、ど!!
      笑顔と元気は自分で作るもの!!
      無理矢理にでも笑顔いっぱいで楽しい1日を過ごしましょう!!

      #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      03月16日

      371グー!

      昨日(3月15日)土曜日は朝イチから少しだけ
      バイクに。


      夕方から妻とみなとみらいに行く(車)があったので、
      朝イチから家をでて平塚・小田原方面をまわり、昼前
      には帰宅。
      天気予報では午前中は晴れのはずでしたが、晴れたのは
      朝だけで、帰路についた9時半くらいには曇り始めて
      ました。

      この日の目的は先日交換したフロントタイヤの様子見、
      あとは宮ヶ瀬に行った時にはチェックしなかった
      河津桜関係のチェック。
      結果、河津桜はどこに行っても満開で通りすがりの
      道端にあった菜の花畑?も満開でした。

      私がこの時期に廻るエリアの河津桜は交通量があまり無い
      道の、道端に数本植えてあるだけの小規模な並木?なので
      毎年貸し切りで写真が撮れます。

      なお、途中まで忘れていたフロントタイヤですが忘れる
      くらいに具合が良かったです。
      フロントタイヤの交換は、毎回タイヤが新品になると
      交換前とハンドルの切れ込み具合が変わってたまに
      びっくりするのですが、今回のタイヤは前のタイヤより
      新品なのに全体的な安定感が増しました。
      もちろん車体を傾けた時の切れ込みも違和感なし。
      やはり前のタイヤは真ん中とサイドの材質が違うとか
      だったから、全面が同じ材質の今回のタイヤとは性格が
      違うのでしょうか。
      私は今回入れたタイヤの方が好みです。
      (減りは早いと思われますが)


      #河津桜
      #菜の花
      #田舎道
      #Vmax

    • わんささんが投稿したツーリング情報

      03月09日

      342グー!

      今日(3月9日)はかなり前から調整していたタイヤ交換。
      (フロントのみ)


      写真 1〜5 宮ヶ瀬
      写真 6・8 タイヤ交換
      写真 9   昼食
      写真 10  ガソリン値段

      去年は在宅勤務メインでしたが、ローテーションで
      私は年明けくらいから通常勤務に戻り、それに伴い
      バイク屋に行けるタイミングも大幅に減りました。
      (平日の夜か休日のみ。これが普通ですけど)


      そんな感じでなかなか店長の空き時間と私の都合が
      合わず、何とかなりそうでも天気が悪かったりで。

      場所が鎌倉付近なので、休日の昼間は今までは絶対に
      避けたのですが、贅沢言ってられないので日曜日の
      14時から作業で枠があったので強行しました。

      自宅からバイク屋は10キロ程度なんですが、14時に
      バイク屋に到着するように自宅発だと正直言って
      他に何もできなくなる。
      天気も良かったので、自宅からバイク屋に直ではなく
      軽くツーリングして帰宅がてらバイク屋に寄って
      作業をお願いする流れにしました。


      方向的・時間的に色々と考えたのですが、神奈川県は
      昨晩に降雪するとニュースで見ていたため箱根は却下。
      距離的に宮ヶ瀬くらいが丁度良いので、朝の8時半に
      自宅を出発、宮ヶ瀬ダムへ。


      自宅を出て海岸線を走り出し、鎌倉の手前辺りで
      いきなり渋滞。

      「この時間でもう渋滞してんのか?」と思いつつ渋滞に
      ハマりながら進むと、左カーブのところで反対車線を
      完全に塞ぐような形で白いベンツがガードレールに
      刺さってる。
      警官が一人だけで誘導してたので、事故ってあまり
      時間は経っていない様子。

      休日だから運転未熟者が多いのはわかるんですけど、
      「なんでこんな所でこんな事故?」と理解ができません。
      他に事故ってる車・バイクはいなかったので、未熟者が
      左カーブを曲がり切れなくて反対車線に刺さったのかと
      思います。
      とりあえず、事故るのは自由ですが他人に迷惑をかけない
      とこでやってもらいたいですね。


      ↑を超えたら心配していた湘南の海岸線の渋滞は無く、
      江ノ島までほぼノンストップ。
      江ノ島から先は2車線になるので渋滞の恐れなし。
      走行車線を60キロキープでノンビリ走る。
      (今日も白バイ・パトカー多かった)

      途中で給油しただけで休憩なしで宮ヶ瀬まで。

      写真10枚目が給油した時の値段なんですが、レギュラー
      リッター単価171円って、ガソリンって確か値上げ
      したんじゃなかったか?と思いつつ、車の時は全然
      気にしてないのでわかりません。
      (ちなみにこの171円は、◯◯会員とかではなく
      ただのVポイントカードの値段)

      平地を走ってる時は電熱ベストでやや暑いくらいだったの
      ですが、宮ヶ瀬手前で一気に低温に。
      そうこうしてるうちに、路肩に雪が見えはじめて宮ヶ瀬の
      周りは普通に雪が積もってました。

      なお、状態としては私が1番嫌いな「路肩の雪が溶けて
      道路全面が濡れてる」の状態。
      前車の跳ね上げを浴びないように車間を長で走って
      ましたが、それでもバイクの前がかなり汚くなりました。

      宮ヶ瀬に到着したのは11時前くらい?バイクはまあ
      いましたが、バイク置き場はかなり空いてる状態。

      バイク停めて、トイレ→コーヒー飲みながら撮影
      →バイクに戻ってラインで妻と少しやり取りして、
      だいたい10分くらいで出発しました。

      正式名称は「宮ヶ瀬の鳥居原駐車場」だったと思いますが
      相変わらずダベリ場みたいですね。
      1番意味不明なのはバイクを停めるスペースがガラガラ
      なのに、ダム側の通路にバイクを停めっぱなしにする人。

      私のイメージは、あそこは
      「記念撮影する時に短時間停めて早く空ける」場所だと
      思ってたんですが。
      「俺のカッコイーバイクの写真撮ってくれ!」ってこと?
      柵に座ったり、通路のバイクに群がってダベってるのが
      結構いました。


      そんな感じで時間を潰して、遠回りしながらバイク屋へ。
      途中でコンビニに寄って珍しく昼食(写真9枚目)
      食事ではなく補給なので、ここも10分程度で出発。

      店に行くまでの湘南の内陸は予想通りにどこも大渋滞
      でしたが、イヤイヤながらもすり抜けしまくりで
      バイク屋へ。


      すり抜け→信号や狭くて抜けない で自分が停まる度に、

      割り込ませてもらう車の左前で右手を上げて停車→
      発進する時に入れてくれるのを確認したら車線の
      真ん中に移動→左手でお礼

      を何回やったか。
      ちなみにこの「右手→左手のお礼の流れ」は、私は
      すり抜けをする時に必ずやります。
      (すり抜け自体ほとんどしませんけど)

      世間のバイクはすり抜けしてきて当たり前のように
      車の前に割り込んで煽られたりしてますが、私から
      すると「そんな態度で割り込むからでしょ」としか。
      私は↑の流れで、前に入った後に煽られることは
      ありません。
      (煽るくらいの車は前に入れてくれないから)
      昔はこういうの、当たり前だったんですけどね。


      ようやく本編。

      タイヤ交換は、今回はフロントがまた片減りしたので
      フロントのみ交換。
      (過去の履歴を確認したところ、丁度2年前に同じく
      フロントタイヤを交換してました)


      量販店のバイトみたいな人達にバイクを触られたく
      ないので、いつも通りに店長に
      「いま付けてるのと同じ、ロードスマートⅢで」と
      取り寄せを依頼したところ

      「ロードスマートⅢは廃盤で、今はロードスマートⅣ
      しかないそうです」
      とのこと。しかも在庫が少なくて、フロントのみの
      出荷だと結構日数がかかるとか。

      リアが違う型になるのはまだ我慢できるんですが、
      フロントが違う型になるのはハンドリングが結構
      変わるので、変えるなら前後ともⅣにしたい。
      でもリアはちょっと前に交換したばかりで、まだまだ
      使える…と店長と相談しながら悩んでたところ

      「ロードスマートⅢのSタイプなら取り寄せできる」
      とのこと。
      「Sって何?」と聞いたところ、ロードスマート3は
      真ん中・サイドで材質が違うとか。
      (ちなみにSは全面同じ材質)
      何となく減りが早そうな予感もしますが、今度リアを
      交換する時に前後共にロードスマートⅣにしようと
      思います。

      と言うか、何かタイヤが値上げになる?とかで、全体的
      にタイヤの在庫が少ないとか。
      店長は「量販店で買ったタイヤ持ち込みで良いよ」とは
      言ってくれますが、正直わざわざ買いに行くのが面倒。
      と言って、量販店で買って交換してもらうのはもっと嫌。

      とりあえず「在庫切れ」「廃盤」は最近は聞きすぎてる
      気がします。


      #タイヤ交換
      #雪国
      #宮ヶ瀬
      #Vmax



    • キリンパさんが投稿したツーリング情報

      03月09日

      35グー!

      本牧ふ頭

      寒かったので榮濵楼で、熱々の五目そば


      ツーリング好きな人と繋がりたい #HONDA#レブル1100 #レブル #rebel #オートバイ#オートバイ好きな人と繋がりたい#ホンダ技研#ホンダレブル1100DCT#バイク#バイク好きな人と繋がりたい#motor cycle#motorcycle好きと繋がりたい#バイク好き#バイク好きと繋がりたい
      #HONDA Rebel 1100
      #神奈川#神奈川ツーリング#神奈川仲間募集中#三崎港#三浦ツーリング#京浜工業地帯#川崎#川崎ツーリング#三浦海岸#三浦半島#横浜#横浜ツーリング#鶴見#鶴見ツーリング#横浜ベイブリッジ#大黒埠頭#本牧ふ頭

    • daiちゃんさんが投稿したツーリング情報

      03月09日

      66グー!

      今日は息子とタンデムで黒のボルドール乗りさんと倉橋方面へ
      久しぶりのツーリング🏍
      天気もよく気持ちよかったです😊

      くらはし桂浜温泉館へ着いたら400のボルドール乗りさんが居たのでしばらく談笑
      記念に3台でパシャリ📸

      帰りに、だし道楽 警固屋店で遅めのお昼ご飯
      かすうどん、ダシが凄い効いてて美味しかったです😋



      #cb1300sb
      #タンデム
      #くらはし桂浜温泉館
      #だし道楽 警固屋店
      #廣島CB會
      #モトクル広報部

    • とんさんが投稿した愛車情報(V-Strom 250)

      V-Strom 250

      03月09日

      30グー!

      チェーンチェッカーでチェーンの伸び具合を確認。
      シールチェーンは、1%伸びると交換だそうです。
      ドキドキしながら、チェックしたらまだまだ問題く使えますね。
      安心😮‍💨

      そして、エンジンガードの取り付けです。
      エンジンカードは、取り付けない派でしたがキャンツーで荷物満載の時に倒れるとヤバいなぁといつも持ってました。

      フロント全体をパイプで覆うようなエンジンガードは、アドベンチャーらしくカッコ良いと思うのですが、重くなってハンドリングに影響してしまいそうだし、V-ストローム250 のシュッとしたスタイルが好きなので思いとどまってました。

      今回つけたエンジンカードは、以前から知ってたのですが、なんとなくカッコ悪いと思ってました。

      コケて後で後悔するよりも、とりあえずタイムセールで安くなってたので買ってみました。

      レビューでは、GSXとロゴが入ってるとあったのでスプレーで消そうと思ってました。
      来た物は、SUZUKIに変わってました!!

      取り付けは、割と簡単ですが工具をあまり使ったことない人は、手間取るかもしれませんね。

      エンジンマウントのボルトを外してプレートを交換して取り付けます。
      ボルト長すぎ😅

      取り付けてみて「わりと良いね👍」と思いました。
      スタイル的には、微妙なところも感じますが、思ってたより良いです。
      あと、ハイウェイペグ的にも使えそうです🤣
      もちろん自己責任で。

      #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング

    • YUUさんが投稿した愛車情報(VMAX)

      VMAX

      03月09日

      68グー!

      今日は晴れ時々曇りの予報☀️
      もちろん走りました!
      が、目的地付近から小雨ながらみぞれに変わりそうな冷たい雨に打たれて中々寒い一日でした。
      とはいえ、今日も一日楽しく英気を養えたかな😁
      にしても、お昼のナポリタン…皿が深くて1.5〜2人前のボリューム。超満腹🐷

      #天川村
      #sandmania
      #vmax
      #ツーリング
      #バイク乗りと繋がりたい
      #バイク好きと繋がりたい
      #バイク好きな人と繋がりたい

    • とんさんが投稿した愛車情報(V-Strom 250)

      V-Strom 250

      03月08日

      33グー!

      長旅を感じさせる箱のやられ加減📦
      安定の中華製🤣
      さてと確定申告終わったら付けよう😆


      #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング

    • とんさんが投稿した愛車情報(V-Strom 250)

      V-Strom 250

      03月04日

      52グー!

      前回の投稿を見て友達が「チェーンの伸び具合がわかるチェーンチェカーがあるよ」と教えてくれたので、早速Amazonでポチり!

      流石Amazonプライム!!
      翌日配送!!

      どれだけ伸びてるのかドキドキ不安です😅

      #鈴菌 #鈴菌感染者 #suzuki #vストローム250 #バイク #オートバイ #おっさんライダー #ツーリング #ソロツーリング #ソロキャンプ #キャンプ #キャンプツーリング #キャンツー #ソロキャンプツーリング #ソロキャンツー #カスタム #お弁当 #お弁当ツーリング #お弁ツー #タンデムツーリング #タンデム #カプチーノ #お弁当ツーリング #チェアリング

    バイク買取相場