
わんさ
Vmax1200に乗りたくてリターン。
「バイクはカスタムする物」
をモットーに2016年から乗り続けてます。
今時のバイクは乗りやすくて楽に走れるのは試乗して
理解してますが、バイク本体との交流も楽しみたいので
旧型でも乗りたいバイクに乗ってます。
無言フォローは基本的に神奈川県のユーザーにしか
フォロバはいたしませんが、何か直接のやり取りを
するためにフォローして頂く場合は、私のどこかの
投稿にその旨のコメントを頂ければフォロバをさせて
いただきます。
バイク歴
中免取って一年ほどジェイド250
限定解除して、スズキGSF1200に約10年
自宅の購入を期にバイクを降り、約10年の
ブランクを経てVmax1200にリターン。










昨日(6月14日)土曜日、予報では午後から
雨とのことだったので、朝イチからバイク屋へ
行って、その後に少しだけ走れました。
写真 1〜3 バイク屋風景
写真 4 作業内容の一部
写真 5〜8 三浦半島の道端
写真 9・10 オマケ
作業自体は先週の土曜日の開店前に私の時間を
取ってもらってたんですが、朝は雨だったので
昨日に変更してもらいました。
先週も今週も、店の作業予定はビッシリ詰まってる
から開店前に時間を取ってくれるのは本当に
助かります。
なお、これは
「店の作業ではなく、開店前の店長の個人的な時間を
使って作業をしてもらってる」
形になるので、店の作業で順番待ちをしてる普通の
お客さんの間に割り込んでる訳ではありません。
ちまたによくある「金になる常連客の依頼が入ると
順番待ちしてた客を後回しにする」ってバイク屋の
ようなことはしません。
ちなみにうちの近所にある、三浦半島ではそれなりに
有名なバイク屋が、この割り込みシステムが凄い
ことで有名です。
作業内容はシフトの違和感の改善とチョークレバーの
動きが悪いとこの改善です。
まずチョークはグリスアップしてもらい、ちょっと
軽くバラして組み直してもらったら引っかかりが
全くなく、チョーク全開までスカっと動くように
なりました。
これからの時期はあまりチョークを使うことは
ありませんが、もっと早くやってもらえは良かった
です。
(たいしたことないので、あまり気にしてなかったから
直してもらうのが遅くなった)
次にシフト関係。
前にオイル交換をしてシフトの動きは劇的に回復は
したんですが、それでもバンク中にシフトを上げる時に
若干引っかかる時がありました。
(回転数を上げてシフトダウンするのは大丈夫)
原因と言うか理由は
「車体が斜めでつま先の可動域が通常よりも
少ないから、その分シフトが渋く感じる」
ってだけなんでしょうが、ベストな状態では
この引っかかりも感じないのが私の車両。
少しのストレスも気に入らないので直します。
今回やったのはシフト周りを全バラして可動部に
グリスアップ・組み直し。
だいたいこれで改善されますが、昔に一回だけ
オイル交換後にこれをやってもまだ完治せず、
結果的にクラッチを一式交換したこともあります。
(クラッチ板の若干の歪みで少しの引っかかりが
発生してたらしい)
この辺も店長の原因追及能力で助けてもらった訳
ですが、
「シフトが渋いだけでクラッチAssy交換します?」
と言われ、「完治するならやります」と回答、
滑ってもいないクラッチAssy交換したら完璧な
状態になりました。
ってこともあって、今回もどうかと思ってましたが
今回は全バラ・グリスアップで完治しました。
なお、この状態はシフトの動きが良すぎるため
停車状態でニュートラルに入れるのがなかなか
難しかったりします。
(私はクセで停車直前にニュートラル入れてから
車体を停めるので、あまりデメリットはない)
あとはかなり前に購入して店に置きっぱなしだった
バックステップのシフトロッドもバラしたついでに
交換。
ちなみにシフトロッドは汚くなったから交換した
だけで、特段の問題があった訳ではありません。
作業後にまだ天気がもちそうだったので軽く
三浦半島を回ってきましたが、シフトも完璧に
直ったし、車が多い&気温が高いからファンが
引っ切り無しに回ってるのにエンジンの調子も
とても良い。
「今が1番調子良いかも」って毎回乗るたびに
思います。
ちなみに1番調子が悪かったのは、言うまでもなく
約9年前に赤髭で車体を購入した直後です。
今のバイク屋に通うようになって店長と話をしてると
赤髭の企業理念でVmax1200をベストな状態にできる
知識・技術力がないのもしょうがないですね。
扱うバイクが多種多様だし、各バイクのクセ・持病を
把握して、更にそれを直す知識・技術をバイトの
兄ちゃんみたいな人達がもってるはずもない。
赤髭で購入した状態から直ってないなら、私は
間違いなくVmax1200に乗り続けてないです。
最後にオマケですが、写真9枚目が昨日給油した
時の値段。
レギュラーがリッター単価200円くらいまで
上がってくれたら、無駄に走り回る車とバイクが減って
楽になると思ったんですが‥
写真10枚目は今の私の後頭部。
私は「朝に髪をイジる時間が何より無駄」と思う
人間なので、高校時代からずっと短髪です。
本当は丸坊主にしたいんですが、妻から
「会社の立場もあるんだし、他の企業の偉い人とかと
会議したりするんでしょ?丸坊主は止めておきな」と
言われているので、ずっと短めのスポーツ刈り。
だったんですが、最近時間がなくていつもの床屋に
行く時間がなかったため、一昨日の金曜日の会社帰りに
会社の近くにある「安い、早い床屋」ってのに行って
短めのスポーツ刈りにしてもらったんですが、なんか
前髪と頭頂部が長くて大陸人によくいるような髪型に
なってました。
妻的にはいつもの短めのスポーツ刈りよりもこっちの
方が良いらしいんですが、私的には消防士みたいで
どうなのか?とは思います。
まあ髪型は短めなら何でも良くてこだわりは特に
ないので、しばらくこのままでいます。
#VMAX
#メンテナンス
#三浦半島
#後頭部1ミリ以下
関連する投稿
-
19時間前
27グー!
#SUZUKI #グラトラッカー #納車
納車記念にパシャリ!!!
人気の#ストリートバイク
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
VMAX
08月08日
34グー!
バイク遍歴11台目 V-MAX
93年冬から94年冬
この冬に転職して入った広告代理店
バリバリマシンやU-BIKE.ミスターバイクの広告を一手に扱っていてこれまで経験した企業広告の仕事とバイクへの強い愛着が活かせる!と始まった社会人セカンドステージ。25歳の冬、そこで
先輩が当時の憧れ!国内仕様Vマを譲ってくれた。佐藤信哉の片手ホイールスピンですっかり信者だった自身にとって
大きな目的を果たした気分であった、
ホイールスピンをずっと練習してたら
シャフトが折れたりなかなか激しいライディングを好んでいた時期でもある。
#vmax
#vmax1200
#愛機遍歴
#夏生愛機バイク -
PCX
08月08日
16グー!
#HONDA #PCX #納車
納車記念にパシャリ!
人気の #原付2種 #スクーター
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 -
VOLTY
08月08日
19グー!
リアブレーキペダル清掃
#VOLTY
#メンテナンス
#リアブレーキペダル
#タイヤワックス
#スズキ純正パーツ
リアブレーキペダルが錆々だったので、分解してクリーニングしました。
錆取りして、錆止め塗料を塗って、グリスアップ後 組み付けました。
リターンスプリングやブレーキスイッチスプリングを新品にして完了です。
ついでにタイヤワックスもスプレーしてキリッとなりました✨
それにしても 30年経ったバイクの純正パーツが有るのは本当にありがたい。しかも安い!流石ユーザーフレンドリーのスズキです。
これでまた一つ不安が減って走れます🏍️
-
08月07日
12グー!
#YAMAHA #シグナスX
新入荷情報!!!
人気の#原付2種 #スクーター
SE44J 2007年モデル16445km
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
08月05日
273グー!
8月3日(日)に朝イチからバイクで少しだけ走って
きたのでご報告。
写真 1〜6 田舎道
写真 7 まだ青い稲穂
写真 8 ヤバいやつ
関東地方は結構前から天気予報で週末は台風が接近
するかどうかで天候が左右されると脅されていて、
進路予想ではダメっぽい感じだったので週末のバイクは
諦めていました。
が、実際には金曜の夜にまとまった雨が降ったみたい
ですが、土曜日の朝には雨は上がっていて天気も曇り。
ただ台風の影響で海が荒れていてバイクが潮まみれに
なるのが予想されたので土曜日は乗らず、日曜の
朝一番から動くことに。
しかし日曜日は結構前からわんさが納骨されている寺で
合同慰霊祭が予定されており、
「出席して卒塔婆を受け取り→合同墓石に供える」
という予定が14時からありました。
そのため朝は5時に目覚ましをセットして強制起床。
普段なら早朝に勝手に目が覚めて走り始まますが、
この日は寝坊したらアウトのため珍しく休日に
目覚ましを使用。
朝の5時にスタートして昼過ぎまでに帰宅すれば良いので
箱根・山中湖辺りまでは余裕で行けたのですが、
ちょっと前に行ったばかりだし何より行ったところで
新鮮味はあまりない。
距離はそれなりに走れますが、帰りが昼過ぎになるので
戻りの海岸線の渋滞も鬱陶しい。
焦って動き回ってもしょうがないので、結果いつもの
平塚の田園風景を見にいくことに。
平塚なら自宅から一時間もかからないため、ちょっと
ゆっくり目に朝食を食べてから出発。
家を出たのは6時半くらいでしたが、鎌倉を過ぎた辺り
から海岸線を走ってる車はそれなりの量がいましたが、
渋滞するまでではなかったので車の後ろをダラダラと
走りながら平塚まで移動。
前にこのエリアに来た記憶があったので過去の投稿を
見直したら6月末でした。
その頃は田植え直後で背丈も低かったものの、一か月か
そこらで稲はだいぶ成長して倍以上の高さに。
まだまだ青く若いながらも稲穂は結構目立つくらいに
実り始めていました。
世間ではテレビの向こうでは随分前から米が無いだの
高いだの騒いでいますが、うちは私も妻も自宅では米を
食べないため、正直言って米の生育具合は全く興味は
なかったりします。
(米を食べるのはせいぜい外食の時くらい)
そんな感じで誰もいない水田地帯を記念撮影しながら
ウロウロしていてなんとなく勢いよく流れてる水路を
みたら、名前はジャンボタニシでしたか?写真8枚目の
状態。
これも数年前からテレビで問題になってますが、その辺に
普通にたくさんいました。
(ちなみに沢山いる以上の駆除されたと思われる殻?
がその辺にゴロゴロ転がってました。)
私はこのエリアの何もない感じが好きなことと、距離的に
自宅から往復するのに丁度良いので数年前から
意味もなくちょくちょく来てます。
いつもだいたい誰もいないんですが、農家さんが近くで
作業している時に遭遇したら必ず声をかけてエリアへの
侵入・撮影の許可をもらうようにしています。
(当たり前ですけど)
みなさん友好的な人ばかりなので、不作とかタニシとか、
あまり変なことにならないことを祈ります。
↑での記念撮影を終えて戻り方向についたのは8時くらい。
少し遠回りしながら来た道を戻り、相変わらずの
江の島〜スラムダンク踏切の付近の大渋滞を抜けて
三浦半島に戻ってきたのは9時ちょっとすぎ。
これで直帰するのもさすがに早すぎるため、そのまま
葉山から三浦半島の反対側まで突き抜けて、東京湾側から
南下。
三崎の「うらり」まで平塚から90キロ程度をひたすら
ノンストップ。
この日は高温だったせいか、全体的にバイクが少なかった
気がします。(車は多かったですが)
朝イチで湘南の海岸線を走ってる時に普通に走ってる
旧車会の一団とすれ違いましたが、まとまったバイクの
集団を見かけたのはそれくらいでした。
私のVmaxもずっとファンが回りっぱなしでしたし、
この日の暑さは今年一番だった気がします。
時速30キロ程度で走ってるのにファンが止まらない
状態は今年初でした。
その後は三浦半島を帰宅方向に向かいましたが、葉山に
近付くにつれて車が増えてくる・・。
江の島・鎌倉・逗子の海水浴場は全国的に有名ですが
ハッキリ言って海が汚いし、なにより人が多くて
落ち着けないので、葉山にある狭いエリアの海水浴場
(一応少ないながらも海の家もある)に、昔から綺麗な
海を求めて集結する層がそれなりにいましたが、
昨今のSNSのせいかここ数年は一気に押し寄せる
車の数が増えた気がします。
早く海水浴シーズンが終わり、静かな状態に戻って
もらいたいものです。
#田舎道
#田園風景
#Vmax
-
08月05日
12グー!
#SUZUKI #アドレスV125G #納車
納車記念にぱしゃり!!!
人気の#原付2種 #スクーター
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
08月04日
20グー!
#KAWASAKI #Ninja250
新入荷情報!!!
人気の#フルカウルバイク
2018年モデル 走行距離17850km!!!
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集