大阪府 バイク法定点検・定期点検の作業実績一覧(15ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明けましておめでとうございます。本年2022年もいろいろご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。https://www.youtube.com/watch?v=M8okMUtAc8Q って定番のお琴の曲です。今年は支える運命のおいらチーム員クラブ員をサポートしていきます。よろしくお願いいたします。今日の新年初ブログは『2022 いよいよ開幕 icu racing team YAMAHA YZF-R125 Ceraやん チーム員への貸し出し車両 トライアンフ デイトナ675 今年はおいらは奉仕の年だそうです・・・Factory icu バイクショップICU』の巻であります。貸出可能な車両整備です。チーム保有のバイクとしてはいちよ Cera icu CBR12 トライアンフ デイトナ675 YZF-R1ってことでやっております 整備はデイトナ675をアップしています。よろしくお願いいたします。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・・久々に5時起き…鈴鹿へ行くにしては遅いですがね。(笑)鈴鹿や岡山は3時起きですが・・・今日は仕事半分鈴鹿へ行きますのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いします。では眠いので早速今日の思いでブログは『ホンダ CBR1000RR SC57 頭文字Mさん 24か月点検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 今日は臨時休業をいたします バイクショップICU』の巻であります。24か月点検をしています #ホンダ #CBR1000RR #SC57 ですが・・もう大変ですよね。この車両は結構ばらす場所が多いので大変です・・・・

総額:26,400円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日が終わり平和な月曜日の予定ですがこれがリハビリがあるんだよね・・雨はまだ降ってませんが降るのかな?病院行くのに自転車なんで雨降られるとやばいんですよね。(◎_◎;) またまた特選中古車の HRC GROM が入ってきましたパーツもいっぱいです ホイール スタンド ウォーマー スプロケ などなどなど装備もいっぱいですそのまますぐレースできますね。さらにエンジンも3000㎞過ぎにフルOH 4000km時に腰上OHしているのでエンジン好調です。よろしくお願いいたします。今月のbikeショップICUの臨時休業は19日の予定です よろしくお願いいたします。さて今日の思いでブログは『特選中古車 スズキ GSX750S だったかな?頭文字Mさん 乗り換え 納車 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。GSX-S750?GSX750S???どっちだったけ?はっきり言ってよく知りません・・・よく問い合わせで会社が多いのですがBMWの何とかっていうバイクにエンジンガード付けてもらうのおいくら

総額:22,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はswissbankの引き落としです(◎_◎;)最悪です。先月赤字です。( ;∀;)昨日はすかぷーの整備を進めていてファイナルギヤのシャフトがこれが焼け付いて抜けん・・・工具がいるね。しかし今朝は寒いね~~明日からサンデーらしいですがこれはやばい気温ですね。現在予備PCで作業をいろいろしていますが本チャンPCを中古のいいマザーボード入れ替え作業をするため部品待ち予備PCは今HDDからSSD変更の作業をしているのですがSSDに書き換え完了あとは本体に入れ替えだけです。朝から外回りの用事をして昼はカツを食べに行ってそれからSSD入れ替え準備をして3時から病院の診察と利幅りなんですよね。(◎_◎;)さて今日の思いでブログは『スズキ グラストラッカービックボーイ 特選中古車 頭文字Kさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 納車整備』の巻であります。下取りで入ってきた1オーナー車両 #スズキ #グラストラッカービックボーイ 納車整備をしていますがエアークリーナーエレメントがボロボロでさすが・・・って

総額:22,000円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨です・・・雨でいけんね昼から晴れるようだけどしかしなぁ〜完全に路面は乾かんだろうね。ちびっこギャング達がめっちゃグズグズ言ってる・・・どうしたもんだろ?俺だけなら慣らし走行するだけだからいいんだけどね・・・しおん軍曹と総監督のテストがまともにできんかね。さて早速ですが思い出ブログは頭文字Mさんの #スズキ #GSX-S750の特選中古車整備をアップします。MT09から乗り換えとなりました頭文字Mさんいい中古車がはいりました・・!!!2020年式だったかな?ほんと新車で乗って1オーナーぐらいで入荷めっちゃ綺麗だし・・いいバイクですまた #ABS #グリップヒーター #ETC #12vUSB もついていました。すごいです では納車整備は油脂系の交換をしています。今回頭文字MさんのオーダーでGSX-S750が欲しい〜〜って言ったので探してきましたぁ〜〜〜

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日から雨が続くようですねなんか全日本岡山ってここ数年雨バッカ・・・季節的なもんなんでしょうね。昨日も問い合わせがあり行きますわぁ〜って言ってこなかった・・・ほんと腹立つ・・・いい加減な人が多すぎ・・昨日のたばこのポイ捨て喫煙所でも無いところでの喫煙の話ではないですがほんといい加減・・・まぁ 用事も出来たのかもしれませんがいい加減・・・行きますわ!いったのに行けたら行きますならわかるんだけどね。HPのサーバーの入れ替えで5日は判りませんが止まるときがあるのでHPが見れないときがありますまたご連絡をいたします。あとは2日は定休日ですが5日まで臨時休業をいたしますよろしくお願いいたします。久々に出張です。しかし肩が痛い・・低反発マットレスを使った方が寝やすいのですが総監督がダメなようで‥使えてないのですがしかし鈴鹿8時間耐久のレースもキャンセルされたため11月のモトチャレが終わればオペの準備・・・2か月ほど手を固定されるようですが…(◎_◎;)まいっちんぐ・・・仕事できんね。今日の思い出ブログは

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も暑いですね。おそらく14時前後は仕事できませんね・・・あれ?いつが連休だったっけ??あれ??まぁ良いか・・・あと1回だけでもテストに行きたいけど・・・26日はリハビリ29日は予約が取れてません…2日は・・レース前にどんちゃん騒ぎしたくないし・・・どうしよ 明日は名阪スポーツランドの予定ですこれまた #ヤマハ #YZF-R125 #Ceraヤン の慣らし走行ですのでゆっくりと・・走行です。あと #NewCeraお銭ちゃん も慣らし予定です。あとは台車マン号もくるのかな???昨日も台車マンは慣らし走行をしていました・・・今日も行くようですが‥(-_-;)明日も???痩せるよ・・・さて今日の思い出ブログは『バイクショップICU 特選中古車 ホンダ CBR250RR MC51 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Tさん』の続きです。特選中古車の整備をアップしました。大したことも書いてはいませんが(笑)早々新しい動画をアップしましたのでよろしくお願いいたします。今日も数枚アップします。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から暑いです。左肩の痛みで午前1時 午前3時 午前6時に目がさめてしまい・・まぁ〜トイレも行ってましたがそれから寝れない・・痛いです。どの角度にしても痛いです。しかし痛いです。今日も頑張って仕事です。やっとKawasaki KDX125SRのめどもったったし今日は車検準備で昨日引き取りに行った車両の整備をして・・Ceraサンドラの整備もして・・・エンジンスターターも目処がたってきたぁ〜しかし電気も水の流れと一緒とは初めて体験でき納得できました。(株)伊東電気商会さまの廃材配線を頂いてスターターの配線を作っていたのですがフットスイッチの配線が市販の中華製スイッチでどうも熱が加わりやすくまたモーターも回らない…あれ?ただ直接モーターに12v流したら元気いっぱいアンパンマンなんですがどうも銅線が柔らかく細いのですぐ熱をもっていわゆる水道ホースが狭かったようで流れが悪かったようですね。そこで(株)伊東電気商会さまの配線を使うと元気いっぱいでした・・やはり配線大事ですね。さて今日の思い出ブログは『㈲貴生建

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。今週は晴れが続くようですね。昨日も気温が30度ぐらいになったのでピット内はもう恐らくもっと高かったと思います。もうばてました・・・ユニクロのバカリズムの長袖を抜いてICUモトキッズシャツで仕事をしました。半パンにも着替えたのですが・・・これは足がやけどすると思いさすがにジーパンへ履きなおしてました。今日も同じぐらい上がるのでしょうね。こまったにゃん・・・クーラー付けないとね。さて今日の思い出ブログは『特選中古車 1オーナー 中国ヤマハ YB125 フェザー125 納車 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Hさん』の巻です。ってこの車両はマジ程度がいいのでこれといって整備も無いのですが油脂系の交換などをし洗車をして完了ってところかな?ほんといいバイクです。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨・・・肩痛い・・・右膝…痛い・・・雨・・・26日は臨時休業です。6月から本格始動するためにちょいちょい修理を進めないとね。やばいです。こりゃ・・修理車両がさばけないよ〜〜〜早く引き取りに来て〜って感じです。マジで・・・しかし遅いわぁ〜〜〜パーツが・・・こまっちゃう〜車検の引き取りをしに行きたいのにまったく雨がやまないからやばいです。さて今日の思い出ブログは『ホンダ Dio110 AF31 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Tさん 2』の巻です。納車整備中の #ホンダ #Dio110 整備をしています。ほんと普通の作業ですが・・・しかし人生後悔ばかりですね。昨日俳優さんの田村正和さんが心筋梗塞だったかな?お亡くなりになって会長など話でやれることをやってやらなくて後悔するよりもやって後悔する方がいいっていうけど・・・どのみちナンにしても後悔するんだよね・・・一緒だよね。なら今できることをしっかりやろう〜〜〜っておいらは思ってます・・・

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ですね。梅雨入りしましたね。雨の多き季節になりました。今日は歯医者さんへ行ってswissbankに行ってKDXのクランクシャフト取りに行って午前中終わりだね。昼から作業の続きをしますのだばさぁ〜 5月の臨時休業は26日だけとなりチーム員のミニモト合同テストとROCクラスの(株)伊東電気商会社長様のCeraマツコさんの走行予定ですが雨ならやめるそうです・・そりゃそうですよね。今日の思い出ブログは『バイクショップICU 特選中古車 ホンダ CBR250RR MC51 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Tさん 現在教習中』の巻です。まだ教習終わってないのかにゃ?はやく取りに来てほしいにゃ 納車整備といっても1オーナー車両なので特別これといっての問題になる整備もないし・・・オイル交換 ブレーキ液の交換などなどして終わりだばさぁ〜 あとバッテリー新品ね・・・

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は晴れていますね。明日は雨っぽいですが・・今日は南港へ行って明日は寝屋川の車検予定です。雨やめて〜〜〜って感じです・しかし昨日の診察で骨折部分は順調ですが右ひざの部分がやはり半月板損傷 靭帯損傷 軟骨も無くヒアルロン酸注入しましょうか?ってグロンサンなら飲めるけど・・・5時から男ですね。早速ブログの方へ今日の思い出ブログは『ポケバイ修理 頭文字Kさん 組付け 納車整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 持ち込み作業』の巻です。なんとポケバイのセットアップ納車整備を受けました。(笑)通販で買ってエンジンがかからないということで整備を受けました。しかしこのエンジンも何度もやりましたしキャブって単純ですね〜 #ポケバイ #持ち込み作業 #キャブレター清掃 #納車整備 #Factoryicu

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日の地獄の日曜日、総監督が久々にシュークリームを作ってくれました。しかしなんで?って聞くとたまに練習しないとシュー生地がうまく作れんって言ってきました。なるほどね。なんでも努力ですね。おいらもがんばろう〜っととりあえず今日は今作業中の(株)嘉雅建設様の息子さんのバイク #ホンダ #GROM の納車整備をしています。今回は業者オークションから仕入れてきました。客注文の車両なので程度のいいグロムで初期型を探してって、ここからカスタムをするようです。どのようになるのか?今はやりのロングスイングアームやラッピングの外装などするのかな?土下手なカスタム屋さんではやらないでね。ほんとバイクのディメンション 設計を無視してやるから絶対シャーシやらエンジンやら壊れるからね・・・・・(◎_◎;) で今日もおいらは(株)嘉雅建設様社長様のジャイロキャノピーカスタムちゃんのセットアップです。最高速が伸びましたぁ〜〜〜

総額:22,000円

新車購入当時から色々と作業をさせて頂いているお客様の 車検及び定期点検を実施しました。 無茶をされる方ではありませんが、 マメに定期的に消耗品を交換等をされていますので、 結果的には最小限で収まっています。

総額:42,779円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日はモトチャレ鈴鹿南コースのレースでした icu racing team として4名エントリーをし各々いい課題を見つけ楽しくできました。これもサポートをしていただいている企業様 チーム員 応援をしていただいている皆様のおかげです ありがとうございます。#Cerakoteのシステム もいい結果がでてモトチャレミニではコースレコード 優勝という形で終え モトRミニでは(株)伊東電気商会社長様が4台のバトルの末3位を得ました。台車マンは10位争いでしたがライバルモトキッズとのバトルの末11位・残念・・・・モトRのとっきー君は結果的ににはノーチェッカー扱いになりましたがこれのレース次回の目標もでき次回こそリメンジできるでしょう そしてご協力をしていただいた #ブリヂストンタイヤ 様のBT601やR11 高性能を出すことが出来いい結果がでました。また #KOOD様のクロモリシャフト の効果もあり車体の全体バランスの見直しも確認ができ次回のセットアップの参考になるデーターも撮れたので良かったです #SUNSTER

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は車検です 暑いですが車検です 夜の引き取りで今回大阪の代表的なソースメーカー社長様の車輛で #ホンダ #CB1100 の車検です。久々です。しかし暑いです。今日はこれまたお世話になっています(株)嘉雅建設さまの社長様息子さんの納車整備バイク #ホンダ #GROM の納車整備をしています。いつもの通りプラグ バッテリー オイル ブレーキ液等を交換です。ではでは・・・・

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日ですが‥朝から外回り神戸登録に陸運局へ行きます。魚崎浜へ・・そのあと自賠責保険の入れ替えもあるのだけど・・・問題は・・・梅田の阪急ビルなのでこれまた10条ぐらいのエレベーターがあるビルでまたこれ山本製作所さんが手をかけたエレベーターらしいですよ(笑)すごいね・・・そのまま神戸市中央区になる保険会社に行った方がめちゃ近いですね。(笑) そうしよう〜〜っと さて今日のブログですが・・・初回点検の(株)村上製作所様の社長様が乗る #ヤマハ #YZF-R25 2019年式の初回点検です。オイル交換などして整備チェックをしますがいつのまにかブレンボキャリパーがついている〜〜〜〜〜〜(笑) さりげなくドレスアップしています。

総額:2,200円

大阪府の新車・中古バイクを探す