北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
ホンダ-リード125リコール作業。 当店ホンダ正規代理店ですので、納車後のフォローもしっかり実施いたします! リコール対象車両のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしております。
総額:0円
ホーネット250キャブレターO/H!!
ズーマー、クラッチ周辺の交換作業実施!
メーターが2週もしているイナズマ400です! お仕事で使っていてオーナーさんもバイクのことをよく分かってる方で、消耗品も粘りに粘ってギリギリで交換されてるようです。 が、今回はそれが裏目に出てしまってようで走行中にドライブチェーン外れ。 さらに運が悪いことに外れたチェーンが油圧クラッチのレリーズを破壊、プッシュロッドも折っちゃいました。
JF56.KF18のPCXからリコールが出ました!!LEDコントロールユニットの交換です。 部品は在庫しておりますが、台数がかなり多い為、ご連絡のうえご来店いただけますと助かります!! 作業は時間は大体30分頂ければ大丈夫です。これがLEDコントロールユニットです。
V125S ヘッドライト球の交換です。
今回塗装するのはバリオスⅡのシートカウルです。 塗装が劣化してツヤがありませんので、こちらを元の綺麗なソリッドの赤にリペイントします。
総額:19,440円
今回塗装するのはグラストラッカーのタンクです。
総額:34,560円
ブレーキキャリパーのオーバーボールをしました。 車両はNSR250のNISSINキャリパーです。 ピストンはかなり汚れてしまっています。若干の錆びも見受けられます。
総額:10,584円
BMW R1200R の燃料の残量表示不良の修理です 原因は定番のゲージユニット フィルムタイプで温度で量を検知しているタイプ 燃料に触れないようにしキャリブレーションを行いタンクへ組み付け 燃料を満タンにして漏れと表示の確認 正常に作動しています
ウインカーが点灯したままになるとの事でした。 ウインカーリレーを交換すれば直るだろうと思っていましたが、点滅スピードは異常でした。 バルブのワット数も合っていませんでした。 バルブ、リレーの交換作業でした。
バンバン90 事故見積もりです。これから保険屋さんとの話し合いです。
バリオス2 エンジン不調で入庫しました。 どうせキャブだろうと思っていましたが、プラグキャップも駄目でした。
ジョグのベルト類交換です。ついでにクラッチも分解給油しました。
YZ250FX セル回らず。分解しブラシ、コンミュテーターなど掃除して磨いたりしましたが、セルは回りませんでした。 セルモーター交換です。軽量化の為だと思いますが、かなり小さいです。流石競技車輌です。傷むのも早いです。
アドレスV125G FIランプ点滅していました。チェック後、メインキーを交換致しました。
W1Sのスタンド修理です。 写真の様に片側が接地せず、不安定でした。
総額:37,800円
今回はドラッグスター400のリヤフェンダーを塗装します。
総額:27,000円
フロントの外装やホイルなどを外しフロントフォークを外しやすくします。
総額:6,480円
走行中チェーンが外れてしまい走行不能との事でレッカーにて入庫しました。 チェーンは交換するのですがお話を伺うと走行中良くエンジンが止まるらしく 始動困難になる時も有るということですのでついでに修理となりました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:36.07万円
支払総額:38.8万円
支払総額:22.26万円
支払総額:78.28万円
支払総額:22.92万円
支払総額:53.5万円
支払総額:65.17万円
支払総額:47.2万円
支払総額:54.99万円
支払総額:14.88万円
支払総額:188.8万円
支払総額:51.86万円
支払総額:45.24万円
支払総額:76.41万円
支払総額:40.8万円
支払総額:129.85万円
支払総額:10.91万円
支払総額:86.43万円
支払総額:64.9万円
支払総額:49.4万円
支払総額:117.43万円
支払総額:48.01万円
支払総額:76.1万円
支払総額:96.79万円
支払総額:38.99万円
支払総額:8.88万円
支払総額:112.23万円
支払総額:57.24万円
支払総額:78.85万円
支払総額:126.31万円