福岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(23ページ目)

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ハーレーダビッドソン/スポーツスターXL883のフロントフォークO/Hのご依頼を頂きました☆ ストラテジーは九州陸運支局認証工場を完備しておりますので大型バイクの分解整備も可能です。 国内メーカーはもちろん、海外メーカーのバイクもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStretgy2ndファクトリーです。 ホンダの125ccスクーター/PCX125の外装修理のご依頼を頂きました☆ 国内メーカーはもちろん、海外メーカーのバイクでも可能な限りご対応させて頂いております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 HONDAの原付二種スクーター/スペイシー100のバッテリー交換のご依頼を頂きました☆ ストラテジーでは様々なバイクのバッテリーを在庫しております。 他店でご購入されたバイクでも、バッテリー上がり等の急なトラブルのご相談もお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 SUZUKI/GSX-S1000Fの警告ランプの診断を行いました。 点灯している原因は前後の車輪軸センサー不良でした。 エラーが出た原因を調べて修理を進めて行きたいと思います! ストラテジーには国内メーカーはもちろん、ハーレーダビッドソンやドゥカティ、BMW、KTM、トライアンフ、それ以外の海外メーカーにも対応できるコンピューター診断機を完備しております。 当店にできる可能な限りはご対応させて頂きますので、まずはお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ホンダの原付バイク/ベンリィ110の警告ランプ故障診断を行っております。 診断機に繋いだ結果、警告ランプは排気ガスが濃くなっている事が原因で点灯しておりました。 排気ガスが濃くなっている原因を突き止めて、お見積もり後に作業を依頼を頂きました☆ ストラテジーには国内メーカーはもちろん海外メーカーにも対応したコンピューター診断機を完備しております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 輸入車のホンダ/CB125Fのリヤスイングアームエンドの修理ご依頼を頂きました☆ 輸入車の場合には部品のお取り寄せが不可能な場合などございますが、可能な限りご対応させて頂ける様に取り組んでおります。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ホンダ/スーパーカブC125のステップ修理のご依頼を頂きました♪ 学生から社会人のお客様までご利用頂いております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡市中央区からも程近いバイクショップStrategy福岡中央店です。 ホンダの原付スクーター/ジョルノのヘッドライト切れで電球交換のご依頼を頂きました♪ 当店以外でご購入されたバイクでも、急なバイクのトラブルはストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

本日はライブディオZXのクラッチの収まるドライブシャフトのオイルシール交換を実施しました。  もうライブディオも旧車とは言わないまでもかなり古いモデルになってきているのでゴム部品などは劣化して色々と悪くなってきています。  駆動系の整備をする時にシールが破れているのを見つけて、修理しました。  正直シールの交換自体よりもガスケットをきれいに剥がすのが大変です、、、、。  ライブディオはオイルシール以外にもオイルタンクの油量センサー部分などからオイル漏れが頻発しています。 停車している駐車スペースのアスファルトなどにしみ込むと跡になってしまいますよね。  お困りの方一度お問合せください。当店で購入していない車体でも大歓迎です。    

総額:13,800円

本日はマグナ50のフロントフォークのオーバーホールを実施しました。  フォークのオーバーホールはほとんどの場合オイルが漏れで交換することが多いですね、、、、。そのまま放置していると本来のサスの動きをしなくなったり、オイルがブレーキ回りやホイールに垂れてきて危険です。 仕組み的にオイルが劣化すると減衰力が無くなって、つまり『ポヨンポヨン』になってしまいます。少しずつ劣化するので気づかずに乗っている方も多いです。 1万kmを目安に交換をお勧めます。  

総額:29,800円

修理依頼のあった、長期不動車のリフレッシュ整備の続きをしました。 今回のアドレスは電装のスイッチは全て悪い状態でした。 一つひとつ直していきました。  昨今、新車や中古車の価格はあがっていますので、『今持っている長期不動のバイクを直す』という選択肢もあってよいと思います。  『もう乗れない』、『買い直すより高額の修理代金がかかる』と思い込んでいる方もけっこういらっしゃるので、そういう方は本当にそうなのか、一度ご相談ください。  他店で断られた方も大歓迎です!

ステリングステムのグリスアップを実施しました。  長らく放置していた車体のグリスが切れていてゴリゴリ感が気になるとのことでグリスアップしました。  この車種はセンタースタンドが標準で付いていて確認がしやすかったのもあります。  軽排気量のスクーターなど気づかないで乗っている方もけっこういます。  グリスが切れている方はこれをするとかなり軽快なハンドリングになります。    ベアリングやステムのついた古いグリスを拭いて新しいグリスをつけるという作業になります。  ほぼ工賃だけの作業となります。  単体での作業というよりかフォークのオーバーオールなどと一緒にすることの方が多いです。  今回もそうでした。  車種によってけっこう工賃が変動する作業です。お問い合わせください。  

総額:13,200円

今回はスーパーカブ50のチェーン交換・前後スプロケット交換作業をご依頼頂きました! 上記の整備内容は¥12000〜承っております。 【※当店はグーバイク見積メールでの修理受付、見積作成は致しかねます。ご相談、見積内容、金額についてお聞きになりたい場合は当店まで必ずお電話下さい。】

福岡市中央区近くのバイクショップStrategy中央店です。 ホンダの原付バイク/ジョルノのヘッドライトバルブ交換をご依頼頂きました☆ 電球交換は様々な車種にご対応できる様に在庫しております。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

アクシスZのブレーキパッド交換を実施しました。 パッドの残量の見かたをが分からないかたはブレーキ時の音が変わったらすぐに点検をしてください。  今回はお客様のご要望によりコスト重視のNTB製のパッドを取り付けました。

総額:7,700円

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ハーレーダビットソン/スポーツスターXL1200Cカスタムのニュートラルスイッチ交換になります。 ストラテジーでは海外メーカーのバイクにも対応した特殊工具やダイアグ診断機など多数完備しております。 ハーレー以外にもドゥカティやKTM、トライアンフなどなど沢山の修理ご依頼を頂いております。 どうしてもご対応できない車種も中にはございますが、まずはお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ご契約いただいたイントルーダークラシックの納車整備中の光景です。 購入いただいた車両は全てバッテリー、プラグ、オイルは交換させて頂きます!

七隈線茶山駅近くのStrategy本店です。 スズキの原付スクーター/レッツ5のRサス交換のご依頼を頂きました☆ なんとリヤサスペンションが折れてしまっていました…重大な事故に繋がらなくて何よりです。 バイクの法令点検は忘れずに、九州運輸支局認証工場で実施しましょう♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡県の新車・中古バイクを探す