福岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(11ページ目)

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 ホーネット250のタンク凹みの修正と塗装のご依頼を頂きました。 ガソリンタンクが横に広くカッコいいのですが立ちごけだけでもダメージが多いのがネックですね(>_<) 塗装修理の料金は、実際に車体をみないと判断できない場合が多いです。 ショップLINEなどで来店予約をして頂きましたらスムーズにご対応可能です♪ ご相談だけでも結構ですので、お気軽にご来店下さいませ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

フロントのガタやハンドル取られる等での入庫です。 今回は中古部品等を使っているので金額不明での作業紹介です♪ ベアリング交換で直るかと思いきや・・・ ハブまで破損していた為、中古のハブと交換しての修理です。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 ホンダの原付スクーター/DIOの不調修理のご依頼です。 メンテナンス不足により色々と原因はありましたが、不動の直接の原因としてはバッテリー電圧の低下です。 低下した理由は、エンジン内にカーボンが蓄積した事による圧縮不良により、始動困難でセルスターターを回し過ぎた事だと考えました。 クランクケース内にオイル漏れもあり、その辺りも含めお客様にお見積もりのご提案をさせて頂きました。 バイクの修理やメンテナンスのご依頼は、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 こちらはエンジン不調のヤマハ/SR400の修理ご依頼です。 かなり年式の古いSR400ですね!雰囲気出てます(^-^) ただ、個人売買などの取引でご購入したばかりという事で、これまでの整備履歴は一切不明です。 年式が古いバイクで整備履歴が不明な場合は、なかなか修理の費用や時間の目処を立てるのが難しい場合が多くなります。 車体全部を点検整備すれば大丈夫なのですが、その費用は現行の新車を購入する金額を超える事が殆どなくらい高くつきます。ですので、一回の修理で直ったかのように見えても、またすぐに別の箇所が壊れる…なんて事があるので、年式の古い整備履歴不明のバイクを購入される場合は覚悟が必要です。 修理しながら乗り続ける事に価値がある。 それが旧車の楽しみ方ですね♪ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 HONDA/マグナ50の転倒修理とメンテナンスのご依頼を頂きました。 前回、初めてオイル交換でご来店して頂いてから、今回は点灯修理ついでに法令点検のご依頼を頂きました(^-^) ご提案作業の殆どをご依頼頂き、沢山メンテナンスさせて頂きました♪ 年式は古いバイクですが、大事に乗られているバイクだと思います。 これではまた気持ちよく安全に乗れるバイクになりました☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 HONDA/スーパーカブ50の修理ご依頼を頂きました。 お客様自身で修理に挑戦されていたとの事で、写真の状態で入庫しました( *´艸`) DIY整備もバイクの楽しみ方の一つですもんね♪ 途中から見るのは、余計な手間がかかるので正直大変ですが整備士としては燃えます!! しばらくは配線図と現車と睨めっこしました( 一一) 頭の中で整理して順を追って電気の流れを追っていき原因を突き止める事ができました♪ 大事にされているバイクと言う事で喜んで頂けて何より嬉しいです。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 HONDA/PCX125のバッテリー充電のご依頼を頂きました。 急なバッテリーあがりは困りますよね(>_<) ストラテジーではバッテリートラブルでの出張対応もしております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 HONDA/スーパーカブ110のパンク修理のご依頼です。 チューブ交換にてご対応させて頂きました。 急なパンクの際にはレッカーもご対応しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にごらい下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 急に後輪がロックしたとの事でレッカーのご要請を頂いた、YAMAHA/JOGアプリオです。 今では希少な2ストバイクですね。 エンジン焼き付きかベルト切れかなと思っていたのですが、原因はミッションベアリングの破損でした(>_<) 早速お見積もりしてご連絡しました。 年式と費用的に、修理するか買替されるかをご検討中です(^-^) 古い年式のバイクでもお気軽にご相談下さい☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 今回はHONDA/VTZ250の充電系統修理のご依頼を頂きました。 診断の結果、レギュレーターの不良でしたが、純正品は廃盤だったので適合する商品を探してご対応させて頂きました。 品質が求められる部品なので、できれば純正か国産品が望ましいのですが、無いよりは助かりますね☆ 修理完了後にはエンジンオイルやエレメントの交換も追加でご依頼頂きました。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ヤマハの原付バイク/JOGの2サイクルモデルのエンジン修理です。 とても古い年式のスクーターですが、愛着意をもって乗られているバイクと言う事で、それなりの費用になりますがクランクシャフトの交換ついでにO/H作業をご依頼頂きました。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場ですので、原付だけでなく大型バイクのエンジン脱着から分解整備までおこなえます。お気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

SUZUKIの海外モデル原付スクーター/GSR125の不動修理のご依頼を頂きました。 ご新規のお客様より、ご自宅までレッカーの要請を受けバイクを引上げ その後、診断を進めてから車両の状態やお見積もりなどご連絡させて頂きました。 ストラテジーでは、作業内容にも安心して頂ける様に丁寧なご説明を心がけております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ホンダは10月31日に原付50ccバイクのリコールを発表しました!! リコール箇所はミッションのオイル漏れ、もしくはオイル量の不足によるギア、ベアリングの焼き付きによるリアタイヤのロックなどで最悪転倒する恐れがあります。 リコー対象車種は5車種でおよそ42万台です。 リコール対象車種は ホンダ タクト、ダンク、ジョルノ ヤマハ ジョグ、ビーノ リコール開始は部品の準備ができ次第(2025年4月ころ)行います。 また、ホンダ ジョルノ、タクトはストップランプスイッチの接点不良によるブレーキランプの常時点灯が起こる対象車種で、こちらもリコール(2025年1月ころ)を開始する予定です。 バイクショップライズではこのリコールについてのご相談、無料点検を行います。 ご心配な方は一度ご来店いただき、ミッション周りの音の確認、目視によるオイル漏れ点検、ねじの締め付け確認を無料で行います。 お気軽にご相談ください。

ホンダは10月31日に原付50ccバイクのリコールを発表しました!! リコール箇所はミッションのオイル漏れ、もしくはオイル量の不足によるギア、ベアリングの焼き付きによるリアタイヤのロックなどで最悪転倒する恐れがあります。 リコー対象車種は5車種でおよそ42万台です。 リコール対象車種は ホンダ タクト、ダンク、ジョルノ ヤマハ ジョグ、ビーノ リコール開始は部品の準備ができ次第(2025年4月ころ)行います。 また、ホンダ ジョルノ、タクトはストップランプスイッチの接点不良によるブレーキランプの常時点灯が起こる対象車種で、こちらもリコール(2025年1月ころ)を開始する予定です。 バイクショップライズではこのリコールについてのご相談、無料点検を行います。 ご心配な方は一度ご来店いただき、ミッション周りの音の確認、目視によるオイル漏れ点検、ねじの締め付け確認を無料で行います。 お気軽にご相談ください。

バイクショップライズは本店と九大北店があります。 本店は主に原付スクーターとホンダスーパーカブをメインに取り扱っております。また、一般修理、オイル交換、販売後契約などの本店業務のお店です。 また、九大北店では原付2種バイクや電動ミニカーなどの少し大きめのバイクを展示しているお店です 。 また、主な業務はバイクショップライズの在庫やレンタルバイクをメインで整備するお店で、基本お客様のバイクのオイル交換などの修理はお受けしておりません。 毎日お問い合わせの多いレンタルバイクを隙間なく整備しております。

HONDA/カブのパンク修理です☆ 急なパンクは何かと困りますよね(>_<) 原付から大型バイクまで幅広く、修理やメンテナンスのご対応致します。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご相談ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 ご新規のお客様より、ヤマハ/WR250Xの修理とメンテナンスのご依頼を頂きました。 修理とは言っても、数年お乗りになっていなかったバイクと言う事で、バッテリー交換だけで修理完了です☆インジェクションになってからこの点では余計な修理が不要になりましたね♪ 法令点検もご依頼頂き、誠にありがとうございます。 ストラテジーでは、法令点検を実施して頂いた場合には、2年間は会員工賃でご対応させて頂きます。 しっかりとメンテナンスをされる方にはお得だと思います☆ 当社は自社で法令点検を実施する事ができる「九州運輸支局認証工場」を完備しております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡市中央区からも程近いバイクショップです。 HONDA/VTZ250の不動修理のご依頼です。 当社のレッカーにてご自宅まからレッカー対応させて頂きました。 診断を進めるとバッテリーの充電不良が見受けられました。 原因はまずはレギュレーターと言ったところです。 年式の古いバイクになりますので、原因が重複している可能性もあります。 レギュレターを交換して再び診断を進めて参りたいと思います。 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県の新車・中古バイクを探す