R1250GS(BMW) バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧

BMW/R1250GSにドライブレコーダーお持込での取付ご依頼を頂きました♪ ストラテジーではパーツのお持込でのご依頼も承っております。 (パーツ持込工賃になります) カスタムパーツに関してのお見積もりは、商品と現車を見させて頂く事が必要です。 初めてご利用のお客様でも、先ずはお気軽にご相談下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/gkxXs2H ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

R 1200 GSを徹底洗車いたしました。北海道から帰られて虫汚れがひどく全体を徹底洗車。こちらのオートバイは以前BBプレミアムガラスコーティングを施しておりますので汚れも簡単に落ち、美しい輝きが復活。BBプレミアムガラスコーティングは汚れにくいコーテイングになっております。 東京都新宿区からご来店いただき、誠にありがとうございます。 又のご来店をスタッフ一同お待ちしております。

総額:18,000円

本日はR1250GSのホイールの交換の様子です。 標準でキャストホイールがついているところですが、お客様ご希望によりタイヤ付のホイール持ち込みでのスポークホイールに交換です。 フロントはブレーキディスクとセンサーリングは移植になりますが、ブレーキディスクのボルトは新品交換となります。 リヤはそのまま付け替えです。

本日は新車納車ご予定のR1250GSの用品取り付けです。 転倒した際などにシリンダーヘッドカバーを守ってくれるアルミのヘッドカバーガードの取り付けと、 代替車両のR1200GSからトップケースの移植の為、土台の移植と新しい車両への鍵合わせも行いました。

いつもご覧いただきありがとうございます。 今回はR1250GSへ社外品のシリンダーヘッドカバーを取付させて頂きました。 転倒の際にシリンダーヘッドを傷や凹みなどから守ってくれます。 もしもシリンダーヘッド損傷して交換しようとすると、高額な修理費用が掛かってしまいます。 立ちごけ対策やオフロード走行等を楽しむ方にもおすすめのカスタムです。 純正のエンジンガードと一緒に使用する為には、カバーと干渉して取付が出来ないのでエンジンガードを加工をして取り付けました。 干渉もせず綺麗に取付完了です。

ご覧いただきありがとうございます。 本日はR1250GSにエンジンガードの取り付けをさせて頂きました。 純正オプションですので精度も良くしっかりと取付けできます。 フレームの各部に左右3個ずつボルトを使い規定トルクで締め付けです。 万が一の転倒などからエンジン、各部のダメージを最小限にできます。 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!

ご覧いただきありがとうございます。 本日はR1250GSに社外サイドスタンドブラケットの取り付けです。 アールズギア サイドスタンドブラケット 「BB17-SB03」 こちらはサイドスタンドの接地が増えるので安定感が増し、厚みもある為車両の引き起こしが 楽になります。 デザインもGOODです。 詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ!

総額:14,850円

本日は新車の用品取り付けの様子です。 エンジンプロテクションバーと、トップケースの取り付けです。 トップケースは土台も交換必要で、今回はさらにオプションでバックレストも取り付けしています。

本日はR1250GSの40th仕様車へのエンジンガードの取り付けです。 純正のエンジンガードもありますが、シルバーのガードなので、 今回はカラーに合わせて社外のブラックのエンジンガードの取り付けです。

本日はハンドルライザーの取付けを行いました! こちらを取り付けることにより、前傾のキツい車両やハンドル位置の低い車両などのポジションが改善されます。 取付を行ったお客様にもご好評頂きました! 当店ではお客様の部品持込でのカスタム以外にも、カスタムや車両状態の改善のご相談も承っております! ご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、ご来店の程お待ちしております!

本日は純正オプションのタンクバックの取付です。 脱着も簡単で、前側と後ろ側でワンタッチで外せますので、給油の際も楽々です。 容量も多く、さらにオプションで紙の地図を入れるクリアカバーなどもあります。 純正ならではフィット感、是非取り付けてみてはいかがでしょうか?

R1250GSの新車・中古バイクを探す