静岡県 ハーレーダビッドソンのバイク作業実績一覧(3ページ目)

今回はハーレーダビッドソン FXSBブレイクアウトのカスタム作業実施いたしました。 リアウインカーは純正からクリアキンのウインカー サイドナンバーはサンダーバイクの商品です。 後はリフレクターやナンバー灯を取付たら完了です。 だいぶ印象の変わるカスタムではないでしょうか。 カスタムのことぜひお問い合わせください。

総額:92,345円

今回はCVOロードグライドST(FLTRSTSE)でバックギヤ取り付けの紹介をします。 ツーリングタイプの様な重量の大きな車輛は押し引きがとても大変です。 そこでこのバックギヤを取り付けることで車両に跨りながらエンジンの力でバックの作業が出来るようになる優れものです。 若干お値段の高いカスタムですが費用対効果はバッチリですのでぜひご検討ください。

総額:348,700円

今回はローライダーS()FXLRS)のロードウォーリアーフェアリング取り付けカスタムの紹介をします。 ノーマルより大きいフェアリングと高いシールドを取り付けることで迫力が増し、防風効果も増すアイテムです。 人気のカスタムですのでぜひご検討ください。

総額:173,360円

今回はヘリテイジソフテイル(FLSTC)のアイドルアジャストスクリュー交換の紹介をします。 アイドリング回転を手元のノブで上下出来るという優れものです。 エンジンが冷えていてアイドリングが不安定な時は回転を高くして、暖気が完了して回転が安定してきたら元に戻すというシンプルな使い方です。 料金もお値打ちなのでぜひご検討ください。

総額:8,580円

今回はハーレーダビッドソン ウルトラクラシックのシールド交換になります。 使用したシールドは”メンフィスシェイズのウインドシールド9”です。 経年劣化でくすんできたり、保管状態によってはひび割れてきたりしていきます。 納車に合わせて新品に交換させていただきました。 気になる方はぜひお問い合わせください。

総額:23,895円

今回はヘリテイジソフテイル(FLSTC)のシフターシャフトシール交換の紹介をします。 経年劣化によりオイルシールからオイル漏れが発生してきたため、今回交換の修理を実施しました。 一緒にプライマリーハウジングのオイルシールとプライマリーオイルも交換しています。 オイル漏れを発見したら早めの修理と予防修理を心掛けて頂けるとオートバイの状態を良好に保つことができますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:59,000円

今回はハーレーダビッドソン FLFBS ファットボーイのカスタムになります。 ウインカーレンズ、タイマーカバー、ダービーカバーの純正部品でのカスタムしました。 デザインは”WILLIE G SKULLです。 簡単に印象を変えられるのでオススメなカスタムとなっております。 当店では純正部品も取り扱いしておりますのでぜひお問い合わせください。

総額:40,311円

今回はロードキング(FLHR)のクラッチ修理の紹介をします。 油圧タイプのクラッチは時間の経過と共に中のシールが劣化し圧力が正常に掛からなくなっていきます。 その際は内部のシールキットを交換する必要があります。 シールと一緒にフルードも交換しリフレッシュできました。 レバーを握った時などの操作で何かいつもと違うと感じられたら早めに店舗へご相談ください。

総額:26,000円

今回はストリートボブ(FXBBS)のブレーキディスクの交換カスタムの紹介をします。 ブレーキディスクといえば通常は保安部品の一つですが、ウェーブタイプのディスクに交換することでドレスアップ効果が出ておしゃれに仕上がります。 インナーとアウターのディスクを繋ぐピンは今回青を選択しましたが各色から自由にお選びいただけます。 走行を重ねてディスク交換が必要になった際にカスタムしてみるのもいかがでしょうか。 ぜひご検討ください。

総額:262,213円

今回はファットボーイ(FLFB)のフロントフォークオーバーホールの紹介をします。 経年劣化でシールが劣化しオイル漏れが発生していたため、オーバーホールを実施しました。 フォークを分解してみたところ中のオイルもかなり劣化がありましたので修理実施後の乗り味もリフレッシュされました。 オイル漏れなどの不具合が発生した場合には早めに作業をさせていただければ料金も安価に済みますのでお気軽にご相談ください。

総額:58,830円

ハーレーダビッドソン FLFBS ファットボーイ ダービーカバーのカスタムになります。 今回の種類は”LIVE TO RIDE”です。 他にも種類がございますので 気になる方はぜひお問い合わせください。

総額:19,900円

こんかいはダイナローライダーげ般若バーハンドルの交換の紹介をします。 現行のブレイクアウトなどでおなじみのハンドルですが、今回は2005年式のダイナローライダーに装着しました。 見た目がかなりワイルドに仕上げってかっこいいですね。 メッキパーツとの組み合わせもおしゃれに仕上がっています。 ぜひご検討ください。

総額:218,000円

今回はフォーティーエイト(XL1200X)でステップのミッドコントロールカスタムの紹介をします。 ノーマルはフォワードコントロールというステップが前に付く仕様ですがこちらのパーツに交換することでステップが後方に位置し、スポーティーなスタイルとなります。 人気のカスタムの為ぜひご検討ください。

総額:58,000円

ハーレーダビッドソン FLHX ストリートグライドのオイル漏れ修理作業いたしました。 プライマリケースからの漏れを発見したため、プライマリケースを取り外しガスケットの交換をします。 ついでにオイルも汚れていたので入れ替えもいたします。 プライマリケースからのオイル漏れは決して珍しくありません。 オイル漏れ気になる方、ぜひお問い合わせください。

総額:11,000円

今回は883アイアンでウインカーエクステンション取り付けの紹介をします。 ノーマルのウインカースイッチですと親指をスイッチに持っていくのに少し苦労することがあると思います。特に女性の方から多く訴えを頂きます。 こちらのパーツの交換して頂ければウインカースイッチ操作が格段に楽になります。 カスタム費用もお手頃なので、ぜひご検討ください。

総額:23,800円

今回はFXBR(ブレイクアウト)でオイルクーラーガード取り付けカスタムの紹介をします。 こちらのパーツに着け借ることで格段におしゃれになります。 車両前方からよく見える部分ですし、なかなか珍しいカスタムなので他のライダーたちとの差別化にもなると思います。 ぜひご検討ください。

総額:161,500円

ハーレーダビッドソン FXLRST(ローライダーST)にクラッシュバー取付作業いたしました。 エンジンガードよりも見栄えがいいですよね! 取付もエンジンガードに比べると簡単です。 車両を守りたい方いましたらぜひお問い合わせください。

総額:8,800円

今回はFLTRX(ロードグライド)でサドルバッグガード取り付けの紹介をします。 エンジンガードは皆さんお馴染みのカスタムだと思いますが、こちらは転倒時に車体後方にあるサドルバッグを傷から守るパーツです。 サドルバッグも高価なパーツですので、万が一の転倒に備えてこちらのパーツはいかがでしょうか? ぜひご検討ください。

総額:79,500円

ハーレーダビッドソン トライグライドウルトラのバッテリー交換を実施いたしました。 エンジンがかからないほど弱くなっておりました。 交換は簡単でシート取り外せばアクセスが可能です。 当店ではバッテリーの在庫がございます。 気になる方ぜひお問い合わせください。

総額:45,480円

今回はFLTRX(ロードグライド)のドライブレコーダー取り付けの紹介をします。 車では着けていることが当たり前になりつつあるドライブレコーダーはもしもの事故の際、現場の状況をきちんと録画してくれるため証言の食い違いを防ぎ過失割合を正しいものに出来る頼もしいアイテムです。 また、自身の運転を常に録画しているという事で安全運転の意識向上にもつながります。 ぜひ購入の検討を頂ければと思います。

総額:81,500円

静岡県 ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す