ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)のバイク作業実績一覧(110ページ目)

2台まとめてショベルエンジンのフルオーバーホールです。 ショベルエンジンのフルオーバーホールは以下の様な症状で行う事をお勧めしてます。 ・白煙が出る ・エンジンのかかりが悪い ・三拍子が出ない ・オイル漏れしている ・長年走り込んでいる ・他店、個人売買で購入して状態が分からない 今回フルオーバーホールした車両も他店購入で長年乗られており、上記のような症状が出ておりました。

総額:464,400円

ナイトレインのカスタムです! 一人一人が愛車を大切にしているのが伝わるから、車両を触るのが好きなんです!

FXDBのトリプルトゥリーとアウターチューブのパウダーコート取り付けを行いました! カスタム作業は楽しいですね! 是非、持ってきてください!!

XL1200の車検です! 車検も承りますので、ぜひお問い合わせください! 大垣市のバイク屋といえばFLAGS!

ハーレーの883のリアフェンダーカスタムです! 大垣市でカスタムに力を入れているので、一度お問い合わせください!

いつもご来店いただきありがとうございます! カウル交換とオイル交換をさせていただきました。 オイルは半年か3000kmに一度の交換をオススメしています。 オイルの種類も何種類かございますので、ぜひご相談ください。バイクの乗り方、季節などによってオススメのオイルをご紹介いたします!

ハーレーのスポーツスターマフラー交換、エアクリ交換、コンピューターチューニングを行いました。 ハーレーに関してお困りのことがありましたら、レイ・ファクトリーにお任せ。

いつもありがとうございます。今回の整備の際には点検整備(エアクリーナー清掃・プラグ点検・前後サスペンション作動確認・オイル漏れ確認・オイルシーン・ダストシール確認・ブレーキ確認・ブレーキパッドのクリーニング又は点検・ブレーキフルード点検・前後タイヤ確認・タイヤの溝残量・偏摩耗・空気圧の測定・基本チェックとして、増ジメ・注油・灯火類・各所調整・作動確認・オイル漏れ確認・クラッチ調整・ホイール作動確認・試乗チェック) で済むぐらいの車両状態でした。大きな部品交換はございませんでした。また走行距離がのびましたらオイル交換をおすすめします。 引き取りも対応しております。 東海三県(岐阜県・愛知県・三重県)になりますが、修理内容引き取り場所によって要相談となる場合もありますので、まずはご相談ください。

総額:60,220円

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す