ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)のバイク作業実績一覧(110ページ目)

今でも十分カッコイイマフラーなんですが・・・ 二本だしマフラーにするともっとカッコよくなるかも・・・って事で交換です!!写真は施工前。これはこれでカッコイイ♪

XL1200Xをクラブスタイルにするべく今回はフロントフォークをちょい伸ばしました!!以前、リアサスを伸ばした為これでバランスが取れそう♪写真をは作業前。

こんにちは! 福島県 いわき市 平ニューホンダです! 今回は、ハーレーダビッドソン FXDB オイル交換です! ハーレーの車検、オイル交換、タイヤ交換などもお任せください!

スポーツスターのオイル交換のご依頼! エンジンとプライマリーの両方交換です。 あ、オイルフィルターも交換です。 オイルはSYN3同等の100%化学合成のオイルを使用👍

総額:10,601円

FLHRS1450のプライマリーオイルの交換を承りました。 前回の交換から約10,000km走行されていましたが、ご覧のとおり金属粉が混じって灰色になっています。 エンジンオイルより熱は加わらないのでエンジンオイルより交換サイクルは長くなります。

本日チューニングしましたのは FLHXS(ストリートグライドスペシャル) 2019年モデル チューニングデバイス ディレクトリンク エアクリーナー Ken’s Factory リバースコーン5Spokeエアクリーナー 前からも横からも たくさん空気を吸えそうな エアクリーナーです バンス&ハインズ パワーデュアルズヘッドパイプ サイレンサー Ken’s Factory ヴァンキッシュスリップオン 太いサイレンサーと コントラストカットで 存在感があります。 マフラー、エアクリーナーが 同じメーカーのものだから? エンジンが当たり? とても素直で性能が良いバイクです

FXBB(ストリートボブ) 2018年モデル チューニングデバイスは ディレクトリンク!! エアクリーナーは ARLEN NESS SLOT TRACKエアクリーナー マフラーは バンス&ハインズ ツインスラッシュ トルクの谷も無く 乗りやすいバイクに なっていると思います!

FXBB(ストリートボブ) 2018年モデル チューニングは ディレクトリンクで行い エアクリーナーは アレンネス DRIFTエアクリーナー マフラーは バンス&ハインズ エリミネーター300 前回のFXBBのツインスラッシュより 低く太い音!! バリバリもしてないですね お上品な感じです

FLSTF(ファットボーイ) 2008年モデル マンバのバックギア便利ですよね チューニングのデバイスは ディレクトリンク エアクリーナーは S&Sの ステルスエアクリーナーに ハーレー純正エアクリーナーカバー こんな感じで後ろから 空気を吸っています。 マフラーは 三拍子ご希望ということで モーターステージの独立管に ラインハートの 3インチスリップオン やはり、キャブの様な三拍子は インジェクションでは難しいです アイドリングの回転数を ただただ下げれば三拍子になるという訳ではないですしね・・・ セッティング次第では 調子の悪そうなアイドリングになってしまうこともあるので 調子の良いところと悪いところ ギリギリを見極めながらセッティングしてます!!

今回チューニングをしましたのは FXDL(ローライダー) 2007年モデル チューニングデバイスは ディレクトリンク エアクリーナーは パフォーマンスマシン MAX HP マフラーは ラインハート 3インチスリップオン やっぱりスリップオンマフラーは パワーが出やすいですね!

今日チューニングしましたのは XL883N(アイアン) 2016年モデル チューニングデバイスは ディレクトリンク エアクリーナーは パフォーマンスマシン ビンテージエアクリーナー マフラーは コブラ 3インチスリップオン コブラのスリップオン パワー出ますね!! コブラのスリップオンマフラー 気になる方は上のマフラー紹介のところから 商品のページに飛べますよ! 検索しなくても最短2クリックで 購入手続きまで進めますので ぜひぜひ押してみて下さいね

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す