ハーレーダビッドソン バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(73ページ目)

今回の作業は、この時期になくてはならない存在、グリップヒーターの取り付けです。2018年式のXL1200Cに取り付けさせていただきました。作業依頼ありがとうございます!実はハーレー純正オプションのヒートグリップにはたくさんのデザインがあり、その中でもこのAIR FLOWデザインのブラックを選んでいただきました。2018年式のXL1200Cは黒をベースとした部品を多くあしらっており、このグリップがとてもマッチしています。さらにこのグリップのデザインは、ハーレーダビッドソンの最高峰モデル、FLHTKSE:ウルトラリミテッドCVOに標準装備されており、とても手になじんで操作性も良いのです。機能性とデザイン、両方を兼ね備えた当店お勧めのパーツです。

総額:78,651円

バガーカスタム王道のUPハンドルへ交換のご依頼を頂戴致しました。 ハーレーダビッドソン/FLHX1690の純正ハンドルから、本場アメリカのポールヤフィー製の14インチ、 1・2/1のファットハンドルへ交換します!

スポーツスターにフロントカウルを取付です。 ビキニカウルでほぼ加工なしで装着(若干微調整必要)。 イメージがガラっと変わりオーナー様も大満足のようでした。

製造業の関連企業をもつ当社ならでは!さらにオリジナリティな加工が可能になりました! 関連企業が3Dプリンターを導入。 併せて、2D,3DCADも完備。

ハーレーダビッドソンXL1200Xのノーマルフォークに、キジマ製のフォークブーツとブラックフォークカバーを取り付けしました。

総額:27,200円

純正のウインカーからフロントをバースタイルにし、バレットタイプウインカーに変更。それに合わせてリアも変更いたしました。リアはウインカースエーが短かったので削って調整。少し短くなりましたが違和感なく装着。汎用のウインカーは12V10Wのバルブだったので12V23Wのバルブに変更。 写真撮り忘れてしまったので、ビフォーのリアビュー写真しかありませんので次回からは忘れないようにしたいと思います・・・。

総額:29,557円

タックロール シートから キング&クィーンシートに変更するため ベースアンコ追加 型成形修正 シート張り替え

ショートエイプハンドルに交換、これに伴いブレーキホーススロットルケーブル2本、クラッチケーブルも交換

総額:70,092円

スポーツスターにミルウォーキーのロゴと合わせてリアフェンダーに飼ってるウサギのピンストライプのオーダー有難う御座います。お任せでウサギを描かせて頂きました。バイクのバランス見て可愛い感じよりもカッコいい感じで仕上げさせて頂きました!いつも有難う御座います!

以前にバイザーにピンストライプを描かせて頂きましたお客様よりご紹介頂き、お連れの方にも作業させて頂きました。 有難う御座います。 ピンストライプは高いイメージも方もいらっしゃいますがご予算などを言って頂ければ予算内での作業も可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

総額:4,536円

今回はメッキスイッチケース・メッキブレーキマスター・ヒートデーモングリップヒーターの取り付けをさせていただきました。

総額:134,320円

大きめなスポーツスターのタンクを幅を詰めて少しシェイプに!これだけで完成した時のバランスが格段にカッコ良くなります!勿論、タンクの容量はある程度の確保をしての加工作業ですので加工などのお問い合わせはお気軽にお問い合わせ下さい!

総額:37,800円

ヘルメットにフレイムス(2色)で2ラインでオーダー頂きました!有難う御座います! タンクやフェンダーや小物などお気軽にお問い合わせ下さい!

総額:19,440円

TT&coの500-TXのヘルメットの購入と合わせてバイザーにピンストライプ入れさせて頂きました!有難う御座います! ワンポインのデザイン位なら30分〜60分位なのでお気軽にお問い合わせ下さい!!

総額:3,240円

サンダーマックス、ツインンテック、フラッシュチューニングetc・・・・と色々なインジェクションチューニングがありますが・・・今回取り付けた商品はこれ!「fuelpak fp3」 Bluetooth対応でお持ちのスマホでセッティングできる便利な商品!回転数が変えられたり、燃調を合わせたり出来ます。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す