北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
Z2:750RS フロントフォークオイルシール交換しました。
総額:0円
乗り心地も良くなり、車高も調整出来ます!当店注文の場合に限り、取り付け工賃サービス致します。
総額:18,144円
Z2:750RS。インシュレーター等の交換で入庫しましたがフォークオイルがディスクプレートに付着していたのでフォークオイルシールも交換する事になりました。
Z2:750RS。ヨシムラピストン装着、腰上HO。ポート加工、バルブ軽量研磨、ヘッド面研。
73初期型Z1:オイル漏れ。ドライプシャフト、チャンジレバー。クラッチロッドのオイルシール、ガスケット、オイル交換。オイルシール、ガスケット等は在庫してますので翌日納車しました。
総額:30,240円
73初期型Z1:ミッションカバーのオイルシール交換
兄弟車のZ1とZ2
Z2:750RS:オイルクーラーホースとインシュレターに割れが発生してきたので交換です。キャブレターがCVK30に換装されているのでそれにあったインシュレターを発注。
Z1000A2:ミッションOH。ベアリング、スラストワッシャ等入手出来るパーツは全て新品に交換しました。
73初期型Z1:キャブレターOH。ジェット類の清掃とニードルバルブ交換後に各気筒の油面調整。
Z1Z2:タコ取り出しのオイル漏れ対策用にラビリンスシールSET製作しました。ホルダーはクイックリリースタイプとなります。
総額:10,800円
Z2:750RS リヤタイヤ交換とホイール、カップリングのベアリング交換。
カワサキ W650です。トラブルも少なく、乗りやすく、トコトコどこまでも走っていけるので好きなバイクです。(*^^)v 今回はオイル交換。
総額:4,050円
カワサキ KLX250。フロントタイヤがパンクしたという事で、パンク修理です。(*^^)v 林道にも良く行かれるお客様ですので、リム打ちでパンクしにくいようにとハードチューブを入れてありましたが、やはり・・・パンクする時はパンクするものですね。
総額:5,616円
Z1100R-1:オイルクーラーホース延長とジョイントカラーをブラックへ変更。
Z1100R-1:MOTUL300Vオイル&フィルター、Oリング交換。
73初期型Z1:始動不良とオーバーフローの為にキャブレターOH。ジェット類清掃、ガスケット、ニードルバルブ等を純正新品に交換。
何種類かのニードルで試走。
Z1100R-1:TMR36からFCR37に換装。フューエルコックをGPZ900Rの物に交換。
ZRX1200R:RKリヤブレーキパッド交換。
総額:8,640円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:163.5万円
支払総額:142.95万円
支払総額:34.8万円
支払総額:79.78万円
支払総額:39.8万円
支払総額:120.12万円
支払総額:30.29万円
支払総額:59.97万円
支払総額:241.01万円
支払総額:158.94万円
支払総額:290万円
支払総額:184.24万円
支払総額:62.1万円
支払総額:129.71万円
支払総額:103.94万円
支払総額:146.84万円
支払総額:115.61万円
支払総額:77.8万円
支払総額:127.2万円
支払総額:79.4万円
支払総額:195.72万円
支払総額:166.47万円
支払総額:208.99万円
支払総額:65.99万円
支払総額:121.66万円
支払総額:32.5万円
支払総額:126.9万円
支払総額:54.83万円
支払総額:230.95万円
支払総額:30.6万円