バルカン400(カワサキ)のバイク作業実績一覧(2ページ目)

今回もお客様から作業のご依頼がありましたので記録として残しておきます!! ①プラグ交換 ②オイル漏れの為、シリンダーヘットカバー パッキン等交換 ③ガソリンコック漏れの為オーバーホール ④クーラント液交換 ⑤チョークワイヤー交換作業 ⑥アクセルワイヤー交換作業(※純正廃番) ⑦エアクリーナーダクト交換 ⑧前後スプロケット520コンバート化 ⑨チェーン交換 ⑩フロントブレーキマスター、オーバーホール ⑪バッテリー充電 ⑫キャブレター チョークプランジャー交換 ⑬フロントブレーキマスター 小窓交換 以上となります 今後のメンテナンスとして、次回タイヤ交換時にベアリング交換、フロントフォークのオイル漏れが発生した場合オーバーホールのオススメ、ブレーキホースのカスタム等お話させて頂きました(^^♪ 長く楽しくバイクライフを送って頂けたら当店としても嬉しくおもいます。

カワサキのアメリカンバイク/バルカン400のパンク修理のご依頼を頂きました☆ この猛暑にパンクしたアメリカンバイクを押してバイク屋さんに行くのは大変ですよね(+_+) そんな時は是非ともストラテジーの「福岡市内バイク出張レッカー無料サービス」をご利用下さい。 8800円以上の作業費用が伴う場合はレッカー料金はサービスにてご対応しております(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『後悔しないバイク選び』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

カワサキ/バルカン400の不動修理のご依頼を頂きました。 オーバーフローしていたので、キャブレター修理により作業完了です☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

カワサキ/バルカン400のバイク車検のご依頼を頂きました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

今回はメーター灯が点灯しないとのことで修理入庫したバルカンの診断・修理になります。 診断結果としてはアース不良・それから配線の断裂等が確認できましたので、手直しして納車致しました(^^♪ 電気系の故障となると、診断にお時間いただく可能性が十分にございますので 一安心です( *´艸`)

KAWASAKI/バルカン400のチェーン交換になります。 チェーンは定期的な給油や調整を行わないことが、寿命の変化に大きくかかわりますので、こまめに気にしてあげることが大事です。 不良チェーンを使い続けた場合、走行中に断裂や外れなどの大きな事故にかかわる場合がありますので、異変を感じた場合は是非一度、バイク屋さんの方までのご相談をお勧めいたします(^_-)-☆

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ 不動修理と車検整備などでお預かりしております、カワサキのアメリカン/バルカン400です♪

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ こちらのバルカンはご新規のお客様より、不動修理と車検整備にてお預かりしました♪ 当店は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、法令点検も自社にて行います☆

他店購入のバルカン車検です! 他店・県外・ヤフオク・個人売買にて購入のバイクでも車検致します!車検でお困りの方は一度ご相談に乗りますよ!

総額:40,220円

キャブレターのオーバーフローの修理、分解洗浄、点検、部品交換 燃料ホース接続部がプラスチックの為、劣化していたので、金属製の部品に交換

総額:21,924円

クラッチの張り付きが頻発するお客様より修理のご依頼をいただきました。 症状から交換部品の予想はつきますが念のため一度開けて確認。

総額:972円

バルカン400のセル空回りでエンジンがかからない? セルかと思って交換するが、空回り? セルのギアかなと思い右のクランクケースを開けるも、空回り? 遠心クラッチかっと思いばらすも空回り? 仕方がないので、左のクランクケースを開けて、 ジェネレーターのプーリーを外すと・・・・ まさかの、キーが割れの空回り!!!

バルカン400の新車・中古バイクを探す