NMAX(ヤマハ)のバイク作業実績一覧

今回は ヤマハ NMAX125 に 冬の寒い時期の必須アイテム グリップヒーター を取付(*^-^*) ボタン1つで手元が暖かくなり、快適に走行が可能です(^_-)-☆ パーツの取付ご相談は 当店スタッフまでお気軽にご相談下さい(_ _) ※パーツ取付には、別途工賃が発生致しますので予めご了承下さい。 ※取付部品・混雑状況に応じて、完了までに日数を頂く場合もございます。

総額:22,550円

エンジンオイルの交換 ヤマハ純正 ブルーバージョン ご依頼と純正オイルのリクエストありがとうございます。 値上がり前オイル、最後の一本

総額:2,552円

ヤマハ/NMAX125 リアキャリアとリアボックス取り付けのご依頼を頂きました。 今回は、新車ご購入の際にパーツを取り付けて納車をご希望との事でした。 この場合は取付工賃は頂いておりません(納車整備手数料に含みます)

オイル交換をさせていただきました(^^)/ 忙しいあなたに朗報!ミヤコオートなら、オイル交換の時間が読めるので、スケジュール調整が簡単です。「予約しているけど時間が読めない」「昼間働いていて夜に予定がわかる」そんなお悩みも解決。電話不要、WEBで簡単に予約できます! 今すぐこちらからご予約ください(前日まで受付) ※特殊な車両の場合は事前にお知らせください。 下記にてご予約可能です(前日まで) https://select-type.com/rsv/?id=kze2_HBeYwA 【NMAX125(SEL1J)をお持ちの皆様へ。あなたの大切なバイクを次のオーナーへとつなげるお手伝いをいたします。不要になった車両をお持ちでしたら、ぜひ当店にお持ちください。私たちは全国の相場を把握しており、適正価格でお引き取りします。新しいオーナーが待っています!】

日本モデルでインドネシア生産のNMAX125を日本でインドネシア人が整備している構図です^^ インドネシアではNMAX155がとても人気で街中でもよく見かけられます。 ホンダディーラー出身のロフィックもNMAXの整備は散々やってきたそうです^^ この手の作業でしたらクイックで行いますので他店ご購入車でもお気軽にご相談ください。

本日は、バイクの被害事故対応の仕事をいただきました。大きな事故のためお体が心配です。。。 事故現場からのレッカーを行いお客様に当日中に代車の手配を行いました。 事故の分からないところなどヒヤリングを行い対応していきます! お客様の要望と、保険会社との話し合いを行い今回は全損という形で見積もりを作成いたしました。

バイクのベルト交換時期は一般的に2万〜2万5000km又は5〜10年ほどといわれています。 基本的には年数というよりは距離の方が重要にはなってきます。 ベルトは千切れてしまうとベルトが引っかかりエンジンがかからなくなったり、タイミングによっては後輪がロックしてしまい怪我の恐れもあります。 車種によっては少し値段が張ることもありますが、大事な部分になってきますので定期的に交換するようにしましょう。

総額:16,228円

ご依頼ありがとうございます。 前後タイヤ交換、新品状態大変すべりやすいですのでお気をつけてお乗りくださいませ。 事前にお問い合わせ頂ければタイヤのご用意し、当日お取付可能です。お気軽にご相談ください。

NMAX125ABS走行距離18137km ブレーキオイル・エンジンオイル・プラグ交換 フロントブレーキ残厚3.0mmリヤブレーキパッド残厚2.3mm フロントタイヤ残溝3.4mm リヤタイヤ残溝3.7mmバッテリー電圧 無負荷電圧13.12V 充電電圧14.49V

総額:9,449円

通勤快速スクーター ヤマハNMAX125が当店に入庫いたしました。 マットブラックと艶のある黒が特徴的なこちらの車両に当店のBBプレミアムガラスコーティングを施工させて頂き マッド部は色に深みとバイク全体には輝きを放つ車両に仕上がりました。 毎日乗るバイクだからこそ綺麗にしていきたいですね!

総額:45,000円

NMAXの新車・中古バイクを探す