ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(118ページ目)

こちらは修理でお預かり中のビーノです。 燃料タンクに混入した水が原因でエンジン不動になり修理は完了したのですが、テスト走行してみるとアイドリング中でもタイヤが勢いよく回転するような状態でした。

総額:3,500円

お疲れ様です! さて今日も元気に姫路城!ナッティー三宅です。 知らない方はもえりんチャンネルを探すべし。 さて本日なんですけども、 こちら!

総額:21,600円

お疲れ様です! 来年は小さくても良いのでおしゃれなお店が欲しいと願うナッティーワークスです。 今はガレージなので。 まあ、それはそれで楽しいのですが。。 さて本日はSR400のキャブレーターのオーバーホールです。

総額:21,600円

12ヶ月安全法定整備実施作業での一部抜粋です♪エンジンは掛り問題なさそうですが、そこは法定整備実施の当店なのエンジン発電電圧や充電電圧などもテスターで基準値を計っていきます!!っとその時・・。んッ?充電電圧上がってなくない?? ピ〜〜〜〜〜〜ットイン♪

総額:4,320円

当店購入での管理ユーザー様は12ヶ月安全法定整備を実施してお渡しするのは当然させて頂いてますが、作業の途中に法定整備内容以外でも難点があった場合は見落とし厳禁と考えております♪よって!妥協しない点険整備の一部抜粋します!!ピ〜〜〜〜ットイ〜ン♪

総額:2,700円

当店のお客様から紹介されて来店された懐かしい初期型モデルのR1のオイル漏れの修理を行いました。

総額:32,400円

ヤマハ・ジョグのヘッド球交換になります。オイル交換でご来店のお客様ですが、愛車の健康診断で灯火類の作動点検を行った際、ロービーム側のライトが切れていました。本人様に現状を確認していただき、ヘッドライト球の交換作業を行いました。常時点灯で振動や熱により切れやすいですね〜。(^^ゞ 当店では「ヘッドライト球・テールライト球・ウインカー球etc」各種の電球球を取り揃えております。ただし、車種によっては、持ち合わせが無い場合もございます。ご来店の際は、お電話にて愛車の「車種・形式」をお聞かせ願えれば、在庫の有無がわかります。まずは、お問い合せ下さい。

総額:4,320円

トリッカーのフロントフォークオーバーホールを承りました。 このバイク大好きです。

総額:19,440円

セロー250のエンジン異音修理です。 過去に、タペット調整を何回施しても、少し時間が経過したら音が復活する不具合でした。また走行距離も4.5万キロ越えにて、この際、エンジン上部分解し、点検します。 凄く整備性の良い、当セロー。225も同じです。キャブレーターの脱着以外はかなり簡単です。

総額:73,000円

今回は、YZ250F2015年式のリアサスペンションのオーバーホールになります。 レーサー車両の場合、定期的なメンテナンスが重要になってきます。

総額:15,120円

ヤマハの新車・中古バイクを探す