2019/09/30 21:11:29 更新JOGのブレーキケーブル交換ヤマハ JOG
こちらはブレーキの不調で入庫していただいたヤマハJOGです。 90年代にたくさん売れた3KJです。 開業した頃は毎日のように入って来てましたが、最近ではあまり見かけなくなりました。

右のレバーが戻らず、ブレーキが効きっ放しになっています。 ケーブルがダメになっているようです。

部品の在庫を確認したら早速作業にかかります。 フロントカバー、ハンドルカバーを取り外します。

ケーブルの取り回しを間違えないように注意します。 もし間違えるとハンドルを切った時に干渉したり、引っ張られてブレーキが勝手に効いてしまいます。

ケーブルを交換したら可動部の注油とレバーの遊びを調整して作業完了です。

作業時間及び修理費用は、機種・車両の状態により変動します。 また、作業の混雑状況や部品在庫の有無によっては数日お預かりとなる場合がございます。 あくまで目安としてご参照ください。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
フロントブレーキケーブル交換 | 1 | 3,500 | 3,500 | 非課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 3,500円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 3,500円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
30分